
検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。

| 令和元年度以前入学者 | 英米文学演習1 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 教員名 | 牧野理英 | ||||
| 単位数 | 1 | 学年 | 2 | 開講区分 | 文理学部 | 
| 科目群 | 英文学科 | ||||
| 学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 | ||
| 授業の形態 | Webex によるオンライン授業と課題研究(Blackboardを通じた学習資料配信) 8月22日まで遠隔で授業を行わなくてはならないことから、前期のシラバスの内容はかなり変更することがある。 状況により読む量なども変更があるため、この内容は暫定的であることを了解してもらいたい。 | 
|---|---|
| 授業概要 | この授業は、短編小説を読むことによって現代アメリカ社会と文化を学ぶというものである。特にジェンダーの観点に焦点を絞り、作品を見ていきたい。しかしただ英語で書かれた短編をよむことに終始するのではなく、批判的に読み、お互いに議論するということも授業の一環として行っていく。前期はジェンダーを焦点に、作品をよんでいく。 | 
| 授業のねらい・到達目標 | この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP3、DP4、DP5、及び、カリキュラムポリシーCP3、CP4、CP5、に対応している。 アメリカ文学におけるジェンダー的観点を理解することができる。アメリカで女性であること、マイノリティであることはどのような視点を提供するのかという問題に取り組む。卒業論文に何を選ぶべきなのか?自分が何が好きで何が嫌いなのかという文学的感性を養うことができる。 | 
| 授業の方法 | ただ英語で書かれた短編をよむことに終始するのではなく、批判的に読み、お互いに議論するということも授業の一環として行っていく。履修者のレベルによって読む量は調節していく。発言を重視するため、授業では予習が必須である。適宜映画などを取り入れて、作品との比較を行う。 | 
| 授業計画 | |
|---|---|
| 1 | 短編小説とは何か:授業のテーマや到達目標、方法などについて説明し、簡単なガイダンスをする。これまでに読んだ英米文学、自身の英語力に関して書いてもらう。 【事前学習】シラバスを事前に確認し、授業全体の流れを理解しておく。 (0.5時間) 【事後学習】次回の読み物 (3.5 時間) | 
| 2 | Kate Chopin, ”Story of an Hour” 【事前学習】”The Story of and Hour" を読んでおく (2 時間) 【事後学習】”The Yellow Wallpaper" 前半を読んでおく (2 時間) | 
| 3 | Charlotte Perkins Gilman, "The Yellow Wallpaper" 前半 ゴシックの定義 主人公に何がおきているのか? 【事前学習】”The Yellow Wallpaper" 前半を読んでおく (2 時間) 【事後学習】”The Yellow Wallpaper" 後半を読んでおく (2 時間) | 
| 4 | ”The Yellow Wallpaper" 主人公はどうなったのか? 歴史的背景 【事前学習】”The Yellow Wallpaper" 後半を読んでおく (2 時間) 【事後学習】”The Lottery" 前半を読んでおく (2 時間) | 
| 5 | Shirley Jackson、"The Lottery" 前半 Gothicの要素の指摘 【事前学習】"The Lottery" 前半を読んでおく (2 時間) 【事後学習】”The Lottery" 後半を読んでおく (2 時間) | 
| 6 | "The Lottery" film adaptation ジェンダー的なメッセージは? 【事前学習】”The Lottery”後半を読んでおく (2 時間) 【事後学習】映画の評論を読んでおく (2 時間) | 
| 7 | 南部女性文学の世界: Flannery O'Connor 【事前学習】”A Goodman Is Hard to Find" 前半を読んでおく (2 時間) 【事後学習】”A Goodman Is Hard to Find" 後半を読んでおく (2 時間) | 
| 8 | O'Connor ”A Goodma Is Hard to Find" 続き Grace (恩寵)とは? 【事前学習】”A Goodman Is Hard to Find" 後半を読んでおく (2 時間) 【事後学習】”Where are you going, where have you been?" 前半を読んでおく (2 時間) | 
| 9 | Joyce Carol Oats, "Where are you going? Where have you been?" 前半 語り手はどういった状況なのか? 【事前学習】”Where are you going? "前半を読んでおく (2 時間) 【事後学習】”Where are you going?..." 後半を読んでおく (2 時間) | 
| 10 | ”Where are you going...?"後半 【事前学習】”Where are you going?" 後半を読んでおく (2 時間) 【事後学習】ジェンダー的ポリティックスを指摘してくること (2 時間) | 
| 11 | ”Where are you going?..." Film adaptation 映像と作品の比較 【事前学習】ジェンダー的ポリティックスを指摘する (2 時間) 【事後学習】映画の評論をまとめる (2 時間) | 
| 12 | Japanese American writer Hisaye Yamamoto, "The High-Heeled Shoes" 1950年代日系アメリカ人の状況 【事前学習】"The High-Heeled Shoes" を読んでおく (2 時間) 【事後学習】”Seventeen Syllables" を読んでおく (2 時間) | 
| 13 | Yamamoto continued, "Seventeen Syllables," これは誰の物語なのか? 【事前学習】”Seventeen Syllables"を読んでおく (2時間) 【事後学習】主人公(達)に何が起こっているのか? (2 時間) | 
| 14 | 試験対策、Q and A 【事前学習】今まで読んだ作品に関する質問をまとめる (1時間) 【事後学習】試験準備 (3時間) | 
| 15 | 期末試験とフィードバック 【事前学習】試験準備 (3時間) 【事後学習】今まで学んだことをまとめ確認する (1 時間) | 
| その他 | |
|---|---|
| 教科書 | 『アメリカ文学入門』 三修社 2017年 第4版 テキストはプリントで適宜配布する。 | 
| 参考書 | 使用しない | 
| 成績評価の方法及び基準 | レポート:レポートは求めるテーマと内容、提出状況をみて評価する(40%)、授業内テスト:期末テスト 小テスト(30%)、授業参画度:発言 発表 (前期においてはウェッブ上)(30%) | 
| オフィスアワー | 木曜日、牧野研究室にて |