
検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和2年度入学者 | 英語文学概説1 (後半) | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 令和元年度以前入学者 | 英語文学概説1 | ||||
| 教員名 | 堀切大史 | ||||
| 単位数 | 2 | 学年 | 1 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 英文学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業の形態 | 課題研究 | 
|---|---|
| 授業概要 | 英米文学入門。 その多様な英語表現を学ぶとともに、それぞれの時代背景と関連づけながら読むことによって、それぞれの時代の作品に描かれている英米の多様な文化についても学びます。 | 
| 授業のねらい・到達目標 | 英米文学を、その多様な英語表現に触れながら理解できるようになるとともに、英米の多様な文化についても理解できるようになることを目標とします。 この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP1 、DP3、及び、カリキュラムポリシーCP1、CP3、に対応している。 なお、新カリキュラム(令和2年度以降の入学者)では、この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP1 、DP3、及び、カリキュラムポリシーCP1、CP3、に対応している。 ・学修から得られた豊かな知識と教養に基づいて、英語学・英語圏文学の役割を説明することができる(A-1-1)。 ・言語現象や歴史的事象を論理的に理解することができる(A-3-1)。 | 
| 授業の方法 | 遠隔授業 | 
| 履修条件 | クラス指定 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 英米文学概論 【事前学習】英米文学について考える (2時間) 【事後学習】ノートの整理および講義の内容をふまえて自らの考えをまとめる (2時間) | 
| 2 | 科学革命と世界劇場(1)~時代背景~ 【事前学習】テクストの精読 (2時間) 【事後学習】ノートの整理および講義の内容をふまえて自らの考えをまとめる (2時間) | 
| 3 | 科学革命と世界劇場(2)~作品読解~ 【事前学習】テクストの精読 (2時間) 【事後学習】ノートの整理および講義の内容をふまえて自らの考えをまとめる (2時間) | 
| 4 | 宗教改革と楽園の創造(1)~時代背景~ 【事前学習】テクストの精読 (2時間) 【事後学習】ノートの整理および講義の内容をふまえて自らの考えをまとめる (2時間) | 
| 5 | 宗教改革と楽園の創造(2)~作品読解~ 【事前学習】テクストの精読 (2時間) 【事後学習】ノートの整理および講義の内容をふまえて自らの考えをまとめる (2時間) | 
| 6 | 啓蒙主義とコモンセンス(1)~時代背景~ 【事前学習】テクストの精読 (2時間) 【事後学習】ノートの整理および講義の内容をふまえて自らの考えをまとめる (2時間) | 
| 7 | 啓蒙主義とコモンセンス(2)~作品読解~ 【事前学習】テクストの精読 (2時間) 【事後学習】ノートの整理および講義の内容をふまえて自らの考えをまとめる (2時間) | 
| 8 | 市民革命と幸福の追求(1)~時代背景~ 【事前学習】テクストの精読 (2時間) 【事後学習】ノートの整理および講義の内容をふまえて自らの考えをまとめる (2時間) | 
| 9 | 市民革命と幸福の追求(2)~作品読解~ 【事前学習】テクストの精読 (2時間) 【事後学習】ノートの整理および講義の内容をふまえて自らの考えをまとめる (2時間) | 
| 10 | ロマン主義と個人の探求(1)~時代背景~ 【事前学習】テクストの精読 (2時間) 【事後学習】ノートの整理および講義の内容をふまえて自らの考えをまとめる (2時間) | 
| 11 | ロマン主義と個人の探求(2)~作品読解~ 【事前学習】テクストの精読 (2時間) 【事後学習】ノートの整理および講義の内容をふまえて自らの考えをまとめる (2時間) | 
| 12 | 都市とミステリー小説の誕生(1)~時代背景~ 【事前学習】テクストの精読 (2時間) 【事後学習】ノートの整理および講義の内容をふまえて自らの考えをまとめる (2時間) | 
| 13 | 都市とミステリー小説の誕生(2)~作品読解~ 【事前学習】テクストの精読 (2時間) 【事後学習】ノートの整理および講義の内容をふまえて自らの考えをまとめる (2時間) | 
| 14 | 都市とミステリー小説の誕生(3)~作品解釈~ 【事前学習】テクストの精読 (2時間) 【事後学習】ノートの整理および講義の内容をふまえて自らの考えをまとめる (2時間) | 
| 15 | 全体の復習とまとめ 【事前学習】配付資料およびノートの復習 (2時間) 【事後学習】英米文学をいろいろ読むことによって自らの読解力の確認! (A-1-1, A-3-1) (2時間) | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | ハンドアウト | 
| 参考書 | 英語辞典、その他の事典や辞典など | 
| 成績評価の方法及び基準 | 課題研究(100%) | 
| オフィスアワー | 基本的に火水木の授業のない時間に堀切研究室で応対します。 |