検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和元年度以前入学者 | 19世紀アメリカ文学演習2 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 高橋利明 | ||||
単位数 | 1 | 学年 | 4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 英文学科 | ||||
学期 | 後期 | 履修区分 | 選択必修 |
授業の形態 | 主として課題研究(Blackboard を通じた学習資料配信) Blackboard ID: 金曜3限→20201805 |
---|---|
授業概要 | メルヴィル・ワールドへの誘いとして、"Bartleby, the Scrivener" を読む。それによって人間の不条理に直面し、その可能性の意味を考究する。 |
授業のねらい・到達目標 | 世界は「前提」で動いている。ニューヨークの法律事務所に雇われたバートルビー青年は、自己の「好み」を優先し、仕事を放棄し死んでゆく。彼が繰り返し言う決まり文句 ("I would prefer not to") の本質的な意味を考察できる。 (A-3-3,A-4-3) この科目は文理学部(学士(文学))のディプロマポリシーDP3、DP4、及び、カリキュラムポリシーCP3、CP4、に対応している。 |
授業の方法 | 輪読形式で原文読解を進めていく。学生はテクストの精読の結果を授業内で発表していくことになる。さらに、原文の解釈を巡ってクラス内で議論を展開していきたい。なお、授業進度は予定である。演習方式。 本授業の事前・事後学習は、合わせて1時間の学習を目安とする。 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
"Bartleby" ビデオ鑑賞(2)
【事前学習】前期の学習内容を復習しておくこと。 (1時間) 【事後学習】映像と作品との差異や関連性について考察すること。今後の授業に備え、原文の予習的読解を始めること。 (1時間) |
2 |
メルヴィル関連ビデオの鑑賞
【事前学習】今後の授業に備え、原文の予習的読解を始めること。 (1時間) 【事後学習】メルヴィルの本作以外の映像作品を鑑賞することで、作家の想像力について認識を深めること。 (1時間) |
3 |
"Bartleby" p.23-4 精読と議論
【事前学習】バートルビーの「受動的抵抗」 ("a passive resistance") について吟味すること。 (1時間) 【事後学習】バートルビーという存在に引き込まれていく所長の心の葛藤を読み取ること。 (1時間) |
4 |
"Bartleby" 25-6 精読と議論
【事前学習】ある日曜日の朝、所長が事務所に訪れた時にバートルビーがそこで寝泊まりしていることがわかる。所長の動揺とその対応に注目すること。 (1時間) 【事後学習】音読練習などをして原文の意味の再確認を行うこと。 (1時間) |
5 |
"Bartleby" p.27-8 精読と議論
【事前学習】バートルビーの恐ろしいほどの「孤独」について考察すること。 (1時間) 【事後学習】自分の正体を一切明かさないバートルビーについて語る所長の言葉 ("pallid haughtiness") を吟味すること。 (1時間) |
6 |
"Bartleby" p.29 精読と議論
【事前学習】"it was his soul that suffered, and his soul I could not reach" というキーセンテンスを深く解釈すること。 (1時間) 【事後学習】音読練習などをして原文の意味の再確認を行うこと。 (1時間) |
7 |
"Bartleby" p.30-2 精読と議論
【事前学習】"I would prefer not to" が繰り返され、所長は、バートルビーのことを "A bit of wreck in the mid Atlantic" と喩える。その絶対的な孤独について考察すること。 (1時間) 【事後学習】"absolutely alone in the universe" について理解を深めること。 (1時間) |
8 |
"Bartleby" p. 32-4 精読と議論
【事前学習】代書の放棄宣言の後、バートルビーは辞職を求められる。だが、事務所を去らないのであり、所長は、"He was more a man of preferences than assumptions" と述べる。この意味の深さを吟味すること。 (1時間) 【事後学習】音読練習などをして原文の意味の再確認を行うこと。 (1時間) |
9 |
"Bartleby" p.34-6 精読と議論
【事前学習】事務所退去の約束の日、バートルビーは立ち去ることはない。所長が従ってしまうバートルビーの "that wondrous ascendancy" とはなにかを考察すること。 (1時間) 【事後学習】音読練習などをして原文の意味の再確認を行うこと。 (1時間) |
10 |
"Bartleby" p.36-40 精読と議論
【事前学習】所長自らが事務所替えを決行するが、次の入居者によってバートルビーがその場所に居ついていることが判明する。どう考えるべきか考察すること。 (1時間) 【事後学習】所長とバートルビーのこころの内面の葛藤を読み取ること。 (1時間) |
11 |
"Bartleby" p.41 精読と議論
【事前学習】古巣に呼び戻された所長の説得に対して、"I would prefer not to make any change at all" と言うバートルビーの心境について吟味すること。 (1時間) 【事後学習】同時いに、"I am not particular" と言うバートルビーの真意を読み取ること。 (1時間) |
12 |
"Bartleby" p.42 精読と議論
【事前学習】事務所の家主からの手紙でバートルビーがNY市刑務所に送られたことがわかる。このことについての所長のこころの動きを読み取ること。 (1時間) 【事後学習】音読練習などをして原文の意味の再確認を行うこと。 (1時間) |
13 |
"Bartleby" p.43-5 精読と議論
【事前学習】所長は刑務所で瘦せ衰えたバートルビーに出会うが、ついに食べることをも拒絶し、「めくら壁」に向かい死んでゆく。その死に様についての所長の思いについて吟味すること。 (1時間) 【事後学習】後日談として、バートルビーの前の勤め先が判明する。ワシントンにある「死に文係」の下級職員で常に絶望に接していたことの意味を理解すること。 (1時間) |
14 |
"Bartleby" 批評の現在
【事前学習】事前配布資料を読解し理解を深めること。 (1時間) 【事後学習】エッセイ(小論文)をまとめる準備をすること。 (1時間) |
15 |
まとめの解説とエッセイ(小論文)の提出
【事前学習】第1回から第14回の内容を復習すること (A-8) (1時間) 【事後学習】学修内容の整理と本作を通して、アメリカ文学の中のメルヴィル文学の意義と価値を再確認すること (A-1, A-8) (1時間) |
その他 | |
---|---|
教科書 | Herman Melville, The Piazza Tales, The Northwestern-Newberry Edition/ISBN 0-8101-1467-4, 1998 |
参考書 | 授業時に適宜指示する。 |
成績評価の方法及び基準 | レポート:エッセイ(小論文)(50%)、授業参画度:授業での発表内容とその後の議論など(20%)、毎回の授業後に提出する授業内容についての感想や意見など(30%) |
オフィスアワー | 授業終了時 |
備考 | 予習的読解を必ず行うこと。各回ごと学生は辞書を丹念に引き解釈を深め、キーワードを鋭敏に捉え、自分なりのテーマを把握してゆくことが求められる。 復習では、音読訓練を繰り返し、原文の英語の意味と音との親和性を高める努力を惜しまないこと! |