文理学部シラバスTOP > 文理学部 > ドイツ語 > 海外語学研修(ドイツ語)
日本大学ロゴ

海外語学研修(ドイツ語)

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 海外語学研修(ドイツ語)
教員名 保阪靖人 板倉歌
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 集中 履修区分 選択
授業形態 対面授業
授業の形態 ドイツ語とドイツ語圏文化を実践的にベルリンで学ぶ。
Canvas LMSコースID・コース名称 373468A11 2024海外語学研修(保阪靖人・前・集中)
授業概要 今までのドイツ語学習の成果を試すべく、現地でドイツ人教員やチューターたちとともに生きたドイツ語を学ぶ。
日常生活に困らない程度のドイツ語力を身につけることを到達目標とする。
授業のねらい・到達目標 世界諸国の歴史、経済、文化、政治などの背景を理解し、国際社会が直面している問題をドイツ語圏、ヨーロッパの視点から説明することができるとともに、その問題を日本に関連づけて考えることができる。(A-2-3)
ドイツ語圏、ヨーロッパに関わる資料や事象から見出される問題を発見し、それを自らの問題と結びつけつつ、専門的知識に基づいて解決案を作成できる。(A-4-3)
新しい問題を発見しそれに取り組むために、必要な情報を収集し、それを分析して用いることができる。(A-5-3)
様々な人々とコミュニケーションを取り、専門的知識について議論することができる。(A-6-3)
学修状況を自己分析し、その成果を批判的に評価することができる。(A-8-3)

この科目は文理学部のDP2,DP4,DP5,DP6,DP8及びCP2,CP4,CP5,CP6,CP8に対応しています。
授業の形式 演習、実習
授業の方法 約一ヶ月現地のドイツ人教員とともに午前中はドイツ語の学習をし、午後は文化プログラムに参加する。
課題の提出方法やフィードバックの方法は、授業内で説明する。
授業計画
1 ガイダンス(1)
【事前学習】ベルリンについて調べておくこと (2時間)
【事後学習】ガイダンスで指示した内容を調べておくこと (2時間)
【授業形態】対面授業
2 ガイダンス(2)
【事前学習】ガイダンスで指示した内容を調べておくこと (2時間)
【事後学習】ガイダンスで指示した内容を調べておくこと (2時間)
【授業形態】対面授業
3 ガイダンス(3)
【事前学習】ガイダンスで指示した内容を調べておくこと (2時間)
【事後学習】ガイダンスで指示した内容を調べておくこと (2時間)
【授業形態】対面授業
4 ガイダンス(4)
【事前学習】ガイダンスで指示した内容を調べておくこと (2時間)
【事後学習】ガイダンスで指示した内容を調べておくこと (2時間)
【授業形態】対面授業
5 現地実習(1)
【事前学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【事後学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【授業形態】対面授業
6 現地実習(2)
【事前学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【事後学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【授業形態】対面授業
7 現地実習(3)
【事前学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【事後学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【授業形態】対面授業
8 現地実習(4)
【事前学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【事後学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【授業形態】対面授業
9 現地実習(5)
【事前学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【事後学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【授業形態】対面授業
10 現地実習(6)
【事前学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【事後学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【授業形態】対面授業
11 現地実習(7)
【事前学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【事後学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【授業形態】対面授業
12 現地実習(8)
【事前学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【事後学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【授業形態】対面授業
13 現地実習(9)
【事前学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【事後学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【授業形態】対面授業
14 研修の成果披露
【事前学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【事後学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
15 研修の総まとめ
【事前学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【事後学習】現地教員の指示内容に従うこと (2時間)
【授業形態】対面授業
その他
教科書 使用しない
参考書 ガンダンスで随時紹介する。
成績評価の方法及び基準 レポート:現地で作成するレポート(25%)、授業参画度:現地授業(50%)、現地実習(25%)
現地教員と保阪、板倉で総合的に評価する。
オフィスアワー 2号館7階のドイツ文学科事務室に面談希望日程を申し出ること。

このページのトップ