文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 教職コース > ******
日本大学ロゴ

******

このページを印刷する

科目名
平成28年度入学者
******
科目名
平成27年度以前入学者
地理学概論2
教員名 任 海
単位数    2 学年 2~4 開講区分 文理学部
科目群 コース科目
学期 後期 履修区分 選択必修
授業テーマ 地理学の視点で自然環境と人間活動の関係を考える
授業のねらい・到達目標 高等学校地理歴史科地理A・Bにおける授業および教材研究を使用して,世界の地形,気候,資源と産業,文化と空間を学ぶ。グローバル化する現代世界を理解するとともに,人口問題,食糧問題,都市と居住問題などの現代世界における様々な問題を考える能力を身に付ける。
授業の方法 プレゼンテーションを中心に講義形式で授業をおこなう。随時,受講生の考えや評価を聞く(授業内課題/提出物)。
履修条件 地理学科の受講は不可。第1回目の授業(ガイダンス)に必ず出席のこと。
事前学修・事後学修,授業計画コメント 高等学校地理の教科書の熟読および地図帳の日常的な使用を薦めます。
授業計画
1 ガイダンス:講義概要の説明
2 生活の舞台としての地形①(世界の地形,地殻変動)
3 生活の舞台としての地形②(地形の輪廻,日本の地形の特徴と人間生活)
4 世界の気候①(気候と気象,気候要素,ケッペンの気候区分)
5 世界の気候②(気候変化と地球温暖化,日本の気候の特徴と人間生活)
6 世界の資源と産業①(世界の農牧業,日本の農業)
7 世界の資源と産業②(世界の鉱産資源,工業の発達過程)
8 世界の生活と文化
9 現代世界の課題①人口問題
10 現代世界の課題②食糧問題
11 現代世界の課題③都市・居住問題
12 現代世界の課題④環境問題
13 現代世界の課題⑤エネルギー問題
14 総括:世界とは
15 理解度の確認;総括
その他
教科書 なし
参考書 高等地図帳,高等学校地理の教科書。その他,授業中に適宜紹介する。
成績評価の方法及び基準 レポート(40%)、授業内テスト(60%)
授業の進度に合わせての課題レポート2回。最終的な成績評価試験1回。さらに,授業への積極的な参加度を加え,総合的に評価する。
オフィスアワー 水曜日4時限 8号館4階A-409号室

このページのトップ