検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | ドイツ語基礎演習3 (A組) | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | ドイツ語基礎演習3 | ||||
教員名 | 川上博子 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | ドイツ文学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 |
授業形態 | 対面授業 |
---|---|
Canvas LMSコースID・コース名称 | F024061A5 2024ドイツ語基礎演習3(A組)(川上博子・前・金1) |
授業概要 | ドイツ語文法の基礎知識を確認しながら、文法のレベルアップを図り、読解力をつける演習を行う。テキストを読みながら表現力と語彙力の養成を行う。 |
授業のねらい・到達目標 | (1)初級文法の知識を有機的に結びつけ、わかりやすく整理し、中級レベルの文法まで使いこなせることができる。 (2)テキスト講読を通じてドイツ人の価値観・考え方文化などに触れ、異文化への関心と理解を深めることを目標とする。自分の意見や身の回りのことなどをドイツ語で表現することができる。 ドイツ語圏の言語と文化に取り組む意識を持ち、そのために必要な情報を収集するドイツ語能力を身に着けることができる(A-5-2) さまざまな人々とコミュニケーションをとり、ドイツ語の専門知識について正しく説明することができる(A-6-2) この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP5、DP6及びカリキュラムポリシーCP5, CP6に対応しています。 |
授業の形式 | 演習 |
授業の方法 | 文法事項を確認しながら、解説する。テキストの講読と文法練習問題を演習形式で行う。 受講生には指定教科書の該当箇所をあらかじめ読み、分からない単語や表現などを辞書で調べてから授業に臨むことが求められる。 課題の提出方法やフィードバックについては、授業内で説明します。 |
履修条件 | ドイツ文学科2年生対象科目 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンスと確認 授業のテーマや到達目標および授業の進め方について説明する。一年次に学習した文法事項の理解度を確認する。 【事前学習】シラバスを事前に確認する。一年次に学習した文法事項で苦手な項目をチェックしておくこと。 (0.5時間) 【事後学習】苦手な文法事項を復習する。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
2 |
初級文法の復習(動詞・語順について確認する)(A-5-2)(A-6-2)
【事前学習】一年次の文法[助動詞構文・副文]を復習しておくこと。 (0.5時間) 【事後学習】語順を復習する。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
3 |
文法の復習(枠構造・否定文について確認する)練習問題 を行う。(A-5-2)(A-6-2)
【事前学習】枠構造を復習しておくこと。 (0.5時間) 【事後学習】nichtの位置について復習する。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
4 |
Lektion 1 Auf dem Campus テキスト講読:自己紹介文を読む。テキストの発音練習を行い、内容を正しく把握する。前置詞の練習をする。
【事前学習】テキストを音読練習し、辞書を使用して訳してくること。練習問題を予習する。 (0.5時間) 【事後学習】前置詞を復習する。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
5 |
Lektion 1:文法の復習(形容詞の格変化について確認する)練習問題を行う。 Landshut:テキスト講読 発音練習を行い、内容を正しく把握する。 【事前学習】テキストを音読練習し、辞書を使用して訳してくること。定冠詞の格変化を復習しておくこと。 (0.5時間) 【事後学習】形容詞の付加語的用法について復習する。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
6 |
Lektion 2:In der Mensa テキスト講読:街を紹介する会話文を読む。発音練習を行い、内容を正しく把握する。 文法の復習(分離動詞について確認する)練習問題を行う。 【事前学習】テキストを音読練習し、辞書を使用して訳してくること。練習問題を予習する。 (0.5時間) 【事後学習】テキストの中の分離動詞を抜き出し、不定詞を書く。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
7 |
Lektion 2:文法の復習(関係代名詞について確認する)練習問題を行う。 Burgenstrausse:テキスト講読 発音練習を行い、内容を正しく把握する。 【事前学習】テキストを音読練習し、辞書を使用して訳してくること。定冠詞の格変化を復習しておくこと。 (0.5時間) 【事後学習】関係文について復習する。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
8 |
Lektion 3:Im Cafe テキスト講読:週末の過ごし方に関する会話文を読む。発音練習を行い、内容を正しく把握する。文法の復習(話法の助動詞について確認する)練習問題を行う。
【事前学習】テキストを音読練習し、辞書を使用して訳してくること。練習問題を予習する。 (0.5時間) 【事後学習】話法の助動詞について復習する。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
9 |
Lektion 3:文法の復習(過去形・現在完了形について確認する)練習問題を行う。
【事前学習】三基本形・過去形の人称変化を復習しておくこと。練習問題を予習する。 (0.5時間) 【事後学習】現在完了形について復習する。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
10 |
Lektion 3:Mozartテキスト講読:発音練習を行い、内容を正しく把握する。
【事前学習】テキストを音読練習し、辞書を使用して訳してくること。テキストの中の過去形の動詞を抜き出し、不定詞を書く。 (0.5時間) 【事後学習】テキストの中の動詞を抜き出し、不定詞を書く。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
11 |
Lektion 4:文法の復習(zu不定詞 について確認する)練習問題を行う。
【事前学習】練習問題を予習する。 (0.5時間) 【事後学習】zu不定詞の用法について復習する。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
12 |
Lektion 4:Sommerferien テキスト講読:夏休みについての会話文を読む。 発音練習を行い、内容を正しく把握する。 【事前学習】テキストを音読練習し、辞書を使用して訳してくること。再帰代名詞を復習しておく。 (0.5時間) 【事後学習】テキストの中の再帰動詞をチェックする。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
13 |
Lektion 4:Frank Kafka テキスト講読: 発音練習を行い、内容を正しく把握する。
【事前学習】テキストを音読練習し、辞書を使用して訳してくること。 (0.5時間) 【事後学習】再帰動詞を復習する。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
14 |
理解度の確認(授業内試験と解説)
【事前学習】前期に学習した文法の問題と重要表現を復習する。 (0.5時間) 【事後学習】出来なかった問題を解き直す。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
15 |
これまでの復習・解説を行い授業の理解を深める。
【事前学習】これまでに学習した文法と重要表現の復習する。 (0.5時間) 【事後学習】これまでの学習内容を確認する。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 中村 修 『もっとつながるドイツ語みっとりーべ2』 朝日出版社 2023年 |
参考書 | 独和辞書を必ず持参すること。適宜資料を配付します。 |
成績評価の方法及び基準 | 授業内テスト(60%)、授業参画度:授業中の応答や発表内容、課題の完成度などに基づいて総合的に判断する。(40%) |
オフィスアワー | 質問等は教室で授業終了後に対応します。 |
備考 | シラバスの内容は学生の皆さんの学修状況を考慮して、変更することもあります。授業中のスマホの使用は厳禁です。 |