検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 外国考古学概説2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | 外国考古学概説2 | ||||
教員名 | 小泉龍人 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 史学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業形態 | 対面授業(一部遠隔授業) |
---|---|
Blackboard ID | 20233562 |
授業概要 | 本授業は、オリエントのなかでもとくにメソポタミアを中心とする西アジア地域の歴史時代について解説する。西アジアでは、5千年前までに世界最古級の都市が誕生した後、シュメール都市国家の競合段階を経て、アッカド王朝による領域国家が出現し、約4千年前にウル第3王朝で中央集権国家が登場した。約3千年前になると、新アッシリアをはじめとして、新バビロニアやアケメネス朝ペルシアといった帝国が順次現れ栄華を極めた。この間、西アジア周辺のオリエントは、兵器開発、演劇、コイン鋳造、道路網整備などつねに世界をリードして、現代文明の基礎をかたちづくってきた。本授業では、講師のシリア、エジプト、トルコ、イラクにおける考古学調査の経験をもとに、発掘調査の成果や現地調査の具体的な様子などを授業に反映していく。 |
授業のねらい・到達目標 | <ねらい> ・古代オリエントの歴史時代の基礎的な知識を身につける。 ・西アジアにおける都市誕生以降の歴史時代の流れを考古学的に理解する。 ・海外におけるフィールド調査等の現状を習得する。 <到達目標> ・メソポタミア周辺での帝国の出現に至る通史について適切に説明できる。 ・国際社会でいかに協働するのかという点について自分なりに思慮できる。 <ディプロマポリシー> ・学修から得られた豊かな知識と教養、及び、自己の倫理観に基づいて、人文学・歴史学の役割を説明できる(A-1-2)。 ・現代社会における人文学・歴史学の役割を理解し、そのことを踏まえて、国際社会が直面している問題を説明できる(A-2-2)。 ※この科目は文理学部(学士(文学))のDP1,2及びCP1,2に対応しています。 |
授業の形式 | 講義 |
授業の方法 | ①原則として対面授業とし(通信環境に支障がなければZoomにてオンライン中継・録画)、数回遠隔(同時双方向型)授業も実施する。 ②特別な事情(新型コロナウイルスなどの指定感染症に罹患あるいは濃厚接触)により対面参加が困難な場合、事前に教員に相談の上で許可をもらい、Zoomにてオンライン参加あるい は授業録画をオンデマンド視聴できる。 ③オンライン参加あるいはオンデマンド視聴いずれの場合も、当該回の掲示板フォーラムへ授業内容についてのコメント(感想・質問含む)投稿をもって出席扱いとする。許可を受け ずにオンライン参加したり、フォーラムへ有意なコメントを投稿しなかった場合、原則として減点対象とする。 ④月曜日までにBlackboardの教材にて当該回の授業レジュメ等をダウンロードして内容を確認しておく。 ⑤授業後、コメントがあればBlackboard当該回の掲示版フォーラムに投稿する(次回授業までにフィードバック予定)。 |
履修条件 | 外国考古学概説1を履修済みであることが望ましい。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
授業内容・目標、対象地域・時代の概説、アンケート記入
【事前学習】シラバスを事前に確認し、授業全体の流れを理解しておく。 (1時間) 【事後学習】第2回以降の授業に備え、対象地域・時代の名称について慣れるようにする。レポート作成における注・参考文献の書き方などを調べておく。 (1時間) 【授業形態】対面授業 |
2 |
集落から都市まで-オリエントにおける都市誕生
【事前学習】教材をBlackBoardからダウンロードして、オリエントの都市の概略について確認しておく。 (2時間) 【事後学習】授業内容を振り返り、集落から都市への変遷の特徴をノートなどに整理する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
3 |
都市国家から中央集権国家まで-オリエントにおける都市発展
【事前学習】教材をBlackBoardからダウンロードして、都市国家や中央集権国家の概略について確認しておく。 (2時間) 【事後学習】授業内容を振り返り、オリエントの都市から領域国家をへて中央集権国家に至る変遷の特徴をノートなどに整理する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
4 |
兵器の開発-新アッシリア帝国の拡大
【事前学習】教材をBlackBoardからダウンロードして、新アッシリア帝国の概略について確認しておく。 (2時間) 【事後学習】授業内容を振り返り、新アッシリア帝国の特徴をノートなどに整理する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
5 |
都市の知-アッシュルバニパルの図書館
【事前学習】教材をBlackBoardからダウンロードして、アッシュルバニパル王の概略について確認しておく。 (2時間) 【事後学習】授業内容を振り返り、アッシュルバニパルの図書館の特徴をノートなどに整理する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
6 |
バベルの塔-新バビロニア帝国の栄華
