文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 心理学専攻 > 教育心理学特論
日本大学ロゴ

教育心理学特論

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 教育心理学特論
教員名 岡隆
単位数    2 課程     開講区分 文理学部
科目群 心理学専攻
学期 前期 履修区分 選択必修
授業の形態 対面授業を行います.
Blackboard コースID: 月曜日3限→20221899
授業概要 【臨床心理士選択必修科目C群】
教育心理学の基礎知識,および基本的な研究方法を確認・学習しながら,教育心理学の実証的研究論文を批判的に講読します.
授業のねらい・到達目標 教育心理学の最新の実証的研究論文を批判的に読み込み,その批判に基づいて新たな研究計画を立てて研究を実施できる能力を身につけます.
授業の方法 【演習】Blackboardを利使用しつつ,対面または遠隔による同時双方向授業を行います.演習・実習形式で行います.コロナ感染症の状況等によっては遠隔授業を行います.対面授業に参加できない人は,遠隔で参加してください..各自の研究の進捗状況に応じて,適宜,課題研究を行います.受講者は,自らが関心を持つ教育心理学の分野の実証的研究論文についてレジュメを作成し,授業内で発表し,それに基づいて実施する自らの研究について報告し,全員で討論を行います.本授業の事前・事後学習は,各2時間程度の学習を目安とします.提出されたレポートは添削して返却します.課題の提出方法、フィードバック方法等については、授業開始時に提示します.
授業計画
1 【対面授業】ガイダンス
研究論文の読み方,手続き分析についての解説します.
【事前学習】学部の心理学研究法のテキストの「手続き分析」について復習し,疑問点と不明点をまとめておきます. (2時間)
【事後学習】適切な文献を検索し「手続き分析」を実際に行い,レポートを作成します. (2時間)
2 【対面授業】受講者が報告する研究論文について,その要約を示し,問題意識と課題を共有します.
【事前学習】自身の関心に基づいて論文を検索・精査し,その論文の要約を用意します. (2時間)
【事後学習】授業で議論された問題意識と今後の課題についてレポートを作成します. (2時間)
3 【対面授業】報告担当者が,研究論文の手続き分析について報告し,それに基づく研究計画の提案を行い,全員で討論します.あわせて,研究計画を精緻化し,研究を実施し,適宜,研究成果を報告し,全員で討論します.
【事前学習】講読対象の研究論文を精読し,その問題点をまとめます.報告担当者は,当該論文の手続き分析を行い,それに基づく研究計画書を作成します. (2時間)
【事後学習】授業の議論に基づいて,その研究論文の問題点の解決方法を文章にまとめます.報告担当者は,議論に基づいて,研究計画を改訂します. (2時間)
4 【対面授業】報告担当者が,研究論文の手続き分析について報告し,それに基づく研究計画の提案を行い,全員で討論します.あわせて,研究計画を精緻化し,研究を実施し,適宜,研究成果を報告し,全員で討論します.
【事前学習】講読対象の研究論文を精読し,その問題点をまとめます.報告担当者は,当該論文の手続き分析を行い,それに基づく研究計画書を作成します. (2時間)
【事後学習】授業の議論に基づいて,その研究論文の問題点の解決方法を文章にまとめます.報告担当者は,議論に基づいて,研究計画を改訂します. (2時間)
5 【対面授業】報告担当者が,研究論文の手続き分析について報告し,それに基づく研究計画の提案を行い,全員で討論します.あわせて,研究計画を精緻化し,研究を実施し,適宜,研究成果を報告し,全員で討論します.
【事前学習】講読対象の研究論文を精読し,その問題点をまとめます.報告担当者は,当該論文の手続き分析を行い,それに基づく研究計画書を作成します. (2時間)
【事後学習】授業の議論に基づいて,その研究論文の問題点の解決方法を文章にまとめます.報告担当者は,議論に基づいて,研究計画を改訂します. (2時間)
6 【対面授業】報告担当者が,研究論文の手続き分析について報告し,それに基づく研究計画の提案を行い,全員で討論します.あわせて,研究計画を精緻化し,研究を実施し,適宜,研究成果を報告し,全員で討論します.
【事前学習】講読対象の研究論文を精読し,その問題点をまとめます.報告担当者は,当該論文の手続き分析を行い,それに基づく研究計画書を作成します. (2時間)
【事後学習】授業の議論に基づいて,その研究論文の問題点の解決方法を文章にまとめます.報告担当者は,議論に基づいて,研究計画を改訂します. (2時間)
7 【対面授業】報告担当者が,研究論文の手続き分析について報告し,それに基づく研究計画の提案を行い,全員で討論します.あわせて,研究計画を精緻化し,研究を実施し,適宜,研究成果を報告し,全員で討論します.
【事前学習】講読対象の研究論文を精読し,その問題点をまとめます.報告担当者は,当該論文の手続き分析を行い,それに基づく研究計画書を作成します. (2時間)
【事後学習】授業の議論に基づいて,その研究論文の問題点の解決方法を文章にまとめます.報告担当者は,議論に基づいて,研究計画を改訂します. (2時間)
