検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 心理学 | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | 心理学1 | ||||
教員名 | 玉木賢太郎 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 総合教育科目 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択 |
授業形態 | 対面授業(一部遠隔授業) |
---|---|
授業の形態 | 対面授業(一部遠隔授業あり) 第1回~第13回、第15回:【対面授業】 第14回:遠隔授業(Canvas LMS授業配信・課題提出) 資料配布,連絡事項はCanvas LMSを通じて行う。 |
Canvas LMSコースID・コース名称 | 203951A14 2024心理学(玉木賢太郎・前・土3) |
授業概要 | 心に関する基本的概念を明確にするとともに,各概念の心理学的知見を講義する。 概論の内容を網羅的に扱い、関連する心理学以外の学問との接点にも触れる。 心理学で研究されている現象の体験も含む。 |
授業のねらい・到達目標 | <授業のねらい> 心理学の心の考え方を身に着ける。 心に関する通説と学術的知見を区別することができる。 <到達目標> 心理学の研究対象について説明することができる。 心理学の手法について説明することができる。 <ディプロマポリシーとの関係> この科目は文理学部のDP及びCP3,4,8に対応しています。 <日本大学教育憲章との関係> 心理学に関する基本的な知見を説明することができる。(A-4-1) 人の行動を複数の心理学的立場から捉え,それらを比較できる。(A-3-1) 自己の学修経験の振り返りを継続的に行うことができる。(A-8-1) |
授業の形式 | 講義 |
授業の方法 | スライドを用いた講義形式で授業をおこないます。また,授業内の課題として心理検査や実験の体験を適宜実施しますので、QRコードを読み込める機器を持ってきてください(アクティブ・ラーニング)。 第1~13回,15回(対面授業):受講時の授業内課題(体験)・受講後のコメントシートをCanvas LMSに記載している期日までに提出すること。 第14回(遠隔授業):Canvas LMSを通じて配布される資料を読み、授業時間内に課題を提出すること。 課題の提出の仕方・締切等は授業時に説明します。 補講が生じた場合は、該当回をオンデマンド型遠隔授業に切り替えることがあります。 |
履修条件 | 授業開始前にCHIPSによる抽選を行う科目です。 抽選申請期間及び手続き方法等については,COMITS2に掲載されていますので確認してください。 第1回目の授業は課題の締め切りなどの説明があるので必ず受講してください。 心理学科の学生は受講は自由ですが、履修できません。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス:授業テーマと到達目標,授業内容を説明する(A-8-1) 心理学入門:様々な心理学の領域を紹介する(A-4-1) 【事前学習】シラバスを確認する 【事後学習】参考書等をみて、興味のある領域を調べる (2時間) 【授業形態】対面授業 |
2 |
心の捉え方:心理学における基本的概念について説明する(A-4-1)(A-3-1)
【事前学習】心とはなにかについて受講前の考えをレポートにまとめる (1時間) 【事後学習】授業前後での心の捉え方の変化についてレポートにまとめる (3時間) 【授業形態】対面授業 |
3 |
性格と自己認識:個人差を表す性格の考え方について解説する(社会心理学、臨床心理学)(A-4-1)(A-3-1)
【事前学習】性格についてもっている受講前の知識をレポートにまとめる (1時間) 【事後学習】授業前後の知識を比較し,性格に関する心理学的知見をレポートにまとめる (3時間) 【授業形態】対面授業 |
4 |
ストレスとメンタルヘルス:ストレスに対する身体・心理的反応を解説する(生理心理学、臨床心理学)(オンデマンド授業)(A-4-1)(A-3-1)
【事前学習】ストレスについて受講前の知識をレポートとしてまとめる (1時間) 【事後学習】授業前後の知識を比較し,ストレスに関する心理学的知見をレポートにまとめる (3時間) 【授業形態】対面授業 |
5 |
発達障害:発達障害の特徴を示すとともに心理学的観点から解説する(臨床心理学)(オンデマンド授業)(A-4-1)(A-3-1)
【事前学習】発達障害に関する受講前の知識をレポートとしてまとめる (1時間) 【事後学習】授業前後の知識を比較し,発達障害に関する心理学的知見をレポートにまとめる (3時間) 【授業形態】対面授業 |
