文理学部シラバスTOP > 大学院博士前期課程 > 教育学専攻 > 社会教育学研究2
日本大学ロゴ

社会教育学研究2

このページを印刷する

令和3年度以降入学者 社会教育学研究2
教員名 梶野光信
単位数    2 課程     開講区分 文理学部
科目群 教育学専攻
学期 後期 履修区分 選択必修
授業形態 対面授業
授業概要 日本の社会教育行政における政策決定過程について学ぶ
授業のねらい・到達目標 日本の社会教育制度に対する理解を深めるととともに、どのように社会教育施策が決定されていくのかを、東京都の教育行政の施策決定過程を詳細に考察する作業を通じて、習得する。担当者は30年以上社会教育行政の専門職である社会教育主事として、東京都の社会教育行政施策の企画・立案に関わってきた。その経験を踏まえて、授業を行う、
授業の形式 演習、研究
授業の方法 基本は文献購読を中心に行います。必要に応じて映像視聴等の方法を用います。
授業計画
1 オリエンテーション(授業の目的、進め方等の確認)
【事前学習】シラバスを読んでおく (1時間)
【事後学習】授業計画を確認する (1時間)
2 文献購読(1)
【事前学習】指定文献を読んでおく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを復習する (2時間)
3 文献購読(2)
【事前学習】指定文献を読んでおく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを復習する (2時間)
4 文献購読(3)
【事前学習】指定文献を読んでおく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを復習する (2時間)
5 文献購読(4)
【事前学習】指定文献を読んでおく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを復習する (2時間)
6 文献購読(5)
【事前学習】指定文献を読んでおく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを復習する (2時間)
7 文献購読(6)
【事前学習】指定文献を読んでおく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを復習する (2時間)
8 文献購読(7)
【事前学習】指定文献を読んでおく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを復習する (2時間)
9 文献購読(8)
【事前学習】指定文献を読んでおく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを復習する (2時間)
10 文献購読(9)
【事前学習】指定文献を読んでおく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを復習する (2時間)
11 文献購読(10)
【事前学習】指定文献を読んでおく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを復習する (2時間)
12 文献購読(11)
【事前学習】指定文献を読んでおく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを復習する (2時間)
13 文献購読(12)
【事前学習】指定文献を読んでおく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを復習する (2時間)
14 文献購読(13)
【事前学習】指定文献を読んでおく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを復習する (2時間)
15 文献購読(14)
【事前学習】指定文献を読んでおく (2時間)
【事後学習】授業の内容を復習する (4時間)
その他
教科書 梶野光信 『ユースソーシャルワーク 社会教育行政の新たな役割』 生活書院 2025年
テキストは必ず購入すること。
参考書 田中治彦・萩原建次郎 『若者の居場所と参加 ユースワークが築く新たな社会』 東洋館出版社 2012年
東京社会教育史研究会 『大都市・東京の社会教育 歴史と現在』 東洋館出版社 2016年
成績評価の方法及び基準 授業参画度:演習への参加態度(100%)
オフィスアワー 水曜日の昼休み(12:10-13:00)
e-mailの場合は、coperukun@gmail.com までご連絡ください

このページのトップ