文理学部シラバスTOP > 文理学部 > ドイツ文学科 > ドイツ文学入門2
日本大学ロゴ

ドイツ文学入門2

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 ドイツ文学入門2
令和元年度以前入学者 ドイツ文学入門2
教員名 足立信彦
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
(他学部生相互履修可)
科目群 ドイツ文学科
学期 後期 履修区分 必修
授業形態 対面授業(一部遠隔授業)
授業の形態 対面授業による講義形式。状況に応じて遠隔授業や課題学習を組み合わせる場合があります。
授業開始までにBlackBoardに登録し、初回授業の注意事項に従って準備をしておくこと。
Blackboard ID 20233804
授業概要 配布のテクストをもとに、19世紀初頭の「ドイツ文学」の成立からワイマール期における「国民文学」の崩壊までを概観します。
授業のねらい・到達目標 「ドイツ文学」というものはそもそもいつどうして成立したのか。その背景、歴史、そして終わりを理解する。
ドイツ文学を通して19世紀から20世紀にいたるドイツおよびヨーロッパの歴史を理解する。
学修から得られた豊かな知識と教養に基づいて、ドイツ語圏の言語文化、さらにそこから見えるヨーロッパ文化の様相を説明することができる。(A-1-1)
現代社会におけるドイツ語圏文化、ヨーロッパ文化の役割を説明することができる。(A-2-1)
この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP1, DP2及びカリキュラムポリシーCP1, CP2に対応しています。
授業の形式 講義
授業の方法 基本事項を説明し、必要に応じて関連する事項についての課題やリアクションペーパーの提出を行う。
対面授業に参加できない要件を満たしている学生については、 Blackboard を通して、授業内容や課題について連絡を行います。
対面授業に参加できない場合,以下の要件を満たす学⽣はZoom での参加を認める。
)対⾯授業に参加できない場合︓①Zoom で参加し,Blackboard に配信する課題を提出する。
②対⾯授業終了後,Blackboard に配信する動画を視聴し,メールで質問を受け付ける。
③対⾯授業終了後,Blackboard に記載している期⽇までに動画を視聴し,課題を提出する。
履修条件 学科の履修規定による。
授業計画
1 ガイダンス(授業の進め方、到達目標、評価方法等について説明する。)(A-1)
【事前学習】シラバスをよく読んでおくこと。(A-5) (2時間)
【事後学習】ガイダンス内容をよく精査し、第2回の講義に向けて準備すること。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
2 「民族」の創造:フィヒテ、ゲーテ、ヘルダーリンのテクストを紹介しつつ、フランス革命のドイツへの影響と三月革命までの歴史を概観する。(A-1. A-2)
【事前学習】三月革命について調べておく。(A-4, A-5) (2時間)
【事後学習】講義で扱った内容を整理し復習しておく。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
3 歴史の深みへ:ヤーコプ・グリムをジョン・ロックおよびルソーと比較しつつ、ドイツ的ナショナリズムの特徴について考察する。(A-1. A-2)
【事前学習】ヤーコプ・グリムについて調べておく。(A-4, A-5) (2時間)
【事後学習】講義で扱った内容を整理し復習しておく。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
4 「民族」の実体化:ドイツ統一後の国民意識のあり方について考察する。(A-1. A-2)
【事前学習】ドイツ統一時の事情を調べておく。(A-4, A-5) (2時間)
【事後学習】講義で扱った内容を整理し復習しておく。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
5 排除されたもの1「ユダヤ人」:ハイネのテクストを紹介しつつ、ドイツ文学におけるユダヤ人の位置付けについて考察する。(A-1. A-2)
【事前学習】ハイネについて調べておく。(A-4, A-5) (2時間)
【事後学習】講義で扱った内容を整理し復習しておく。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
6 排除されたもの2「女性」:カロリーネ・フォン・ギュンダーローデのテクストを紹介しつつ、ドイツ文学における女性の位置付けについて考察する。
【事前学習】カロリーネ・フォン・ギュンダーローデについて調べておく。(A-4, A-5) (2時間)
【事後学習】講義で扱った内容を整理し復習しておく。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
7 「人種」という妄想:アーリアン学説について説明しつつ、人種主義の成立と展開について考察する。(A-1. A-2)
【事前学習】マックス・ミュラーについて調べておく。(A-4, A-5) (2時間)
【事後学習】講義で扱った内容を整理し復習しておく。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
8 多様性を目指して1:レッシングのテクストを紹介しつつ、寛容の概念について考察する。(A-1. A-2)
【事前学習】レッシングについて調べておく。(A-4, A-5) (2時間)
【事後学習】講義で扱った内容を復習しておく。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
9 多様性を目指して2:ヴィルヘルム・フォン・フンボルトのテクストを紹介しつつ、言語相対主義とその影響について考察する。(A-1. A-2)
【事前学習】ヴィルヘルム・フォン・フンボルトについて調べておく。(A-4, A-5) (2時間)
【事後学習】講義で扱った内容を復習しておく。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
10 近代1「性の発見」:フロイト、シュニッツラー、ヴェーデキントを紹介しつつ性への関心の勃興について考察する。(A-1. A-2)
【事前学習】フロイトについて調べておく。(A-4, A-5) (2時間)
【事後学習】講義で扱った内容を復習しておく。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
11 近代2「女性」:バッハオーフェン、エンゲルスのテクストを紹介しつつ、女性をめぐる議論について考察する。(A-1. A-2)
【事前学習】バッハオーフェンについて調べておく。(A-4, A-5) (2時間)
【事後学習】講義で扱った内容を復習しておく。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
12 近代3「言語」:ホフマンスタールのテクストを紹介しつつ、ソシュールから始まる言語論的転回を概観する。(A-1. A-2)
【事前学習】ホフマンスタールについて調べておく。(A-4, A-5) (2時間)
【事後学習】講義で扱った内容を復習しておく。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
13 「移民文学」:戦後ドイツ連邦共和国(旧西ドイツ)における移民文学の背景について考察する。(A-1. A-2)
【事前学習】戦後ドイツの移民の歴史について調べておく。(A-4, A-5) (2時間)
【事後学習】講義で扱った内容を復習しておく。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
14 授業内試験と補足(A-4, A-8)
【事前学習】試験の準備をしておくこと。(A-4, A-8) (2時間)
【事後学習】試験の内容を復習しておくこと。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
15 これまでの総括・解説を行い授業の理解を深める。(A-4, A-8)
【事前学習】前期の講義内容を復習しておくこと。(A-4, A-8) (2時間)
【事後学習】試験の解説を復習しておくこと。(A-8) (2時間)
【授業形態】対面授業
その他
教科書 Blackboardを通じて資料(テキストの抜粋)を配布します。
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業内テスト(50%)、授業参画度:課題の提出状況と内容の評価・リアクションペーパー(50%)
授業参画度は、リアクションペーパーの提出で評価する。
対面授業に参加できない要件を満たしている学生については、 課題学習あるいは、対面によらない試験などによって(A-1)(A-2)に関して成績評価を行う。
オフィスアワー 授業後、あるいはメールにて日時を決めます。
備考 授業計画は学修者の能力、関係する講義の進行状況に応じて変更されることがあります。

* 初回授業時までにBlackboardでコース登録をし、こまめに情報を確認すること。
*(Blackboardのコース登録に加え)履修登録期間中にCHIPSで履修登録を行うこと。

このページのトップ