文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 史学専攻 > 日本史特殊講義3
日本大学ロゴ

日本史特殊講義3

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 日本史特殊講義3
教員名 長谷川裕子
単位数    2 課程     開講区分 文理学部
科目群 史学専攻
学期 前期 履修区分 選択必修
授業形態 対面授業
授業の形態 対面授業(対面参加が困難な場合は、Zoomによる参加を認めます)
Canvas LMSコースID・コース名称 WB0302021 2024日本史特殊講義3(長谷川裕子・前・金5)
授業概要 古文書から読み解く戦国社会
近江半国を領国化し、畿内近国の戦国動乱を主導した戦国大名六角氏に関する史料集『戦国遺文佐々木六角氏編』掲載の古文書を購読する。授業では、講読古文書の文章を読み下し、文意を解釈した上で、当該史料の背景にある歴史的事情や出来事を考察する。また、当該史料のに対する疑問点や年代比定の是非についても、三好氏に関する研究論文を参照しながら検討し、参加者全員で戦国社会について議論していく。
授業のねらい・到達目標 〈授業のねらい〉
『戦国遺文佐々木六角氏編』に掲載されている古文書の講読を通じて、戦国期史料の読解方法や古文書をもとにした歴史研究の方法について理解することを目的とする。本授業を通じて、各古文書の「行間」に含意された意味を読みとることができるようになるとともに、古文書を引用して論じられている研究論文の論点の是非について議論できるようになる。
〈到達目標〉
・古文書の読み下しができる。
・古文書を読み解き、調べたことをまとめた配付レジュメを作成することができる。
・古文書の背景にある歴史的状況について理解することができる。
・先行研究に対する理解を深め、通説に対する疑問を持つことができる。
・古文書を解読・考察し、仮説を立てることができる。
・古文書について調べた内容を他者に適切に説明することができる。
・他者の報告に対して質問し、自身の考えを述べ、議論することができる。
授業の形式 演習
授業の方法 ①授業は、受講者による講読古文書の読解・報告を中心に行う。授業では毎回2つ程度の古文書を読解するため、報告者は1回につき2人とする。
②報告者は、担当となった古文書について配付レジュメを作成し、配付する。
③配付レジュメには、古文書の読み下し、語句や地名・人名の説明、現代語訳(解釈)とともに、古文書の内容やその背景にある歴史的状況についての解説、先行研究での理解、古文書の内容や先行研究の解釈に対する疑問点などを記載する。
④報告者以外の受講者は、授業で講読する古文書をあらかじめ読み解き、質問・議論できるように準備しておく。
⑤授業で講読した古文書を通じて、戦国社会の実像について意見交換・議論する。
授業計画
1 ガイダンス:テキストの配付・授業の進め方・自己紹介・幹事の選出
【事前学習】テキストに目を通しておく (2時間)
【事後学習】戦国大名六角氏の概要を理解する (2時間)
【授業形態】対面授業
2 史料講読(戦国遺文佐々木六角氏氏編1・2)
【事前学習】講読古文書についての予習 (2時間)
【事後学習】講読古文書についての復習 (2時間)
【授業形態】対面授業
3 史料講読(戦国遺文佐々木六角氏氏編3・4)
【事前学習】講読古文書についての予習 (2時間)
【事後学習】講読古文書についての復習 (2時間)
【授業形態】対面授業
4 史料講読(戦国遺文佐々木六角氏氏編5・6)
【事前学習】講読古文書についての予習 (2時間)
【事後学習】講読古文書についての復習 (2時間)
【授業形態】対面授業
5 史料講読(戦国遺文佐々木六角氏氏編7・8)
【事前学習】講読古文書についての予習 (2時間)
【事後学習】講読古文書についての復習 (2時間)
【授業形態】対面授業
6 史料講読(戦国遺文佐々木六角氏氏編9・10)
【事前学習】講読古文書についての予習 (2時間)
【事後学習】講読古文書についての復習 (2時間)
【授業形態】対面授業
7 史料講読(戦国遺文佐々木六角氏氏編11・12)
【事前学習】講読古文書についての予習 (2時間)
【事後学習】講読古文書についての復習 (2時間)
【授業形態】対面授業
8 史料講読(戦国遺文佐々木六角氏氏編13・14)
【事前学習】講読古文書についての予習 (2時間)
【事後学習】講読古文書についての復習 (2時間)
【授業形態】対面授業
9 史料講読(戦国遺文佐々木六角氏氏編15・16)
【事前学習】講読古文書についての予習 (2時間)
【事後学習】講読古文書についての復習 (2時間)
【授業形態】対面授業
10 史料講読(戦国遺文佐々木六角氏氏編17・18)
【事前学習】講読古文書についての予習 (2時間)
【事後学習】講読古文書についての復習 (2時間)
【授業形態】対面授業
11 史料講読(戦国遺文佐々木六角氏氏編19・20)
【事前学習】講読古文書についての予習 (2時間)
【事後学習】講読古文書についての復習 (2時間)
【授業形態】対面授業
12 史料講読(戦国遺文佐々木六角氏氏編21・22)
【事前学習】講読古文書についての予習 (2時間)
【事後学習】講読古文書についての復習 (2時間)
【授業形態】対面授業
13 史料講読(戦国遺文佐々木六角氏氏編23・24)
【事前学習】講読古文書についての予習 (2時間)
【事後学習】講読古文書についての復習 (2時間)
【授業形態】対面授業
14 史料講読(戦国遺文佐々木六角氏氏編25・26)
【事前学習】講読古文書についての予習 (2時間)
【事後学習】講読古文書についての復習 (2時間)
【授業形態】対面授業
15 戦国大名六角氏に関する研究論文の購読・報告
【事前学習】研究論文の購読・理解 (2時間)
【事後学習】戦国社会について理解したことを整理する (2時間)
【授業形態】対面授業
その他
教科書 村井祐樹編 『『戦国遺文佐々木六角氏編』』 東京堂出版 2009年 第1版
教科書についてはコピーを配付する。
参考書 村井祐樹 『『戦国大名佐々木六角氏の基礎研究』』 思文閣出版 2013年 第1版
新谷和之編 『近江六角氏 (中世西国武士の研究3)』 戎光祥出版 2015年 第1版
新谷和之 『戦国期六角氏権力と地域社会』 思文閣出版 2018年 第1版
村井祐樹 『『六角定頼―武門の棟梁、天下を平定す』 (ミネルヴァ人物評伝選)』 ミネルヴァ書房 2019年 第1版
成績評価の方法及び基準 授業参画度:発表レジュメの作成・内容と議論における積極的な授業参加(100%)
オフィスアワー 授業終了後およびメールにて質疑応答を行います。

このページのトップ