検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和3年度以降入学者 | 日本史特殊講義2 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 大石学 | ||||
| 単位数 | 2 | 課程 | 前期課程 | 開講区分 | 文理学部 |
| 科目群 | 史学専攻 | ||||
| 学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業形態 | 遠隔授業(一部対面授業) |
|---|---|
| 授業概要 | 日本近世史に関する史料または文献を解読する。 |
| 授業のねらい・到達目標 | 日本近世史の基礎知識を得るとともに、現代社会との関連を追究する。 |
| 授業の形式 | 講義、演習 |
| 授業の方法 | テーマごとに講義を行い、これに関する関係史料を解読する。 |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
近世日本の歴史的位置
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】対面授業 |
| 2 |
松平定信と寛政改革
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】同時双方向型授業 |
| 3 |
「名君」「賢相」の時代
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】同時双方向型授業 |
| 4 |
水野忠邦と天保改革
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】同時双方向型授業 |
| 5 |
江戸の教育(上)
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】同時双方向型授業 |
| 6 |
江戸の教育(中)
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】同時双方向型授業 |
| 7 |
江戸の教育(下)
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】同時双方向型授業 |
| 8 |
幕末の武力(上)
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】同時双方向型授業 |
| 9 |
幕末の武力(下)
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】同時双方向型授業 |
| 10 |
江戸の女性(上)
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】同時双方向型授業 |
| 11 |
江戸の女性(中)
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】同時双方向型授業 |
| 12 |
江戸の女性(下)
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】同時双方向型授業 |
| 13 |
幕末の政治(上)
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】同時双方向型授業 |
| 14 |
幕末の政治(中)
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】同時双方向型授業 |
| 15 |
幕末の政治(下)
【事前学習】テキストをあらかじめ読み、質問や意見を提出する。 (2時間) 【事後学習】授業内容を整理して、感想を提出する。 (2時間) 【担当教員】大石学 【授業形態】同時双方向型授業 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用しない |
| 参考書 | 使用しない |
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(50%)、授業参画度(50%) |
| オフィスアワー | 金曜昼休み |