検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和2年度以降入学者 | 社会学的・質的調査の応用研究 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 山北輝裕 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 開講区分 | 文理学部 | |
| 科目群 | 社会学専攻 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業の形態 | 対面 BlackboardコースID:20221851  | 
              
|---|---|
| 授業概要 | 各自の問題関心を質的調査で明らかにし、エスのグラフィーとしてまとめるにはどのようにすればよいか、英語の論文を輪読し、考察する。 | 
| 授業のねらい・到達目標 | 社会学的・質的調査の方法論・議論を学びつつ、各自のエスノグラフィーを作成することができる。 | 
| 授業の方法 | ゼミ(各回の論文であるJCEはJournal of Contemporary Ethnographyを示す)レジュメを作成して報告してもらう。対面授業に参加できない場合は、理由を判断しzoomでの参加を認める場合がある。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 
                  The Ohaka (Grave) Project: Post-secular social service delivery and resistant necropolitics in San’ya, Tokyo 22(1)Ethnography 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| 2 | 
                  When interlocutors die: Time and space of mobility through the biography of a homeless man 22(4)Ethnography 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| 3 | 
                  Gendered Governmentalities and Neoliberal Logics: Latina, Immigrant Women in Healthcare and Social Services 49(4)JCE 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| 4 | 
                  “Church Is Important to Our Clients”: Autonomy, Community, and Religious Expression within a Long-term Care Organization 49(5)JCE 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| 5 | 
                  “How Come This Man Is Homeless?” An Ethnographic Exploration of Identity Work among Volunteers in a Diner Serving to the Homeless 49(6)JCE 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| 6 | 
                  Structural Inequality, Homelessness, and Moral Worth: Salvaging the Self through Sport? 49(6)JCE 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| 7 | 
                  Glocalizing Women’s Empowerment: Feminist Contestation and NGO Activism in Iran 49(6)JCE 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| 8 | 
                  On Spiritualist Workers: Healing and Divining through Tarot and the Metaphysical 50(3)JCE 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| 9 | 
                  The Girl Hunt: Urban Nightlife and the Performance of Masculinity as Collective Activity  Symbolic Interaction 30(2) 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| 10 | 
                  Accomplishing Place in Public Space: Autoethnographic Accounts of Homelessness 46(4)JCE 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| 11 | 
                  The Managed Heart Revisited: Exploring the Effect of Institutional Norms on the Emotional Labor of Flight Attendants Post 9/11 46(5)JCE 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| 12 | 
                  Street Medicine—Assessment Work Strategies of Paramedics on the Front Lines of Emergency Health Services 46(5)JCE 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| 13 | 
                  “Some of us are good, god-fearing folks”: Justifying religious participation in an LGBT Christian church. 46(1)JCE 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| 14 | 
                  “Helping the Helpless Help Themselves”: How Volunteers and Employees Create a Moral Identity While Sustaining Symbolic Boundaries within a Homeless Shelter 46(2)JCE 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| 15 | 
                  Police Discretion and Boredom: What Officers Do When There Is Nothing to Do 45(5)JCE 【事前学習】指定された論考を読み、ポイントをおさえておく。 (2時間) 【事後学習】各自の研究領域に応用可能か検討する。 (2時間)  | 
              
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | なし | 
| 参考書 | 適宜紹介する。 | 
| 成績評価の方法及び基準 | 授業参画度:レジュメを作成して報告してもらうので、その内容やコメント等を評価する。(100%) 対面授業に参加できない場合の成績評価については別途授業内で説明します。  | 
              
| オフィスアワー | 金曜日の昼休み予定。研究室で対面。メール等。 | 
| 備考 | 受講者の進捗状況、感染症の状況をふまえたうえで授業の方法を変更する可能性がある。 |