検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 中国文学概論1 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 渡邉登紀 | ||||
単位数 | 2 | 課程 | 開講区分 | 文理学部 | |
科目群 | 中国学専攻 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業形態 | 対面授業 |
---|---|
授業の形態 | 対面授業で行う |
Canvas LMSコースID・コース名称 | WD1304A15 2024中国文学概論1(渡邉登紀・前・月3) |
授業概要 | 『玉臺新詠』と宮体詩 原典講読のトレーニングを行いながら、修士論文の作成に向けた古典文学の諸問題について考察する |
授業のねらい・到達目標 | 中国古典文学の作品および研究論文を読んで同分野の理解を深め、自ら古典文学で古典文献の扱い方を習得し、中国古典文学における文化的事象の分析ができるようになる |
授業の形式 | 講義 |
授業の方法 | 講義 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス 授業のテーマや到達目標および授業方法について説明し、報告者担当を決定する 【事前学習】シラバスを読み、学習計画を立てる (2時間) 【事後学習】第2回以降に備えて、中国古典文学史の変遷を整理しておく (2時間) |
2 |
古典文学研究のための工具書について
【事前学習】第1回に配布されたプリントをよく読み、要点を整理しておく (2時間) 【事後学習】紹介された工具書の書影を図書館等で収集する (2時間) |
3 |
『玉臺新詠』という書物について
【事前学習】第2回配布されたプリントをよく読み、要点を整理しておく (2時間) 【事後学習】紹介された文献を図書館等で収集する (2時間) |
4 |
原典講読:『玉臺新詠』巻一(1)
【事前学習】当該範囲を辞書・工具書を用いて訳しておく (2時間) 【事後学習】授業内で指摘された誤訳の箇所を訂正し、修正稿を作成する (2時間) |
5 |
原典講読:『玉臺新詠』巻一(2)
【事前学習】当該範囲を辞書・工具書を用いて訳しておく (2時間) 【事後学習】授業内で指摘された誤訳の箇所を訂正し、修正稿を作成する (2時間) |
6 |
原典講読:『玉臺新詠』巻一(3)
【事前学習】当該範囲を辞書・工具書を用いて訳しておく (2時間) 【事後学習】授業内で指摘された誤訳の箇所を訂正し、修正稿を作成する (2時間) |
7 |
原典講読:『玉臺新詠』巻二(1)
【事前学習】当該範囲を辞書・工具書を用いて訳しておく (2時間) 【事後学習】授業内で指摘された誤訳の箇所を訂正し、修正稿を作成する (2時間) |
8 |
原典講読:『玉臺新詠』巻二(2)
【事前学習】当該範囲を辞書・工具書を用いて訳しておく (2時間) 【事後学習】授業内で指摘された誤訳の箇所を訂正し、修正稿を作成する (2時間) |
9 |
原典講読:『玉臺新詠』巻二(3)
【事前学習】当該範囲を辞書・工具書を用いて訳しておく (2時間) 【事後学習】授業内で指摘された誤訳の箇所を訂正し、修正稿を作成する (2時間) |
10 |
論文選読:『玉臺新詠』に関する論文を選定し、その内容を発表する
【事前学習】当該論文を読み、2000字以内に要約する (2時間) 【事後学習】授業内での指摘をもとに、当該論文を1500字以内に要約する (2時間) |
11 |
論文選読『玉臺新詠』に関する論文を選定し、その内容を発表する
【事前学習】当該論文を読み、2000字以内に要約する (2時間) 【事後学習】授業内での指摘をもとに、当該論文を1500字以内に要約する (2時間) |
12 |
原典講読:『玉臺新詠』巻三(1)
【事前学習】当該範囲を辞書・工具書を用いて訳しておく (2時間) 【事後学習】授業内で指摘された誤訳の箇所を訂正し、修正稿を作成する (2時間) |
13 |
原典講読:『玉臺新詠』巻三(2)
【事前学習】当該範囲を辞書・工具書を用いて訳しておく (2時間) 【事後学習】授業内で指摘された誤訳の箇所を訂正し、修正稿を作成する (2時間) |
14 |
原典講読:『玉臺新詠』巻三(3)
【事前学習】当該範囲を辞書・工具書を用いて訳しておく (2時間) 【事後学習】授業内で指摘された誤訳の箇所を訂正し、修正稿を作成する (2時間) |
15 |
中間報告会:各自の研究テーマから研究発表を行う
【事前学習】レジュメを作成する (2時間) 【事後学習】今学期の内容を振り返り、ノートを作成する (2時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用しない |
参考書 | 使用しない |
成績評価の方法及び基準 | 授業参画度:授業参画度には、レジュメや発表及びディスカッションの成績が含まれる。(100%) |
オフィスアワー | 授業後あるいはメールにて質問を受け付ける |