文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > 特別活動・総合的な学習の時間の指導法
日本大学ロゴ

特別活動・総合的な学習の時間の指導法

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 特別活動・総合的な学習の時間の指導法
令和元年度以前入学者 特別活動・総合的な学習の時間の指導法
教員名 上野昌之
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 前期 履修区分 選択
授業形態 対面授業
授業の形態 基本的に対面講義形式で行う。社会の状況により対面授業に支障が出た場合はヒチ面(オンデマンド授業)に変更する。
Blackboard ID 20231621
授業概要 特別活動は、学校における多種多様な集団での活動を通して、課題の発見や解決を行い、よりよい集団や学校生活をめざしていく活動である。体験活動や異年齢集団活動を重視する点に特徴があり、この点に教育的意義を有している。本講義では、特別活動の意義や役割について考察し、教員としての基礎的な力量を養うことをねらう。特別活動の教育課程上の位置づけや内容、指導方法、評価などの特質から、人間形成における特別活動の意義や役割についても理解する。また、学年の違いによる活動の変化や他教科との関連、「チーム学校」としての家庭・地域との連携という観点からも特別活動の特質について学んでいく。
 総合的な学習の時間は、探究的な見方考え方を働かせ、横断的・総合的な学習を行い、よりよい課題を解決し、自己の生き方を考えていくための資質能力の育成をめざす教育活動である。本講義では、各教科等で育成される見方・考え方を総合的に活用して、広範な事象を多種多様な視点から俯瞰してとらえ、実社会・実生活の課題を探究する学びが実現できるよう、指導計画作成や具体的な指導の仕方、学習活動の評価に関する知識技能の習得をめざす。
授業のねらい・到達目標 (1)特別活動の意義をとらえ、特別活動の目標と内容を理解することができる。
(2)特別活動における各活動・学校行事の特質をとらえ、それぞれの指導法を理解することができる。
(3)特別活動の評価の基本方針と留意点を理解することができるか。
(4)総合的な学習の時間の意義をとらえ、これの目標と内容、指導方法を理解することができる。
(5)総合的な学習の時間の指導計画作成の基本方針と作成上の留意点を理解することができる。
(6)総合的な学習の時間の指導と評価の基本方針と実践上の留意点を理解することができる。
教育学科ルーブリックのA-5-3およびA-6-3
この科目は文理学部の学士DP及びDCの5,6に対応する。
授業の形式 講義
授業の方法 ・基本的には講義形式で授業を進める。
・テーマによって、討論をしたり、グループワークを行ったりする。
・講義内容に関するBbを利用してリアクションペーパーの提出を求める。
履修条件 将来教員になる意志を持つもの。
講義にコンスタントに出席する者。
授業計画
1 教育課程における特別活動の位置づけとその役割
【事前学習】テキストの該当箇所(特活テキストp13-15)を読み理解し疑問点等を整理する。 (3時間)
【事後学習】授業で理解を深めた「特活の位置づけ」の考えを振り返り整理する。 (1時間)
【担当教員】上野昌之
【授業形態】対面授業
2 特別活動の目標と内容
【事前学習】テキストの該当箇所(特活テキストp7-12)を読み理解し疑問点等を整理する。 (3時間)
【事後学習】授業で理解を深めた「特別の目標と内容」の考えを振り返り整理する。 (1時間)
【担当教員】上野昌之
【授業形態】対面授業
3 学級活動・ホームルーム活動の活動内容とその特質
【事前学習】テキストの該当箇所(特活テキストp25-43)を読み理解し疑問点等を整理する。 (3時間)
【事後学習】授業で理解を深めた「ホームルーム活動」の考えを振り返り整理する。 (1時間)
【担当教員】上野昌之
【授業形態】対面授業
4 児童会・生徒会活動の活動内容とその特質
【事前学習】テキストの該当箇所(特活テキストp58-73)を読み理解し疑問点等を整理する。 (3時間)
【事後学習】授業で理解を深めた「生徒会活動」の考えを振り返り整理する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
5 学校行事の活動内容とその特質
