文理学部シラバスTOP > 文理学部 > フランス語 > フランス語コミュニカティフ4
日本大学ロゴ

フランス語コミュニカティフ4

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 フランス語コミュニカティフ4
教員名 クローズエリアンヌ
単位数    1 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 後期 履修区分 選択必修
授業形態 対面授業
授業の形態 『対面授業』
授業概要 フランス語コミュニカティフ3の引き継ぎ、それとも1年間フランス語お勉強した方対象
授業のねらい・到達目標 去年の学んだフランス語の基礎をレベルアップしましょう!


この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP2,DP4,DP5及びカリキュラムポリシーCP5,CP8に対応していま
世界諸国の歴史や政治,経済,文化,価値観,信条などの現状を概説できる。(A-2-1)
仮説に基づく課題や問題を提示し,客観的な情報を基に,論理的・批判的に考察することの重要性を説明できる。(A-3-1)
親しい人々とのコミュニケーションを通じて相互に意思を伝達することができる。(A-6-1)
授業の形式 講義
授業の方法 授業の形式:【講義】

日本に観光しているフランス人の男と日本人の女子学生の出会いの楽しいビデオを使って、文法を復習したり、語彙も増やしましょう。ネイティブスピーカーと一緒に正しい発音とイントネーションを学べます。
履修条件 無し
授業計画
1 春学期の復習(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】L1-10の復習 (1時間)
【事後学習】忘れていた点を復習する (1時間)
【授業形態】対面授業
2 時間を言う、時の前置詞、finirとpartir 動詞(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】L11 数字を復習すること (1時間)
【事後学習】時間の言い方の練習 (1時間)
【授業形態】対面授業
3 L9-11 まとめ、書き取り、和仏-仏はの簡単な訳。ビデオ(文明):パリの鉄道の駅(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】L9-11の復習 (1時間)
【事後学習】忘れていた点、間違ってたところを復習する (1時間)
【授業形態】対面授業
4 L12 紹介する、代名詞、attendre動詞(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】L12の復習 (1時間)
【事後学習】会話を読んだり、文法を覚えること (1時間)
【授業形態】対面授業
5 L13 日常生活の表現、代名動詞、近接未来と近接過去、aller, venir動詞(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】今まで習った動詞の原形の復習 (1時間)
【事後学習】会話を読んだり、文法を覚えること (1時間)
【授業形態】対面授業
6 L14 量を表す、部分冠詞、中性代名詞en(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】L13の復習 (1時間)
【事後学習】会話を読んだり、文法を覚えること (1時間)
【授業形態】対面授業
7 L15 天候を言う、命令形、中性代名詞y、天候の表現、voir動詞(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】L14の復習 (1時間)
【事後学習】会話を読んだり、文法を覚えること (1時間)
【授業形態】対面授業
8 L12-15 まとめ、書き取り、和仏-仏はの簡単な訳。ビデオ(文明):フランスのワイン、曜日(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】L12-15の復習 (1時間)
【事後学習】忘れていた点、間違ってたところを復習する (1時間)
【授業形態】対面授業
9 L16 比較する、比較級、指示代名詞(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】L15の復習 (1時間)
【事後学習】会話を読んだり、文法を覚えること (1時間)
【授業形態】対面授業
10 L17 過去のことを語る、複合過去形
(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】être と avoir 動詞の現在形を復習する (1時間)
【事後学習】会話を読んだり、文法を覚えること (1時間)
【授業形態】対面授業
11 L18 未来のことを語る、単純未来形(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】avoir 動詞の現在形を復習する (1時間)
【事後学習】会話を読んだり、文法を覚えること (1時間)
【授業形態】対面授業
12 L16-18 まとめ、書き取り、和仏-仏はの簡単な訳。ビデオ(文明):ジェスチャー、月(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】L16-18の復習 (1時間)
【事後学習】忘れていた点、間違ってたところを復習する (1時間)
【授業形態】対面授業
13 フランス語検定試験の準備 (1)(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】L1-18の復習 (1時間)
【事後学習】忘れていた点、間違ってたところを復習する (1時間)
【授業形態】対面授業
14 フランス語検定試験の準備 (2)(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】L1-18の復習 仏検5級の練習 (1時間)
【事後学習】忘れていた点、間違ってたところを復習する (1時間)
【授業形態】対面授業
15 フランス語検定試験の準備 (2)、まとめ(A-2-1)(A-3-1)(A-6-1)
【事前学習】L1-18の復習 (1時間)
【事後学習】忘れていた点、間違ってたところを復習する
【授業形態】対面授業
その他
教科書 Yuji Fujita 『Pascal au Japon』 白水社 2014年 第1版
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業内テスト:100%(100%)
毎週宿題を提出することになります。期末試験がありませんので、お忘れなく締め切りを守って提出しましょう!
オフィスアワー 火曜日09:00−12:30

このページのトップ