文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 英文学専攻 > 英語学特殊研究4
日本大学ロゴ

英語学特殊研究4

このページを印刷する

令和3年度以降入学者 英語学特殊研究4
教員名 保坂道雄
単位数    2 課程 前期課程 開講区分 文理学部
科目群 英文学専攻
学期 後期 履修区分 選択必修
授業形態 対面授業
授業の形態 対面形式の演習を基本とする。
2025英語学特殊研究4(保坂道雄・後・金3)
授業概要 英語の通時的変化を、経験的証拠に基づき、考察することをテーマとする。
授業のねらい・到達目標 英語の統語的変化を、古英語後期に書かれたPeterborough Chronicleを題材に、実証的に観察し、英語の文法化現象の背景にある要因について考えることをねらいとする。
授業の形式 講義
授業の方法 対面形式の演習授業を基本とする。具体的授業方法は、Peterborough Chronicleを、輪読形式で読み進める。また、必要に応じて、Peterborough Chronicleの現代語訳を参照する。なお、統語的により深い考察が必要な場合は、適宜参考文献を紹介し、担当者を決め、発表を行って頂く。フィードバックは適宜行う。
授業計画
1 古英語の統語法
【事前学習】事前に配布した資料(Anglo-Saxon Primer)を熟読しておくこと (2時間)
【事後学習】再度資料を読み直し、授業で指摘した点を復習すること (2時間)
【授業形態】対面授業
2 Peterborough Chronicleの精読(1)
【事前学習】各自の分担箇所を詳細に予習すること (2時間)
【事後学習】授業中に指摘のあった点を再考すること (2時間)
【授業形態】対面授業
3 Peterborough Chronicleの精読(2)
【事前学習】各自の分担箇所を詳細に予習すること (2時間)
【事後学習】授業中に指摘のあった点を再考すること (2時間)
【授業形態】対面授業
4 Peterborough Chronicleの精読(3)
【事前学習】各自の分担箇所を詳細に予習すること (2時間)
【事後学習】授業中に指摘のあった点を再考すること (2時間)
【授業形態】対面授業
5 Peterborough Chronicleの精読(4)
【事前学習】各自の分担箇所を詳細に予習すること (2時間)
【事後学習】授業中に指摘のあった点を再考すること (2時間)
【授業形態】対面授業
6 Peterborough Chronicleの精読(5)
【事前学習】各自の分担箇所を詳細に予習すること (2時間)
【事後学習】授業中に指摘のあった点を再考すること (2時間)
【授業形態】対面授業
7 Peterborough Chronicleの精読(6)
【事前学習】各自の分担箇所を詳細に予習すること (2時間)
【事後学習】授業中に指摘のあった点を再考すること (2時間)
【授業形態】対面授業
8 Peterborough Chronicleの精読(7)
【事前学習】各自の分担箇所を詳細に予習すること (2時間)
【事後学習】授業中に指摘のあった点を再考すること (2時間)
【授業形態】対面授業
9 Peterborough Chronicleの精読(8)
【事前学習】各自の分担箇所を詳細に予習すること (2時間)
【事後学習】授業中に指摘のあった点を再考すること (2時間)
【授業形態】対面授業
10 Peterborough Chronicleの精読(9)
【事前学習】各自の分担箇所を詳細に予習すること (2時間)
【事後学習】授業中に指摘のあった点を再考すること (2時間)
【授業形態】対面授業
11 West Saxon Gospelsのマルコ伝第10章の精読(10)
【事前学習】各自の分担箇所を詳細に予習すること (2時間)
【事後学習】授業中に指摘のあった点を再考すること (2時間)
【授業形態】対面授業
12 Peterborough Chronicleの精読(11)
【事前学習】各自の分担箇所を詳細に予習すること (2時間)
【事後学習】授業中に指摘のあった点を再考すること (2時間)
【授業形態】対面授業
13 Peterborough Chronicleの精読(12)
【事前学習】各自の分担箇所を詳細に予習すること (2時間)
【事後学習】授業中に指摘のあった点を再考すること (2時間)
【授業形態】対面授業
14 Peterborough Chronicleの精読(13)
【事前学習】各自の分担箇所を詳細に予習すること (2時間)
【事後学習】授業中に指摘のあった点を再考すること (2時間)
【授業形態】対面授業
15 Peterborough Chronicleの精読(14)
【事前学習】各自の分担箇所を詳細に予習すること (2時間)
【事後学習】授業中に指摘のあった点を再考すること (2時間)
【授業形態】対面授業
その他
教科書 使用しない
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業参画度:授業中の発表(100%)
オフィスアワー 金曜日の昼休み、保坂研究室

このページのトップ