検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | ドイツ文学演習2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
令和元年度以前入学者 | ドイツ文学演習2 | ||||
教員名 | ドゥッペル メヒティルド | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 3 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | ドイツ文学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 |
授業形態 | 対面授業 |
---|---|
Canvas LMSコースID・コース名称 | F043061L5 2024ドイツ文学演習2(ドゥッペルメヒティルド・後・木5) |
授業概要 | 日本の俳句はドイツでもよく知られています。19世紀末、俳句が初めてヨーロッパの言語に翻訳され、20世紀初頭にはドイツ語圏の詩人たちがドイツ語による「Haiku」を作り始めました。本授業では、日本語の俳句とドイツ語のHaikuを講読し、訳します。 |
授業のねらい・到達目標 | ドイツ抒情詩のジャンルとしてのHaikuを知り、詩の解釈を練習する。 日本の俳句をドイツ語に、ドイツ語のHaikuを日本語に訳することによって、ドイツ語能力を高める。 文学についての自分の考えをドイツ語で表現できるようになる。 物事を既存の知識にとらわれることなく、ドイツ語圏、ヨーロッパの理路に基づいて論理的・批判的に考察し、説明することができる。(A-3-3) ドイツ語圏、ヨーロッパに関わる資料や事象から見出される問題を発見し、それを自らの問題と結びつけつつ、専門的知識に基づいて解決案を作成できる。(A-4-3) この科目は文理学部の(学士 (文学)) のDP及びCPの3, 4に対応しています。 |
授業の形式 | 演習 |
授業の方法 | 日本の俳句の歴史、ヨーロッパにおける俳句の受容、ドイツ語への俳句の翻訳についての基礎知識を習得してから、ドイツ語で書かれたHaikuを講読します。受講者各自が1回、俳句を1句翻訳し、その内容について「質問」を用意します。グループワークで翻訳と質問について話し合い、俳句の内容を解釈します。 授業はドイツ語で行いますが、必要に応じて日本語も使います。 |
履修条件 | 学科の履修規定による。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス(授業のテーマや方法について説明する。)
【事前学習】シラバスを事前に確認し、授業全体の流れを理解しておく。 (0.5時間) 【事後学習】第1回の授業での説明や注意事項を再確認する。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
2 |
Was ist ein Haiku?(俳句の定義) Geschichte des Haiku in Japan(俳句の歴史) 【事前学習】俳句の定義を知れべておく。 (0.5時間) 【事後学習】授業で行ったことを見返し、内容を整理しておく。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
3 |
Beispiele japanischer Haiku (1)
【事前学習】指定された俳句を読んでおく。(担当者は俳句を翻訳し、「質問」を準備する。) (0.5時間) 【事後学習】授業で行ったことを見返し、内容を整理しておく。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
4 |
Beispiele japanischer Haiku (2)
【事前学習】指定された俳句を読んでおく。(担当者は俳句を翻訳し、「質問」を準備する。) (0.5時間) 【事後学習】授業で行ったことを見返し、内容を整理しておく。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
5 |
Die Aufnahme des Haiku in Europa(ヨーロッパにおける俳句の受容)
【事前学習】配布されたプリントを確認する。 (0.5時間) 【事後学習】授業で行ったことを見返し、内容を整理しておく。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
6 |
Zur Übersetzung von Haiku ins Deutsche(俳句のドイツ語訳について)
【事前学習】配布されたプリントを確認する。 (0.5時間) 【事後学習】授業で行ったことを見返し、内容を整理しておく。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
7 |
Das deutsche Haiku (1)
【事前学習】指定された俳句を読んでおく。(担当者は俳句を翻訳し、「質問」を準備する。) (0.5時間) 【事後学習】授業で行ったことを見返し、内容を整理しておく。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
8 |
Das deutsche Haiku (2)
【事前学習】指定された俳句を読んでおく。(担当者は俳句を翻訳し、「質問」を準備する。) (0.5時間) 【事後学習】授業で行ったことを見返し、内容を整理しておく。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
9 |
Das deutsche Haiku (3)
【事前学習】指定された俳句を読んでおく。(担当者は俳句を翻訳し、「質問」を準備する。) (0.5時間) 【事後学習】授業で行ったことを見返し、内容を整理しておく。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
10 |
Durs Grünbein: "Lob des Taifuns. Reisetagebücher in Haikus"
【事前学習】指定された俳句を読んでおく。(担当者は俳句を翻訳し、「質問」を準備する。) (0.5時間) 【事後学習】授業で行ったことを見返し、内容を整理しておく。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
11 |
"Lob des Taifuns" (2)
【事前学習】指定された俳句を読んでおく。(担当者は俳句を翻訳し、「質問」を準備する。) (0.5時間) 【事後学習】授業で行ったことを見返し、内容を整理しておく。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
12 |
"Lob des Taifuns" (3)
【事前学習】指定された俳句を読んでおく。(担当者は俳句を翻訳し、「質問」を準備する。) (0.5時間) 【事後学習】授業で行ったことを見返し、内容を整理しておく。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
13 |
"Lob des Taifuns" (4)
【事前学習】指定された俳句を読んでおく。(担当者は俳句を翻訳し、「質問」を準備する。) (0.5時間) 【事後学習】授業で行ったことを見返し、内容を整理しておく。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
14 |
"Lob des Taifuns" (5)
【事前学習】指定された俳句を読んでおく。(担当者は俳句を翻訳し、「質問」を準備する。) (0.5時間) 【事後学習】授業で行ったことを見返し、内容を整理しておく。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
15 |
Schlussbesprechung(総括:これまでの授業内容を復習し、理解を深める。)
【事前学習】第2回から第14回までの授業で学んだことを整理しておく。 (0.5時間) 【事後学習】第15回の授業で新たに学んだことを復習しておく。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
その他 | |
---|---|
教科書 | プリントを配布します。 |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | 授業参画度(40%)、Übersetzung eines Haiku und Fragen dazu(60%) 授業参画度はグループワークや発言などで評価します。 |
オフィスアワー | 授業終了後、またはメールにて日時を決める。 |