検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | ドイツ語8 (15組) | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | シュミットマリア・ガブリエラ | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 外国語科目 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 必修 |
授業形態 | 対面授業 |
---|---|
授業の形態 | Canvas LMS 2025ドイツ語8(15組)(シュミットマリア・ガブリエラ・後・火1)に登録し、授業の注意事項に従って準備をしておくこと。 |
授業概要 | 初級のドイツ語、コミュニケーション、ドイツ語圏の⽇常⽣活、⽂化について学習する。 |
授業のねらい・到達目標 | ドイツ語のシンプルな会話、コミュニケーション(話す、書く)能力を身につける。CEFR レベル A1 発音の練習、音読、リスニングの練習。 ドイツ語圏の現状を理解するための基礎となる(A-2) ドイツ語を読み、それを批判的に検討できるようになる(A-3) 発音の練習やコミュニケーションスキルすること。 <ディプロマポリシーとの関係性> 現代社会におけるドイツ語圏文化、ヨーロッパ文化の役割を説明することができる。(A-2-1) 物事を論理的に理解し説明することができる。(A-3-1) この科目は文理学部のDP及びCPの2、3に対応しています。 |
授業の形式 | 演習 |
授業の方法 | 授業は個人的な練習、ペアワーク、グループワーク、プレゼンテーション、発表、グループ発表、文章、ゲームなどアクティブラーニングの教育を行います。 発音の練習、音読、リスニングの練習。 Canvas LMSを通して資料、タスク、説明、練習、見る、話す、聞く、読む、書く、プレゼンと小発表など行う。 方法はアクティブラーニングでタスクなどを行う。 「open educational resources」と言う「オープン教育資源(OER)」を使用すること。 評価はタスク・課題、グループワーク、プレゼン、発表、宿題、口頭試験など 発音すること。ドイツ語圏の文化について。コミュニケーションスキル。 言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 説明の⾔語はドイツ語、英語と⽇本語です。 対面授業に参加できない要件を満たしている学生については、 Canvas LMSを通して、授業内容や課題について連絡を行う。 課題の提出方法やフィードバックの方法は、授業内で説明する。 |
履修条件 | ドイツ文学科の学生向け必修科目です。 他学科の学生は履修できません。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス。 久しぶり。Lange nicht gesehen. (A-2) (A-3)
【事前学習】夏休みについて行った事を話せるようにしてくる。 (0.5時間) 【事後学習】内容を復習すること。言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
2 |
買い物に行く。表現と数字。Einkaufen、Wendungen.. 名詞。復習。(A-2) (A-3)
【事前学習】数字を復習すること。 (0.5時間) 【事後学習】内容を復習すること。言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
3 |
2025年度ドイツ文学科の企画授業 『ドイツ語圏とヨーロッパ』「歴史の関係」。 Landeskunde3 (A-2) (A-3)
【事前学習】名詞の複数を調べること。 (0.5時間) 【事後学習】内容を復習すること。言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
4 |
買い物に行く。数字, 数字を読む。いくら。いくつ。 Einkaufen, wie viel, wie viele, Zahlen lesen.(A-2) (A-3)
【事前学習】買い物の表現を調べること。 (0.5時間) 【事後学習】内容を復習すること。言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
5 |
買い物に行く。いろな色。Farben. 気に入る。gefallenの表現について。(A-2) (A-3)
【事前学習】気に入りの表現を予習してくる。 (0.5時間) 【事後学習】内容を復習すること。言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
6 |
買い物に行く: 実際の練習・課題。Einkaufen gehen praktisch.(A-2) (A-3)
【事前学習】発表を準備すること。 (0.5時間) 【事後学習】自己評価,他人評価を付ける。言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
7 |
時間、時計 Zeit, die Uhr lesen。(A-2) (A-3)
【事前学習】数字を復習すること。 (0.5時間) 【事後学習】内容を復習すること。言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
8 |
一年間の流れ,カレンダー、日付。 ein Jahr, Kalender, Datum(A-2) (A-3)
【事前学習】日本のお祝いと祭りを調べること。 (0.5時間) 【事後学習】内容を復習すること。言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
9 |
お天気 das Wetter (A-2)(A-3)
【事前学習】体の表現を調べること。 (0.5時間) 【事後学習】内容を復習すること。言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
10 |
Landeskunde4:ドイツ語圏の年末の活動、クリスマスの準備時間:Advent、Weihnachtszeit (A-2) (A-3)
【事前学習】天気の表現を調べること。 (0.5時間) 【事後学習】内容を復習すること。言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
11 |
体と健康 Gesundheit(A-2) (A-3)
【事前学習】前置詞を復習して (0.5時間) 【事後学習】発表の準備すること。言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
12 |
どこ?どこへ? woher? wo? wohin? 約束をする。(A-2) (A-3)
【事前学習】発表の準備すること。 (0.5時間) 【事後学習】言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
13 |
約束 eine Verabredung, 年末年始 Jahresende(A-2) (A-3)
【事前学習】年末の行事を調べること。 (0.5時間) 【事後学習】文章を書きましょう。言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
14 |
お正月 Neujahr。復習して課題を準備する。(A-2) (A-3)
【事前学習】復習を準備すること。ドイツ語で文章を書く。 (0.5時間) 【事後学習】言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (1時間) 【授業形態】対面授業 |
15 |
課題と自己評価とフィードバック。(A-2) (A-3) 。
【事前学習】自己評価を準備すること。 (0.5時間) 【事後学習】自己評価を提出。言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 「open educational resources」と言う「オープン教育資源(OER)」を使用すること。 Canvas LMSに知らせすること。 |
参考書 | 「open educational resources」と言う「オープン教育資源(OER)」を使用すること。 Canvas LMSに知らせすること。 |
成績評価の方法及び基準 | レポート:言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成させる、感想(60%)、授業参画度:授業への積極性、授業中の応答により(A-3)を評価する。(20%)、小発表、課題など(20%) 言語ポートフォリオ "Mein Deutsch"を完成するために12レッスン以上の内容を個人的にまとめる、毎週の一歩一歩で進んで復讐することです。自分の教科書を作ってみませんか。Make your own textbook for German language and culture. These efforts count most, step by step. Try it out, select, make a choice. 発表他者評価(peer-evaluation) 対面授業に参加できない要件を満たしている学生については、 課題学習あるいは、対面によらない試験などによって(A-2) (A-3)について成績評価を行う。 |
オフィスアワー | 授業終了時。予約で事前にメールを送ってください。Canvas LMSを通して、または教員へのメールで実施。 |
備考 | Office hourは火・木・金で予約のみ。 |