6 |
精神疾患:精神疾患の特徴を示すとともに心理学的観点から解説する(臨床心理学)(A-4-1)(A-3-1)
【事前学習】精神疾患に関する受講前の知識をレポートとしてまとめる (1時間) 【事後学習】授業前後の知識を比較し,精神疾患に関する心理学的知見をレポートにまとめる (3時間) 【授業形態】対面授業 |
7 |
集団の心理・人間関係:集団に特有の心理、人間関係(恋愛関係・友人関係)について解説する(社会心理学)(A-4-1)(A-3-1)
【事前学習】集団になると人はどう変わるか、または円滑な人間関係はどう築けるかについて受講前の知識をレポートとしてまとめる (1時間) 【事後学習】授業前後の知識を比較し,集団の心理・人間関係に関する心理学的知見をレポートにまとめる (3時間) 【授業形態】対面授業 |
8 |
社会的認知:他人に抱くイメージがどのように作られるか解説する(社会心理学)(A-4-1)(A-3-1
【事前学習】他人のイメージに関する受講前の知識をレポートとしてまとめる (1時間) 【事後学習】授業前後の知識を比較し,社会的認知に関する心理学的知見をレポートにまとめる (3時間) 【授業形態】対面授業 |
9 |
学習:行動が変化するメカニズムについて解説する(学習心理学)(A-4-1)(A-3-1)
【事前学習】経験の影響について受講前の知識をレポートとしてまとめる (1時間) 【事後学習】授業前後の知識を比較し,学習に関する心理学的知見をレポートにまとめる (3時間) 【授業形態】対面授業 |
10 |
感覚・知覚:外の世界を捉えるしくみ,感覚・知覚について解説する(感覚心理学・知覚心理学)(A-4-1)(A-3-1) 錯覚・化粧など 【事前学習】ものが見える仕組みに関する受講前の知識をレポートとしてまとめる (1時間) 【事後学習】授業前後の知識を比較し,ものが見える仕組みに関する心理学的知見をレポートにまとめる (3時間) 【授業形態】対面授業 |
11 |
記憶:体験していないのに思い出すことがあるなど記憶のしくみについて解説する(認知心理学) (A-4-1)(A-3-1) 【事前学習】記憶に関する受講前の知識をレポートにまとめる (1時間) 【事後学習】授業前後の知識を比較し,記憶に関する心理学的知見をレポートにまとめる (3時間) |
12 |
言語と言語獲得、知能:言語と知能の発達について説明する(発達心理学)
【事前学習】言葉または知能について受講前の知識をレポートとしてまとめる (1時間) 【事後学習】授業前後の知識を比較し,言葉または知能に関する心理学的知見をレポートにまとめる (3時間) 【授業形態】対面授業 |
13 |
思考と意思決定:人の選択に影響する要因について説明する(認知心理学・行動経済学) 商品の購入や恋人の選択など(A-4-1)(A-3-1) 【事前学習】思考について受講前の知識をレポートとしてまとめる (1時間) 【事後学習】授業前後の知識を比較し,思考に関する心理学的知見をレポートにまとめる (3時間) 【授業形態】対面授業 |
14 |
授業内テスト(オンライン試験)とその解説(A-4-1)(A-8-1)
【事前学習】これまでの授業内容を確認し,不明点を調べる (5時間) 【事後学習】できなかったところを復習する (1時間) 【授業形態】課題研究 |
15 |
現代社会における心理学:近年の研究を紹介する(A-4-1)(A-3-1)
【事前学習】興味のある心理についてまとめ,レポートとしてまとめる (1時間) 【事後学習】これまでに受講した内容に基づき,人の心理過程についてレポートにまとめる (3時間) 【授業形態】対面授業 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない |
参考書 | キャサリンコーエン(著)/ 小須田健・池田健(訳) 『心理学大図鑑』 三省堂 2013年 無藤 隆・森 敏昭・遠藤 由美・玉瀬 耕治 『心理学』 有斐閣 2004年 北尾 倫彦・中島 実・井上 毅・石王 敦子 『グラフィック心理学』 サイエンス社 1997年 購入の必要はありません。 |
成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト:授業内テストの点数にて評価する(40%)、授業参画度:授業内課題(心理学的現象の体験)の提出により授業への参画度を評価する(20%)、授業後のコメントシートにて評価する(40%) 指定感染症の罹患により出席できない場合は、速やかに指定書式にて届出を提出してください。その際授業の配信は予定しておりません。 |
オフィスアワー | 教室等にて土曜12時~13時におこないます。希望があればメールしてください。メールアドレスは初回授業時にお伝えします。 |