文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > ****
日本大学ロゴ

****

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
****
科目名
平成27年度以前入学者
教育原論
教員名 田口 賢太郎
単位数    2 学年    2 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 後期 履修区分 選択
授業テーマ 教育の理念と歴史
授業のねらい・到達目標 教育の理念について国内外の思想・哲学的なトピックを中心に取り上げ歴史的に学び、またこれとかかわる教育の諸制度等の知識を獲得する。くわえて、それらの学習成果を踏まえ、現代の教育が抱える問題等についても自身の考えをまとめ、表現し、議論できるようになることを目指す。
授業の方法 主として講義形式で行うが、演習形式を取り入れることもある。
履修条件 教職への強い意欲があること。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 事前学習については、毎回の授業内で配布、または指示する資料を熟読して、授業に臨むこと。
また、授業計画の詳細に関しては、初回イントロダクション時に具体的に提示する。
授業計画
1 本授業へのイントロダクション―「教育」の視野
2 教育の本質と目的1――「ことば」をめぐって
3 教育の本質と目的2――「人間」をめぐって
4 教育の本質と目的3――可能性と可塑性
5 教育の本質と目的4――カリキュラム
6 西洋教育思想と学校の歴史1――コメニウス
7 西洋教育思想と学校の歴史2――ロック
8 西洋教育思想と学校の歴史3――ルソー
9 西洋教育思想と学校の歴史4――デューイ,モンテッソーリ
10 日本の教育と学校の歴史1――前近代と近代化
11 日本の教育と学校の歴史2――学校制度と国家
12 日本の教育と学校の歴史3――学校教育と改革
13 教育の実践理論と変容
14 生涯学習論
15 現代社会の課題と「教育」――まとめ
その他
教科書 指定なし。授業内で配布する資料をもとに進める。
参考書 北野秋男・関川悦雄 『教育思想のルーツを求めて―近代教育論の展開と課題』  啓明出版 2003年
田中智志・今井康雄 『キーワード 現代の教育学』 東京大学出版会 2009年
授業の内容理解に資するものであるので、予習・復習の際、適宜参照のこと。
成績評価の方法及び基準 試験(50%)、平常点(10%)、レポート(30%)、授業参画度(10%)
評価の方法・基準の詳細は、初回イントロダクション時に具体的に提示する。
オフィスアワー 授業終了時。

このページのトップ