検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和3年度以降入学者 | 地球環境特別講究Ⅲ | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 金丸龍夫 | ||||
| 単位数 | 1 | 課程 | 開講区分 | 文理学部 | |
| 科目群 | 地球情報数理科学専攻 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 選択必修 | ||
| 授業形態 | 対面授業(一部遠隔授業) |
|---|---|
| 授業概要 | 世界の噴火事例にみる噴火様式、噴火推移を理解し、噴火の長期予測に関する課題を扱う |
| 授業のねらい・到達目標 | 研究方法の基礎,研究分野の基礎的知識を身につける |
| 授業の形式 | 研究、講究、ゼミ、卒業論文・研究 |
| 授業の方法 | テーマに関する研究計画立案、解析方法などの研究進捗状況の報告、研究発表と討論 必要に応じて野外調査,試料採取,各種室内機器分析,およびパソコンによるデータ処理などを行う. 課題の提出方法、フィードバック方法等については、授業開始時に提示する |
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 |
火山地質の調査法ー室内分析(1)研究についての発表と議論および指導
【事前学習】シラバスに目を通す (6時間) 【事後学習】今回のまとめをする (6時間) 【授業形態】対面授業 |
| 2 |
火山地質の調査法ー室内分析(2)研究についての発表と議論および指導
【事前学習】研究テーマについて作業をすすめる (6時間) 【事後学習】今回のまとめをする (6時間) 【授業形態】対面授業 |
| 3 |
火山地質の調査法ー室内分析(3)研究についての発表と議論および指導
【事前学習】研究テーマについて作業をすすめる (6時間) 【事後学習】今回のまとめをする (6時間) 【授業形態】対面授業 |
| 4 |
火山地質の調査法ー室内分析(4)研究についての発表と議論および指導
【事前学習】研究テーマについて作業をすすめる (2時間) 【事後学習】今回のまとめをする (2時間) 【授業形態】対面授業 |
| 5 |
火山地質の調査法ー室内分析(5)研究についての発表と議論および指導
【事前学習】研究テーマについて作業をすすめる (2時間) 【事後学習】今回のまとめをする (2時間) 【授業形態】対面授業 |
| 6 |
火山地質の調査法ー室内分析(6)研究についての発表と議論および指導
【事前学習】研究テーマについて作業をすすめる (2時間) 【事後学習】今回のまとめをする (2時間) 【授業形態】オンデマンド型授業 |
| 7 |
火山地質の調査法ー室内分析(7)研究についての発表と議論および指導
【事前学習】研究テーマについて作業をすすめる (2時間) 【事後学習】今回のまとめをする (2時間) 【授業形態】対面授業 |
| 8 |
火山地質の調査法ー室内分析(8)研究についての発表と議論および指導
【事前学習】研究テーマについて作業をすすめる (2時間) 【事後学習】今回のまとめをする (2時間) 【授業形態】対面授業 |
| 9 |
火山地質の調査法ー室内分析(9)研究についての発表と議論および指導
【事前学習】研究テーマについて作業をすすめる (2時間) 【事後学習】今回のまとめをする (2時間) 【授業形態】対面授業 |
| 10 |
火山地質の調査法ー室内分析(10)研究についての発表と議論および指導
【事前学習】研究テーマについて作業をすすめる (2時間) 【事後学習】今回のまとめをする (2時間) 【授業形態】対面授業 |
| 11 |
火山地質の調査法ー室内分析(11)研究についての発表と議論および指導
【事前学習】研究テーマについて作業をすすめる (2時間) 【事後学習】今回のまとめをする (2時間) 【授業形態】対面授業 |
| 12 |
火山地質の調査法ー室内分析(12)研究についての発表と議論および指導
【事前学習】研究テーマについて作業をすすめる (2時間) 【事後学習】今回のまとめをする (2時間) 【授業形態】オンデマンド型授業 |
| 13 |
火山地質の調査法ー室内分析(13)研究についての発表と議論および指導
【事前学習】研究テーマについて作業をすすめる (2時間) 【事後学習】今回のまとめをする (2時間) 【授業形態】対面授業 |
| 14 |
火山地質の調査法ー室内分析(14)研究についての発表と議論および指導
【事前学習】研究テーマについて作業をすすめる (2時間) 【事後学習】今回のまとめをする (2時間) 【授業形態】対面授業 |
| 15 |
総合的な議論
【事前学習】研究テーマについて作業をすすめる (2時間) 【事後学習】今回のまとめをする (2時間) 【授業形態】対面授業 |
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 使用しない |
| 参考書 | 使用しない |
| 成績評価の方法及び基準 | レポート(50%)、授業中に課す課題(50%) |
| オフィスアワー | メールで受け付ける。 |
| 備考 | 前回のまとめを行う |