【事前学習】テキストの該当箇所(特活テキストp74-91)を読み理解し疑問点等を整理する。 (3時間)
【事後学習】授業で理解を深めた「学校行事」の考えを振り返り整理する。 (1時間)
【担当教員】上野昌之
【授業形態】対面授業
6 特別活動と道徳・ボランティアとの関係
【事前学習】テキストの該当箇所(特活テキストp17-24)を読み理解し疑問点等を整理する。 (3時間)
【事後学習】授業で理解を深めた「道徳・ボランティア」の考えを振り返り整理する。 (1時間)
【担当教員】上野昌之
【授業形態】対面授業
7 特別活動とクラブ活動及び部活動との関係
【事前学習】学校教育における部活動の意義と問題点と各種メディアを調べまとめる。 (3時間)
【事後学習】授業で理解を深めた「クラブ活動及び部活動」の考えを振り返り整理する。 (1時間)
【担当教員】上野昌之
【授業形態】対面授業
8 特別活動と多文化共生との関係
【事前学習】日本社会のマイノリティとはどのような人たちで、社会生活上の困難さにはどのようなものがありか調べる。 (3時間)
【事後学習】授業で理解を深めた「多文化共生」の考えを振り返り整理する。 (1時間)
【担当教員】上野昌之
【授業形態】対面授業
9 特別活動における評価と改善
【事前学習】テキストの該当箇所(特活テキストp103-105)を読み理解し疑問点等を整理する。 (2時間)
【事後学習】授業で理解を深めた「特活の評価」の考えを振り返り整理する。 (2時間)
【担当教員】上野昌之
【授業形態】対面授業
10 特別活動と総合的な学習の時間の位置づけとその役割
【事前学習】テキストの該当箇所(総合学習テキストp8-17)を読み理解し疑問点等を整理する。 (3時間)
【事後学習】授業で理解を深めた「総合的な学習の時間の位置づけ」の考えを振り返り整理する。 (1時間)
【担当教員】上野昌之
【授業形態】対面授業
11 総合的な学習の時間の目標と内容
【事前学習】テキストの該当箇所(総合学習テキストp18-23)を読み理解し疑問点等を整理する。 (3時間)
【事後学習】授業で理解を深めた「総合学習の目標と内容」の考えを振り返り整理する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
12 総合的な学習の時間における年間指導計画と単元計画の作成
【事前学習】テキストの該当箇所(総合学習テキストp88-102)を読み理解し疑問点等を整理する。 (3時間)
【事後学習】授業で理解を深めた「総合学習の年間指導計画と単元計画の作成」の考えを振り返り整理する。 (1時間)
【担当教員】上野昌之
【授業形態】対面授業
13 総合的な学習の時間の授業づくり
【事前学習】テキストの該当箇所(p103-119)を読み理解し疑問点等を整理する。 (3時間)
【事後学習】授業で理解を深めた「総合学習の授業づくり」の考えを振り返り整理する。 (1時間)
【担当教員】上野昌之
【授業形態】対面授業
14 総合的な学習の時間における評価と改善
【事前学習】テキストの該当箇所(総合学習テキストp120-123)を読み理解し疑問点等を整理する。 (3時間)
【事後学習】授業で理解を深めた「総合学習の評価」の考えを振り返り整理する。 (1時間)
【担当教員】上野昌之
【授業形態】対面授業
15 試験・講評・まとめ
【事前学習】これまでの学習を網羅的に振り返り重要点をまとめる。 (3時間)
【事後学習】試験で誤った点をテキストで見直す。 (1時間)
【担当教員】上野昌之
【授業形態】対面授業
その他
教科書 文部科学省 『中学校学習指導要領解説 特別活動編』 東山書房 2018年 第1版
文部科学省 『中学校学習指導要領解説 総合的な学習の時間編』 東山書房 2018年 第1版
学習指導要領の解説書です。文部科学省ホームページ(http://www.mext.go.jp/)でも参照できますが、利用法は書籍分の方が便利です。http://www.mext.go.jp/
参考書 渡部邦雄他 『新学習指導要領準拠 特別活動指導法』 日本文教出版 2018年 第1版
村川雅弘他 『総合的な学習の時間の指導法』 日本文教出版 2018年 第1版
成績評価の方法及び基準 試験(70%)、レポート:2回レポートを予定しています。(20%)、授業参画度:Bbに毎回のレビューシートを記載してもらいます。(10%)
欠席が授業全体の1/3を超えるものは原則として受験資格を失う。
オフィスアワー 授業後の30分、本館2階講師控室

このページのトップ