検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | ドイツ文学演習4 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 足立信彦 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 3・4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | ドイツ文学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業形態 | 対面授業 |
---|---|
授業の形態 | 対面形式の演習を行う。 |
授業概要 | 女性を扱ったドイツ文学の作品を中心として扱い、女性像について考える。 |
授業のねらい・到達目標 | ・作品を自ら調べ、内容や言外の意味を考えることで、作品を掘り下げて受容することができる(A-3-3,4)。 ・作品の特徴的な表現方法を理解し、説明することができる(A-3-3,4)。 ・作品の時代背景を調べることで、作品を解釈する視野を拡大し、文学作品へのアプローチ方法を予測することができる(A-3-3,4 A-4-3,4)。 ・文学作品の歴史的・社会的役割を具体的に述べることができる(A-3-3,4 A-4-3,4)。 この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP3, DP4及びカリキュラムポリシーCP3, CP4に対応しています。 |
授業の形式 | 演習 |
授業の方法 | 受講生による発表と意見交換(議論)、教員による解説を交えて進行する。 発表者は、配布テキストの担当箇所を熟読し、自ら内容を整理しまとめる。それを自らの意見や解釈とともに発表する。 発表を受けて、受講生は意見交換を行う。 授業前日までにCanvas LMSに教材を配置する。また状況に応じて同時双方向型授業(ZoomのURL)や課題学習に変更することもあるので、Canvas LMSの連絡事項を参照していただきたい。 課題の提出方法やフィードバック方法については、授業内で説明する。 |
履修条件 | 学科の履修規定による。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
スタートアップ: 学習計画立案:授業の進め方・目的、到達目標、テキスト・評価方法等について説明します(A-3)。 【事前学習】シラバスを事前に確認し、授業全体の流れを理解すること。個人の時間割案を作成しておく(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】第2回の授業で扱う項目について各自調べておく(A-4)。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
2 |
ゲーテの「神と娼婦」を読んで女性による自己犠牲の表象について考える1(A-3,A-4)
【事前学習】ゲーテについて調べておく(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】授業で注意されたことに基づいて、必要に応じて修正を加え、学習内容の要点をまとめておく(A-4-3) (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
3 |
ゲーテの「神と娼婦」を読んで女性による自己犠牲の表象について考える2(A-3,A-4)
【事前学習】ワーグナーについて調べておく(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】授業で注意されたことに基づいて、必要に応じて修正を加え、学習内容の要点をまとめておく(A-4-3) (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
4 |
グループワーク:ゲーテのテクストの背景であるサティについてその背景を考える(A-3,A-4)
【事前学習】サティについて調べておく(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】授業で注意されたことに基づいて、必要に応じて修正を加え、学習内容の要点をまとめておく(A-4-3) (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
5 |
女性が犠牲となる風習とその原因について(A-3,A-4)
【事前学習】FGMについて調べておく(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】授業で注意されたことに基づいて、必要に応じて修正を加え、学習内容の要点をまとめておく(A-4-3) (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
6 |
クライスト『ペンテジレーア』を読む1(A-3,A-4)
【事前学習】クライストについて調べておく(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】授業で注意されたことに基づいて、必要に応じて修正を加え、学習内容の要点をまとめておく(A-4-3) (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
7 |
クライスト『ペンテジレーア』を読む2(A-3,A-4)
【事前学習】アマゾン族について調べておく(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】授業で注意されたことに基づいて、必要に応じて修正を加え、学習内容の要点をまとめておく(A-4-3) (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
8 |
弓削尚子:「「兵士であること」は「男であること」なのか」を読む(A-3,A-4)
【事前学習】女性兵士について調べておく(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】授業で注意されたことに基づいて、必要に応じて修正を加え、学習内容の要点をまとめておく(A-4-3) (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
9 |
グループワーク:女性の戦争参加について((A-3,A-4)
【事前学習】女性の戦争参加について調べておく(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】授業で注意されたことに基づいて、必要に応じて修正を加え、学習内容の要点をまとめておく(A-4-3) (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
10 |
共有のユートピア1:女性と「所有」(A-3,A-4)
【事前学習】プラトンについて調べておく(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】授業で注意されたことに基づいて、必要に応じて修正を加え、学習内容の要点をまとめておく(A-4-3) (0.5時間) 【授業形態】対面授業、課題研究 |
11 |
共有のユートピア2:女性と「所有」(A-3,A-4)
【事前学習】ディドロについて調べておく(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】授業で注意されたことに基づいて、必要に応じて修正を加え、学習内容の要点をまとめておく(A-4-3) (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
12 |
グループワーク:ゲーテ作詞、シューベルト作曲「野バラ」の解釈(A-3,A-4)
【事前学習】マルキ・ド・サドについて調べておく(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】授業で注意されたことに基づいて、必要に応じて修正を加え、学習内容の要点をまとめておく(A-4-3) (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
13 |
家父長制と女性1:王女メディア(A-3,A-4)
【事前学習】黄金羊皮伝説について調べておく(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】授業で注意されたことに基づいて、必要に応じて修正を加え、学習内容の要点をまとめておく(A-4-3) (0.5時間) 【授業形態】対面授業、課題研究 |
14 |
家父長制と女性2:王女メディア(A-3,A-4)
【事前学習】家父長制について調べておく(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】授業で注意されたことに基づいて、必要に応じて修正を加え、学習内容の要点をまとめておく(A-4-3) (0.5時間) 【授業形態】課題研究 |
15 |
これまでの復習と総合的討論。(A-4)
【事前学習】これまでに学習した内容を踏まえて総合的に考える(A-3-3)。 (0.5時間) 【事後学習】授業で取り上げた項目について調べておく(A-4)。 (0.5時間) 【授業形態】対面授業 |
その他 | |
---|---|
教科書 | Canvas LMSを通じて資料(テキストの抜粋)を配布します。 |
参考書 | 弓削尚子 『はじめての西洋ジェンダー史』 山川出版社 2021年 |
成績評価の方法及び基準 | レポート:期末レポートによる評価(30%)、授業内テスト(30%)、授業参画度:リアクションペーパーの提出による評価(40%) |
オフィスアワー | メールを用いて質疑応答を行います。 |
備考 | 授業前日までにCanvas LMSに教材を配置し、必要に応じて連絡事項にZoomのURL等を掲示する。 受講者の理解度に応じて授業進度を変更する場合がある。各回の内容は授業進度に応じて前後する可能性がある。 * 初回授業時までにCanvas LMSでコース登録をし、こまめに情報を確認すること。 *(Canvas LMSのコース登録に加え)履修登録期間中にCHIPSで履修登録を行うこと。 |