文理学部シラバスTOP > 大学院博士後期課程 > 国文学専攻 > 国文学研究1
日本大学ロゴ

国文学研究1

このページを印刷する

令和3年度以降入学者 国文学研究1
教員名 久保木秀夫
単位数    2 課程 後期課程 開講区分 文理学部
科目群 国文学専攻
学期 前期 履修区分 必修
授業形態 対面授業(一部遠隔授業)
授業の形態 面談による指導を基本とし、必要に応じて遠隔授業(Zoom形式)とする。
指導可能な研究領域 書誌学・文献学的方法に基づく古典文学の実証的研究、特に中古中世和歌文学・中古仮名散文に関する研究、書物・蔵書史に関する研究など。
目標 研究論文を書くために必要な基礎及び応用知識を修得する。課題の提出方法、フィードバック方法などについては、授業内で指示する。
授業の形式 演習
方法 受講者自身の研究テーマを追求するための調査・研究方法について実践的に指導する。諸学会における口頭発表や学術誌(査読誌)へ論文掲載を実現させるために必要な知識と技術について個別指導する。原稿執筆と推敲とを積み重ね,最終的に学位請求論文を完成させる。
その他
評価方法 論文作成・学会発表・学会活動に対する積極的な取り組みと、具体的な研究成果を以て総合的に評価する。
オフィスアワー 随時LINEで受け付ける。

このページのトップ