文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 韓国語/朝鮮語 > 韓国語/朝鮮語2
日本大学ロゴ

韓国語/朝鮮語2

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 韓国語/朝鮮語2
教員名 金秀惠
単位数    1 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 後期 履修区分 選択必修
授業形態 対面授業
授業概要 韓国語/朝鮮語の基礎文法を中心に学習する。
ハングル文字の読み書きを習得し、学習した語彙や文法項目を用いて応用できるようにする。
毎回ペア、グル-プで発表しながら正確な発音や表現を覚えていくことにする。
授業のねらい・到達目標 初級の語彙や表現を身につけ、日常のコミュニケ-ションができるようになる。
日記やメールなどの短い文を読んで理解し、作成できる。
世界諸国の歴史や政治,経済,文化,価値観,信条などの現状を概説できる。(A-2-1)
親しい人々とのコミュニケーションを通じて相互に意思を伝達することができる。(A-6-1)
この科目は文理学部のDP及びCP2,6に対応しています。
授業の形式 講義
授業の方法 韓国語/朝鮮語2と4は、同日の2限続きの授業なので、2と4を同時に履修しないと事実上、授業についていくことができないので注意すること。
韓国語/朝鮮語1と3を履修してからこの科目を履修することを勧める。
(ハングル文字の読み書きができることを前提とする。)
授業は、教科書の語彙を確認後、文型を説明し、文型練習問題を解いて答えを確認する。そして、関連するワ-クシ-トで応用練習をする。
本授業の事前・事後学習は合わせて1時間の学習を目安とする。
小テストは2回行う(語彙・文法を含む)。
授業計画
1 ガイダンス(授業のテーマや到達目標及び授業の方法について説明する)、ハングル文字の読み書きを確認
【事前学習】シラバスを事前に確認すること。
【事後学習】授業の方法及び注意事項について確認をする。 (1時間)
【授業形態】対面授業
2 <復習>・ハングル文字の読み書きを確認・自己紹介・指示詞・位置の表現(A-2-1,A-6-1)
【事前学習】テキスト3課、5課について事前に内容を把握する。
【事後学習】当日学んだテキストの内容を復習する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
3 テキスト9課 -아/어요(~ます・です)① <復習>・-ㅂ/습니다(~ます・です)(A-2-1,A-6-1)
【事前学習】テキスト6課、9課について事前に内容を把握する。
【事後学習】当日学んだテキストの内容を復習する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
4 小テスト① テキスト9課 -아/어요(~ます・です)②(A-2-1,A-6-1)
【事前学習】テキスト9課について事前に内容を把握する。
【事後学習】当日学んだテキストの内容を復習する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
5 テキスト10課 固有数詞(A-2-1,A-6-1)
【事前学習】テキスト10課について事前に内容を把握する。
【事後学習】当日学んだテキストの内容を復習する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
6 テキスト11課 ・았/었어요 (過去形)(A-2-1,A-6-1)
【事前学習】テキスト11課について事前に内容を把握する。
【事後学習】当日学んだテキストの内容を復習する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
7 テキスト12課 ・-(으)십니다 / -(으)세요(敬語)(A-2-1,A-6-1)
【事前学習】テキスト12課について事前に内容を把握する。
【事後学習】当日学んだテキストの内容を復習する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
8 テキスト13課 ・-(으)셨습니다 / -(으)셨어요?(敬語の過去形)(A-2-1,A-6-1)
【事前学習】テキスト13課について事前に内容を把握する。
【事後学習】当日学んだテキストの内容を復習する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
9 テキスト14課 ・-지요?(確認) ・-지만(逆接)(A-2-1,A-6-1)
【事前学習】テキスト14課について事前に内容を把握する。
【事後学習】当日学んだテキストの内容を復習する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
10 小テスト② テキスト15課 ・-고 싶어요(希望) ・-고 싶어해요(第3者の希望)(A-2-1,A-6-1)
【事前学習】テキスト15課について事前に内容を把握する。
【事後学習】当日学んだテキストの内容を復習する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
11 テキスト16課・-아/어서(理由・原因) ・으不規則(A-2-1,A-6-1)
【事前学習】テキスト16課について事前に内容を把握する。
【事後学習】当日学んだテキストの内容を復習する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
12 テキスト17課 ・-아/어도 돼요?(許可求め)・-(으)면 돼요?(~すればいいですか) ・-(으)면(仮定・条件)(A-2-1,A-6-1)
【事前学習】テキスト17課について事前に内容を把握する。
【事後学習】当日学んだテキストの内容を復習する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
13 テキスト18課・-(으)ㄹ까요?(~ましょうか) ・-(으)ㅂ시다(~ましょう)・-(으)러(~しに)(A-2-1,A-6-1)
【事前学習】テテキスト18課について事前に内容を把握する。
【事後学習】これまで学習した語彙や文法を確認する。 (1時間)
【担当教員】当日学んだテキストの内容を復習する。
14 期末試験(50分)、テキスト19課 ・-아/어 주세요(てください)(A-2-1,A-6-1)
【事前学習】これまで学習した語彙や文法を確認する。
【事後学習】当日学んだテキストの内容を復習する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
15 期末試験のフィ-ドバック、テキスト20課 ・-(으)수 있어요(能力・可能) (A-2-1,A-6-1)
【事前学習】これまで学習した語彙や文法を確認する。
【事後学習】当日学んだテキストの内容を復習する。 (1時間)
【授業形態】対面授業
その他
教科書 『できる韓国語 初級Ⅰ<新装版> (李志暎)』 アスク出版 2023年 第1版
※2010年以降に発売された<新装版>なら使用可能です。
参考書 初回の授業時に説明する。
成績評価の方法及び基準 試験(30%)、授業内テスト:小テスト2回(40%)、授業参画度:毎回の授業の取り組みなどで評価する(30%)
小テストや期末試験を受験できないない場合は事前に要相談。
オフィスアワー CanvasLMSのメッセージで行う。

このページのトップ