検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 社会福祉学 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 髙石啓人 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 総合教育科目 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択 |
授業形態 | 対面授業 |
---|---|
Blackboard ID | 20233014 |
授業概要 | 本講義では社会問題をテーマに社会福祉について学んでいく。そのため、様々な分野の話題を取り扱う。その際には、実践現場における支援だけではなく、福祉政策等の国家規模の問題についても検討する。 |
授業のねらい・到達目標 | (1)授業のねらい ・社会福祉に関する基礎的な制度・考え方等の知識を身につける。 ・権利保障に関する考え方を理解する。 (2)到達目標 ・社会福祉に関する基礎的な用語について説明できる。 ・権利保障に基づいて支援・政策を考えられる。 この科目は文理学部のDP及びCPの2,3,4に対応しています。 ・世界諸国の歴史や政治、経済、文化、価値観、信条などの現状を概説できる(A-2-1)。 ・仮説に基づく課題や問題を提示し、客観的な情報を基に、論理的・批判的に考察することの重要性を説明できる(A-3-1)。 ・事象を注意深く観察して、解決すべき問題を認識できる(A-4-1)。 |
授業の形式 | 講義 |
授業の方法 | 基本的には講義形式の授業だが、毎回の授業でコメントペーパーの提出やディスカッションを予定している。 学部の定めるやむを得ない理由により対面授業への出席ができない場合は、Zoomの出席を認める。本授業の事前・事後学習は、各2時間の学習を目安とします。 課題の提出方法、フィードバック方法等については、授業開始時に提示する。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
社会福祉と何か?対象と目的(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】身近な社会福祉のニュース・新聞を読む。 (2時間) 【事後学習】授業内容を踏まえて、自身の身の回りに社会福祉に関連することがあるか考える。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
2 |
社会福祉における権利保障の考え方(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】自身が考える権利の具体的な場面を想定してくる。 (2時間) 【事後学習】自分の身のまわりで権利が関係する事例を考える。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
3 |
社会福祉における権利保障の実際(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】権利保障に関するニュース・新聞を読む。 (2時間) 【事後学習】自分の身の回りで行われている権利保障実践についてまとめる。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
4 |
教育現場における福祉的支援(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】教育現場における問題について調べる。 (2時間) 【事後学習】自分の経験を振り返ってどのような事例があったのかをまとめる。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
5 |
児童福祉分野における支援(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】児童福祉分野の問題について調べる。 (2時間) 【事後学習】自分の身の回りで起きている児童福祉分野の問題についてまとめる。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
6 |
貧困分野における支援(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】貧困分野に関するニュース・新聞を読む。 (2時間) 【事後学習】貧困に対する支援についてまとめる。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
7 |
障がい分野における支援(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】障がい分野における問題について調べる。 (2時間) 【事後学習】障がい分野における支援についてまとめる。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
8 |
高齢分野における支援(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】高齢分野における問題について調べる。 (2時間) 【事後学習】高齢分野における支援についてまとめる。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
9 |
ジェンダー分野における支援(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】ジェンダー分野における問題について調べる。 (2時間) 【事後学習】ジェンダー分野における支援についてまとめる。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
10 |
多文化共生に関する支援(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】多文化共生における問題について調べる。 (2時間) 【事後学習】多文化共生における支援について調べる。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
11 |
日本における社会福祉政策(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】現代の社会福祉政策に関するニュース・新聞を読む。 (2時間) 【事後学習】現代の社会福祉政策の課題についてまとめる。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
12 |
少子高齢化における福祉政策(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】少子高齢化社会の特徴について調べる。 (2時間) 【事後学習】少子高齢化社会の課題についてまとめる。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
13 |
福祉国家論(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】どのような福祉国家論の類型があるかを調べる。 (2時間) 【事後学習】福祉国家論の類型についてまとめる。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
14 |
福祉政策の国際比較(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】他国の社会福祉政策を調べる。 (2時間) 【事後学習】福祉政策を国別にまとめる。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
15 |
社会福祉の実現:社会正義とは(A-2-1,A-3-1,A-4-1)
【事前学習】社会正義について調べる。 (2時間) 【事後学習】社会福祉の実現について、自身でできることを考える。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | レポート:期末レポート(60%)、授業参画度:授業内での発言等(20%)、毎回のコメントペーパー(20%) |
オフィスアワー | 月曜日の12:15~13:00に研究室で行います。連絡方法は授業で提示します。 |