検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 日本の歴史・社会・文化 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 竹下義人 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 総合教育科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業形態 | 対面授業 |
---|---|
Blackboard ID | 20230081 |
授業概要 | 近世(江戸時代)の「江戸」を対象とした講義である。当代江戸における文化・風俗・世相などの観点から特徴的な事象をトピックスとして立て、それらの具体的な様相を種々の文献や先行研究などを参照しながら体系的に整理、講述していく。 |
授業のねらい・到達目標 | <授業のねらい> 長期にわたって平和が維持された江戸時代にあっては、多種多様な文化・文学・風俗が花開いた。それらは政治・社会・経済の動向といかなる関わりをもって成立・展開していったのか、ひいては日本史、文化史・文学史の中にどのように位置づけられるだろうか、ともに考える。 <到達目標> 種々の文献資料を読み解きなから問題点を探究・考察することを通じて、当代の時代相の特質・特性について知見を深めていくことができる。 <ディプロマポリシーとの関係> この科目は文理学部(学士(文学))のデイプロマポリシーDP1,2,3及びカリキュラムポリシーCP1,2,3に対応している。 ・経験や学修から得られた豊かな知識と教養に基づいて,倫理的な課題を理解し説明することができる。(A-1-1) ・世界諸国の歴史や政治,経済,文化,価値観,信条などの現状を概説できる。(A-2-1) ・仮説に基づく課題や問題を提示し,客観的な情報を基に,論理的・批判的に考察することの重要性を説明できる。(A-3-1) |
授業の形式 | 講義 |
授業の方法 | 必要に応じてプリントを配布して講義を進めていく(やむをえず欠席した場合は次週以降の授業開始前に必ず該当プリントを受け取るようにすること)。プリントのほかに、視聴覚教材なども積極的にとりいれていく。毎回、リアクションペーパーの提出を求め、授業改善に役立てるとともに、質問にも対応できるようにする。なお、質問は授業時のほかメールなどでも受け付ける。 フィードバック方法等については、授業内で指示する。 指定感染症に罹患するなど、対面授業に参加できない場合は、課題レポートの提出などによって対応するので、詳細はメール等を使って教員に相談すること。 |
履修条件 | CHIPSによる抽選を行う。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス―授業のテーマや到達目標及び授業の方法についての説明
【事前学習】シラバスを確認し、学習内容の概略を把握しておく。 (2時間) 【事後学習】第2回以降の授業に供え、ガイダンスとシラバスの内容を再確認する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
2 |
江戸時代の出版文化概説
【事前学習】配布資料を熟読し、疑問点をまとめておく。 (2時間) 【事後学習】授業内で学んだ事項について復習する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
3 |
江戸の本屋と出版
【事前学習】配布資料を熟読し、疑問点をまとめておく。 (2時間) 【事後学習】授業内で学んだ事項について復習する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
4 |
印刷技術の発展-多色刷の世界/錦絵、絵暦、狂歌・俳諧一枚摺。
【事前学習】配布資料を熟読し、疑問点をまとめておく。 (2時間) 【事後学習】授業内で学んだ事項について復習する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
5 |
料亭文化と書画会・狂歌会・句会
【事前学習】配布資料を熟読し、疑問点をまとめておく。 (2時間) 【事後学習】授業内で学んだ事項について復習する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
6 |
江戸の食生活・食文化
【事前学習】配布資料を熟読し、疑問点をまとめておく。 (2時間) 【事後学習】授業内で学んだ事項について復習する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
7 |
江戸時代の教育(1)―手習い、寺子塚(筆塚)
【事前学習】配布資料を熟読し、疑問点をまとめておく。 (2時間) 【事後学習】授業内で学んだ事項について復習する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
8 |
江戸時代の教育(2)―藩校・私塾
【事前学習】配布資料を熟読し、疑問点をまとめておく。 (2時間) 【事後学習】授業内で学んだ事項について復習する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
9 |
江戸時代の教育(3)―往来物・重宝記・節用集/付-和算(算額)の世界
【事前学習】配布資料を熟読し、疑問点をまとめておく。 (2時間) 【事後学習】第3回以降今回までに学んだ事項を整理し、レポートの準備・作成。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
10 |
庶民の社交場―滑稽本『浮世風呂』『浮世床』の世界
【事前学習】配布資料を熟読し、疑問点をまとめておく。 (2時間) 【事後学習】授業内で学んだ事項について復習する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
11 |
商人の世界―陸上・海上交通網の整備と商人/豪商の誕生
【事前学習】配布資料を熟読し、疑問点をまとめておく。 (2時間) 【事後学習】授業内で学んだ事項について復習する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
12 |
朝鮮通信使と琉球使節(付-漂流民)
【事前学習】配布資料を熟読し、疑問点をまとめておく。 (2時間) 【事後学習】授業内で学んだ事項について復習する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
13 |
江戸時代の園芸熱―大名庭園を中心に/園芸書の刊行
【事前学習】配布資料を熟読し、疑問点をまとめておく。 (2時間) 【事後学習】授業内で学んだ事項について復習する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
14 |
人々の日常の行動様式と文化―年中行事、行楽、旅/道中記、名所図会・案内記の刊行
【事前学習】配布資料を熟読し、疑問点をまとめておく。 (2時間) 【事後学習】授業内で学んだ事項について復習する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
15 |
江戸時代の災害とはやり病・前回までの補足と総括
【事前学習】従前の学習を振り返り、その成果をまとめる。 (2時間) 【事後学習】第10回以降今回までに学んだ事項を整理し、レポートの準備・作成。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | レポート:トピックスに対応して課すレポート(2回を予定)の評価(80%)、授業参画度:毎回のコメントおよび質疑応答等の評価(20%) レポートと授業参画度の総合評価。 |
オフィスアワー | 火・水・木の昼休み、個人研究室にて。 |