【事前学習】教材をBlackBoardからダウンロードして、バベルの塔について確認しておく。 (2時間) 【事後学習】授業内容を振り返り、新バビロニア帝国の特徴をノートなどに整理する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
7 |
都市の祭りと演劇-マルドゥク神の新年祭
【事前学習】教材をBlackBoardからダウンロードして、マルドゥク神の概略について確認しておく。 (2時間) 【事後学習】授業内容を振り返り、マルドゥク神や新年祭の特徴をノートなどに整理する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
8 |
インゴットからコインへ−リュディアの発明した硬貨
【事前学習】教材をBlackBoardからダウンロードして、リュディア王国の概略について確認しておく。 (2時間) 【事後学習】授業内容を振り返り、インゴットからコインへの変遷の特徴をノートなどに整理する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
9 |
多民族の融和-アケメネス朝の「王の道」
【事前学習】教材をBlackBoardからダウンロードして、アケメネス朝の概略について確認しておく。 (2時間) 【事後学習】授業内容を振り返り、アケメネス朝ペルシア帝国の特徴をノートなどに整理する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
10 |
オリエント最後の帝国-ペルセポリスとペルシア戦争
【事前学習】教材をBlackBoardからダウンロードして、ペルセポリスの概略について確認しておく。 (2時間) 【事後学習】授業内容を振り返り、ペルセポリスやペルシア戦争の特徴をノートなどに整理する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
11 |
アッシリア、バビロニア、アケメネス-国家から帝国へ
【事前学習】教材をBlackBoardからダウンロードして、オリエント諸帝国の名称について確認しておく。 (2時間) 【事後学習】授業内容を振り返り、新アッシリアからアケメネス朝への変遷の特徴をノートなどに整理する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
12 |
「ノアの箱船」のルーツ-ワインの起源を探る
【事前学習】教材をBlackBoardからダウンロードして、ノアの箱船について確認しておく。 (2時間) 【事後学習】授業内容を振り返り、ワインの起源の特徴をノートなどに整理する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
13 |
メソポタミアの発掘調査−サラット・テペ遺跡(トルコ)
【事前学習】教材をBlackBoardからダウンロードして、遺跡の発掘調査の概要について確認しておく。 (1時間) 【事後学習】授業内容を振り返り、実際の発掘調査の特徴をノートなどに整理する。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
14 |
メソポタミアにおける世界遺産の現状(イラク)
【事前学習】教材をBlackBoardからダウンロードして、イラクの世界遺産の概略について確認しておく。 (1時間) 【事後学習】授業内容を振り返り、メソポタミアの世界遺産の現状をノートなどに整理する。期末レポート 提出に向けてこれまで学習した内容を整理しておく。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
15 |
期末レポート作成に向けての準備、リアクションペーパーへのフィードバック
【事前学習】期末レポートの作成に向けて準備を進めておく。 (1時間) 【事後学習】講師からフィードバックされるリアクションペーパーの評価を確認して、期末レポート作成に備える。 (7時間) 【授業形態】対面授業 |
その他 | |
---|---|
教科書 | とくに指定しない。 |
参考書 | 小泉龍人 『都市の起源−古代の先進地域=西アジアを掘る (選書メチエ)』 講談社 2016年 第1版 ほかは適宜、教材資料(PDFなど)にて知らせる。 |
成績評価の方法及び基準 | レポート:授業内容を理解して目標に到達しているかどうか、参考文献を適切に引用して考察しているかどうかを評価(60%)、授業内テスト:適宜、授業中にリアクションペーパーを実施して、授業の理解度を評価(20%)、授業参画度:授業マナー、掲示版フォーラムへの積極的な参加を評価(20%) 【期末レポート】授業にて解説予定の「期末レポートの書き方」を確認した上で、レポート(2,000字前後)を期日までにBlackboard上の「課題」にて提出する。 【授業内テスト】対面参加者は教室にて用紙に記入して提出、オンライン参加者はBlackboard当該回の「掲示板」にて提出(いずれも授業時間内受付)。オンデマンド視聴者は別途指示。 【授業参画度】遅刻(オンライン参加の場合も含む)2回で欠席扱いとし、授業マナー重視(私語・飲食等の授業の妨げとなる言動、授業に関係のない行為には厳正に対処)。 |
オフィスアワー | 質問等は授業後に直接、授業日にBlackboard掲示板フォーラム、常時メール(第1回授業までにアドレスを通知)にて受付ける。 |
備考 | ※オリエントの歴史や海外の考古学に興味のある学生向き。 ※受講者への連絡は授業教室で口頭にて伝え、Blackboard「連絡事項」にも掲示するので随時確認すること。 ※授業計画の順番・内容の変更もあり得る。 ※講師の海外出張(発掘調査、国際学会)等による休講の場合、補講等実施予定。 |