検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 歴史学 | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | 歴史学1 | ||||
教員名 | 青木学 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 総合教育科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業形態 | 対面授業 |
---|---|
授業の形態 | 講義形式で行う。 |
Canvas LMSコースID・コース名称 | 201151A06 2024歴史学(青木学・前・金2) |
授業概要 | 史料からみる近現代日本の社会 本講義では、戦前・戦後(占領期)にかけての政治、経済、文化を通して、近代の日本社会の特色と展開、国際社会と日本の関係性、戦後社会の成り立ちを考察する。歴史的な基本的知識の理解や歴史的出来事の意義を考えていくと同時に、それを享受する人々の反応にも触れ、より多面的な観点から、教科書に描かれていない近代日本像を明らかにしていく。 |
授業のねらい・到達目標 | 講義を通して歴史学の手法を学ぶ。 ・経験や学修から得られた豊かな知識と教養に基づいて、倫理的な課題を理解し説明することができる。(A-1-1) ・仮説に基づく課題や問題を提示し、客観的な情報を基に、論理的・批判的に考察することの重要性を説明できる。(A-3-1) この科目は文理学部のDP及びCPの1、3に対応しています。 |
授業の形式 | 講義 |
授業の方法 | 毎回、プリントを配布して講義形式で授業を行う。当時の状況に対する理解をより深めるため、写真、音源、映像史料等も積極的に活用していくことにしたい。各回とも出席確認も兼ねて出席票に感想、質問等を書いて提出してもらう。 ※教室定員以上の場合、第1週目の授業で抽選を行いますので、その点ご了承ください。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス及び導入(歴史学を学ぶ意義)
【事前学習】シラバスで授業内容を確認し基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】講義の整理と自身が興味のある時代について考えておく。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
2 |
明治新政府の政治と社会
【事前学習】日本史の教科書を読み直し、基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】レジュメを見直し、疑問に思った点や不明な用語について、教科書や用語集を用いて、確認する。また、興味関心をもった部分については、どんな書籍や研究があるか調査してみること。 (2時間) 【授業形態】対面授業 |
3 |
日清・日露戦争と近代産業
【事前学習】日本史の教科書を読み直し、基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】配布したレジュメを見返し、整理しておく (2時間) 【授業形態】対面授業 |
4 |
明治期におけるメディアの発達
【事前学習】日本史の教科書を読み直し、基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】配布したレジュメを見返し、整理しておく (2時間) 【授業形態】対面授業 |
5 |
米騒動と民衆の力
【事前学習】日本史の教科書を読み直し、基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】配布したレジュメを見返し、整理しておく (2時間) 【授業形態】対面授業 |
6 |
第一次世界大戦後の文化の変容
【事前学習】日本史の教科書を読み直し、基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】配布したレジュメを見返し、整理しておく (2時間) 【授業形態】対面授業 |
7 |
関東大震災と流言飛語
【事前学習】日本史の教科書を読み直し、基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】配布したレジュメを見返し、整理しておく (2時間) 【授業形態】対面授業 |
8 |
1930年代の社会① 都市問題について
【事前学習】日本史の教科書を読み直し、基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】配布したレジュメを見返し、整理しておく (2時間) 【授業形態】対面授業 |
9 |
1930年代の社会② 二・二六事件とその世相
【事前学習】日本史の教科書を読み直し、基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】配布したレジュメを見返し、整理しておく (2時間) 【授業形態】対面授業 |
10 |
日中戦争における政策とその実態
【事前学習】日本史の教科書を読み直し、基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】配布したレジュメを見返し、整理しておく (2時間) 【授業形態】対面授業 |
11 |
アジア・太平洋戦争期における文化統制
【事前学習】日本史の教科書を読み直し、基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】配布したレジュメを見返し、整理しておく (2時間) 【授業形態】対面授業 |
12 |
日記・新聞に見る戦中期の社会(1941~1945)
【事前学習】日本史の教科書を読み直し、基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】配布したレジュメを見返し、整理しておく (2時間) 【授業形態】対面授業 |
13 |
終戦による日本社会の「転換」
【事前学習】日本史の教科書を読み直し、基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】配布したレジュメを見返し、整理しておく (2時間) 【授業形態】対面授業 |
14 |
1950年代における日本の課題
【事前学習】日本史の教科書を読み直し、基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】配布したレジュメを見返し、整理しておく (2時間) 【授業形態】対面授業 |
15 |
授業のまとめと課題について
【事前学習】日本史の教科書を読み直し、基本的な流れと用語等を復習しておく。 (2時間) 【事後学習】配布したレジュメを見返し、整理しておく (2時間) 【授業形態】対面授業 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | レポート:詳細は授業内で指示する(50%)、授業参画度:毎回の授業のリアクションペーパーにより判断。(50%) 5回以上欠席の場合、単位は認めない(ただし、冠婚葬祭等の理由は除く)。 |
オフィスアワー | 授業後に実施。 |