8 【対面授業】報告担当者が,研究論文の手続き分析について報告し,それに基づく研究計画の提案を行い,全員で討論します.あわせて,研究計画を精緻化し,研究を実施し,適宜,研究成果を報告し,全員で討論します.
【事前学習】講読対象の研究論文を精読し,その問題点をまとめます.報告担当者は,当該論文の手続き分析を行い,それに基づく研究計画書を作成します. (2時間)
【事後学習】授業の議論に基づいて,その研究論文の問題点の解決方法を文章にまとめます.報告担当者は,議論に基づいて,研究計画を改訂します. (2時間)
9 【対面授業】報告担当者が,研究論文の手続き分析について報告し,それに基づく研究計画の提案を行い,全員で討論します.あわせて,研究計画を精緻化し,研究を実施し,適宜,研究成果を報告し,全員で討論します.
【事前学習】講読対象の研究論文を精読し,その問題点をまとめます.報告担当者は,当該論文の手続き分析を行い,それに基づく研究計画書を作成します. (2時間)
【事後学習】授業の議論に基づいて,その研究論文の問題点の解決方法を文章にまとめます.報告担当者は,議論に基づいて,研究計画を改訂します. (2時間)
10 【対面授業】報告担当者が,研究論文の手続き分析について報告し,それに基づく研究計画の提案を行い,全員で討論します.あわせて,研究計画を精緻化し,研究を実施し,適宜,研究成果を報告し,全員で討論します.
【事前学習】講読対象の研究論文を精読し,その問題点をまとめます.報告担当者は,当該論文の手続き分析を行い,それに基づく研究計画書を作成します. (2時間)
【事後学習】授業の議論に基づいて,その研究論文の問題点の解決方法を文章にまとめます.報告担当者は,議論に基づいて,研究計画を改訂します. (2時間)
11 【対面授業】報告担当者が,研究論文の手続き分析について報告し,それに基づく研究計画の提案を行い,全員で討論します.あわせて,研究計画を精緻化し,研究を実施し,適宜,研究成果を報告し,全員で討論します.
【事前学習】講読対象の研究論文を精読し,その問題点をまとめます.報告担当者は,当該論文の手続き分析を行い,それに基づく研究計画書を作成します. (2時間)
【事後学習】授業の議論に基づいて,その研究論文の問題点の解決方法を文章にまとめます.報告担当者は,議論に基づいて,研究計画を改訂します. (2時間)
12 【対面授業】報告担当者が,研究論文の手続き分析について報告し,それに基づく研究計画の提案を行い,全員で討論します.あわせて,研究計画を精緻化し,研究を実施し,適宜,研究成果を報告し,全員で討論します.
【事前学習】講読対象の研究論文を精読し,その問題点をまとめます.報告担当者は,当該論文の手続き分析を行い,それに基づく研究計画書を作成します. (2時間)
【事後学習】授業の議論に基づいて,その研究論文の問題点の解決方法を文章にまとめます.報告担当者は,議論に基づいて,研究計画を改訂します. (2時間)
13 【対面授業】報告担当者が,研究論文の手続き分析について報告し,それに基づく研究計画の提案を行い,全員で討論します.あわせて,研究計画を精緻化し,研究を実施し,適宜,研究成果を報告し,全員で討論します.
【事前学習】講読対象の研究論文を精読し,その問題点をまとめます.報告担当者は,当該論文の手続き分析を行い,それに基づく研究計画書を作成します. (2時間)
【事後学習】授業の議論に基づいて,その研究論文の問題点の解決方法を文章にまとめます.報告担当者は,議論に基づいて,研究計画を改訂します. (2時間)
14 【対面授業】報告担当者が,研究論文の手続き分析について報告し,それに基づく研究計画の提案を行い,全員で討論します.あわせて,研究計画を精緻化し,研究を実施し,適宜,研究成果を報告し,全員で討論します.
【事前学習】講読対象の研究論文を精読し,その問題点をまとめます.報告担当者は,当該論文の手続き分析を行い,それに基づく研究計画書を作成します. (2時間)
【事後学習】授業の議論に基づいて,その研究論文の問題点の解決方法を文章にまとめます.報告担当者は,議論に基づいて,研究計画を改訂します. (2時間)
15 【対面授業】報告担当者が,研究論文の手続き分析について報告し,それに基づく研究計画の提案を行い,全員で討論します.あわせて,研究計画を精緻化し,研究を実施し,適宜,研究成果を報告し,全員で討論します.
【事前学習】講読対象の研究論文を精読し,その問題点をまとめます.報告担当者は,当該論文の手続き分析を行い,それに基づく研究計画書を作成します. (2時間)
【事後学習】授業の議論に基づいて,その研究論文の問題点の解決方法を文章にまとめます.報告担当者は,議論に基づいて,研究計画を改訂します. (2時間)
その他
教科書 なし
参考書 なし
成績評価の方法及び基準 授業参画度:ディスカッションの内容(50%)、手続き分析,研究計画書の内容(50%)
対面も遠隔もディスカッションの内容,手続き分析,研究計画書の内容によって評価します.
オフィスアワー 水曜日12:30-13:00
研究室306
なお,Blackboardを介して,随時,メールでも受け付けます.

このページのトップ