検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 社会学総合特講Ⅰ | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | 宗教社会学 | ||||
教員名 | 小堀真 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 2~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 社会学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 |
授業の形態 | 原則として対面型の講義形式とする。 また、Googleクラスルームを利用するので、初回ガイダンスから次回授業日までに必ず登録を済ませること。Blackboardにて手続きについて記載したガイダンス資料を公開する。 Blackboard ID:20223907 |
---|---|
授業概要 | 現代における宗教の社会的影響力とは何か、これまで社会学は宗教をどうとらえてきたのか、 宗教と非宗教の境界線上にある現象をどうとらえるのか、こうした問題点を多角的に見ていく。 |
授業のねらい・到達目標 | <知識・技能> 現代における宗教の社会的影響力とは何か? これまで社会学は宗教をどうとらえてきたのか? 宗教と非宗教の境界線上にある現象をどうとらえるのか?こうした問題点を多角的にとらえ、宗教社会学のわかりやすい入門編になることを目指す。 到達目標は、上記で示した内容(具体的な項目については授業計画に記載)についての知識を少なくとも6割程度は身につけることとする。 <能力> 上記の<知識><技能>の習得を経て,以下の<能力>を育むことが目標である。 個人またはグループで設定した研究課題に取り組むために必要な情報や知識を収集し,それを分析に活かすことができる。(A-5-3: 挑戦力) この科目は文理学部(学士(社会学))のディプロマポリシーDP5及びカリキュラムポリシーCP5に対応している。 |
授業の方法 | 授業の形式:講義 原則として毎回1テーマとりあげての講義形式をとる。映像資料等を用いる予定である。 本授業の事前・事後学習は,各2時間の学習を目安とする。 日本に入国できない留学生など対面授業への参加が困難な人は、事前に申請が認められた場合、個別に指示する。 授業内で課題(試験やレポート等)に対するフィードバックを行う。 |
履修条件 | 履修希望者は必ず第一回目に配布されるガイダンス資料に目を通した上で、指定のGoogleフォームより確認事項に対し回答すること。回答がない学生の履修は認めない。 他学部・他学科に所属する学生の履修も歓迎する。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス・イントロダクション(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)
【事前学習】シラバスに目を通して、授業全体の流れを理解しておくこと (2時間) 【事後学習】ガイダンス資料によく目を通しておくこと (2時間) |
2 |
宗教とは何か(A-5-3)
【事前学習】配布資料に目を通しておくこと (2時間) 【事後学習】重要語句などをよく確認しておくこと (2時間) |
3 |
宗教の基礎知識(1)ユダヤ教・キリスト教(A-5-3)
【事前学習】配布資料に目を通しておくこと (2時間) 【事後学習】重要語句などをよく確認しておくこと (2時間) |
4 |
宗教の基礎知識(2)イスラム教(A-5-3)
【事前学習】配布資料に目を通しておくこと (2時間) 【事後学習】重要語句などをよく確認しておくこと (2時間) |
5 |
宗教の基礎知識(3)仏教・神道(A-5-3)
【事前学習】配布資料に目を通しておくこと (2時間) 【事後学習】重要語句などをよく確認しておくこと (2時間) |
6 |
宗教社会学の基礎理論:ウェーバー・デュルケム・モース(A-5-3)
【事前学習】配布資料に目を通しておくこと (2時間) 【事後学習】重要語句などをよく確認しておくこと (2時間) |
7 |
宗教社会学の諸理論:顕在的機能と潜在的機能・相対的剥奪理論・認知的不協和理論・セクト論・合理的選択理論(A-5-3)
【事前学習】配布資料に目を通しておくこと (2時間) 【事後学習】重要語句などをよく確認しておくこと (2時間) |
8 |
隣接領域の諸理論(A-5-3)
【事前学習】配布資料に目を通しておくこと (2時間) 【事後学習】重要語句などをよく確認しておくこと (2時間) |
9 |
宗教の社会的機能(A-5-3)
【事前学習】配布資料に目を通しておくこと (2時間) 【事後学習】重要語句などをよく確認しておくこと (2時間) |
10 |
原理主義(A-5-3)
【事前学習】配布資料に目を通しておくこと (2時間) 【事後学習】重要語句などをよく確認しておくこと (2時間) |
11 |
反知性主義(A-5-3)
【事前学習】配布資料に目を通しておくこと (2時間) 【事後学習】重要語句などをよく確認しておくこと (2時間) |
12 |
政教分離問題(1)(A-5-3)
【事前学習】配布資料に目を通しておくこと (2時間) 【事後学習】重要語句などをよく確認しておくこと (2時間) |
13 |
政教分離問題(2)(A-5-3)
【事前学習】配布資料に目を通しておくこと (2時間) 【事後学習】重要語句などをよく確認しておくこと (2時間) |
14 |
授業内テストと解説(A-5-3)
【事前学習】配布資料でよく復習しておくこと (2時間) 【事後学習】できなかった箇所を確認しておくこと (2時間) |
15 |
これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める(A-5-3)
【事前学習】テストでできなかった箇所を確認しておくこと (2時間) 【事後学習】内容の理解に努めること (2時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 教科書は使用しない。webで配布するプリントを使用する。 |
参考書 | 世界思想史研究会 『手にとるように宗教がわかる本』 かんき出版 2008年 第1版 メレディス・B・マクガイア 『宗教社会学』 明石書店 2008年 その他適宜指示する。 |
成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(70%)、授業参画度:毎回のリアクションペーパーにより評価(30%) 毎時間ごとに提出のリアクションペーパーの内容を持って授業参画度とする。 以上を踏まえ、A-5-3(挑戦力)の修得状況を評価する。 対面授業に参加できない場合の成績評価については別途授業内で説明する。 |
オフィスアワー | 授業終了後及びGoogleクラスルームを通じて行う |
備考 | 本講義は「宗教社会学」であり「宗教学」全般を学習するものではない。ただし、理解を深める上で宗教の全般的な知識を持つことは重要である。可能であれば他の宗教関係の講義を合わせて受講することを推奨する。 |