文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 総合 III 群 > 日本語教育実習
日本大学ロゴ

日本語教育実習

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 日本語教育実習
教員名 松﨑寛
単位数    3 学年 3・4 開講区分 文理学部
科目群 総合教育科目
学期 通年 履修区分 選択
授業形態 対面授業
授業の形態 対面授業
Canvas LMSコースID・コース名称 290153A25 2024日本語教育実習(松﨑寛・通・水4)/217853A25 2024日本語教育実習(松﨑寛・通・水5)
授業概要 教材研究や模擬授業を通して、初級および中上級日本語授業の実際を学ぶ。
①オリエンテーション:日本語教師として求められる資質・能力と実習がどのように関わるかを理解する
②授業見学:授業動画の視聴を行う
③授業準備:授業で扱う内容を理解し、学習者の学びを計画するとともに、その実施に必要な教材・教具を準備する
④模擬授業:授業計画や教材・指導方法の妥当性を検証するために模擬授業を実施し、振り返りや改善を行う
⑤全体総括(振り返り):教師として自立的に成長してゆくために全体を振り返り内省する
授業のねらい・到達目標 ・初級および中上級日本語の教材や授業について分析できるようになる。
・日本語を母語としない人に対して日本語について説明できるようになる。

この科目は文理学部のDP1及びCP1に対応しています。
・経験や学修から得られた豊かな知識と教養に基づいて、倫理的な課題を理解し説明することができる。(A-1-1)
授業の形式 演習、実習
授業の方法 ・前学期は初級前半、後学期は初級後半の①教科書・指導参考書の分析、②授業の分析、③教案の作成と実践、④模擬授業をおこなう。
・模擬授業・教壇実習の方法と回数は受講人数により調整する。
・授業に関する諸連絡、資料配布、課題・レポートの提出はCanvas LMSでおこなう。
・遠隔授業はおこなわない。
履修条件 ・この科目は「日本語教育コース」の必修科目です。
・「日本語教育学入門」「日本語教育のための文法」「教材・教具論」を修得していること。
・この科目はA(水曜4限:松﨑・金担当)とB(水曜5限:松﨑・野田担当)で同内容を実施します。どちらをとっても良いですが、途中変更はできません。受講人数に偏りがある場合、調整することがあります。
・この科目の履修には、実習費が必要です。
授業計画
1 オリエンテーション(授業の進め方)、初級日本語を教えるために必要なこと(A-1-1)
【事前学習】「日本語教育学入門」「日本語教育のための文法」「教材・教具論」で学んだことを復習し、説明できるようにしておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを整理し、授業のためにしなければならないことを整理する (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
2 初級前半のコースデザイン、シラバス、教室活動概説(A-1-1)
【事前学習】初級前半の日本語授業について考え、整理しておく (2時間)
【事後学習】初級前半の授業について考える際の注意点について整理する (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
3 初級前半の授業観察および教材分析(1)(A-1-1)
【事前学習】日本語の授業の様子を見て、工夫や問題点について考えておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを整理し、教え方について考える (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
4 初級前半の授業観察および教材分析(2)(A-1-1)
【事前学習】日本語の授業の様子を見て、工夫や問題点について考えておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを整理し、教え方について考える (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
5 初級前半の授業観察および教材分析(3)(A-1-1)
【事前学習】資料等の指定された部分を読み、どのような工夫がなされているかを考えて整理しておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを整理し、教え方について考える (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
6 初級前半の授業観察および教材分析(4)(A-1-1)
【事前学習】資料等の指定された部分を読み、どのような工夫がなされているかを考えて整理しておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを整理し、教え方について考える (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
7 初級前半の授業観察および教材分析(5)(A-1-1)
【事前学習】資料等の指定された部分を読み、どのような工夫がなされているかを考えて整理しておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを整理し、教え方について考える (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
8 初級前半の模擬授業の授業準備(1)(A-1-1)
【事前学習】教案を作成し、教え方を考えておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことをふまえて、教案を改善する (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
9 初級前半の模擬授業および振り返り(1)(A-1-1)
【事前学習】教案を改善し、実践ための準備をする (2時間)
【事後学習】授業で学んだことをふまえて、改善点を整理しておく (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
10 初級前半の模擬授業の授業準備(2)(A-1-1)
【事前学習】教案を作成し、教え方を考えておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことをふまえて、教案を改善する (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
11 初級前半の模擬授業および振り返り(2)(A-1-1)
【事前学習】教案を改善し、実践ための準備をする (2時間)
【事後学習】授業で学んだことをふまえて、改善点を整理しておく (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
12 初級前半の模擬授業の授業準備(3)(A-1-1)
【事前学習】教案を作成し、教え方を考えておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことをふまえて、教案を改善する (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
13 初級前半の模擬授業および振り返り(3)(A-1-1)
【事前学習】教案を改善し、実践ための準備をする (2時間)
【事後学習】授業で学んだことをふまえて、改善点を整理しておく (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
14 初級前半の模擬授業の授業準備(4)(A-1-1)
【事前学習】教案を作成し、教え方を考えておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことをふまえて、教案を改善する (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
15 初級前半の模擬授業および振り返り(4)(A-1-1)
【事前学習】教案を改善し、実践ための準備をする (2時間)
【事後学習】前学期の中間レポートを提出する (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
16 初級後半のコースデザイン、シラバス、教室活動概説(A-1-1)
【事前学習】前学期に学んだことを復習し、初級後半における日本語教育について考えておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを整理し、授業について考える際の注意点について整理する (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
17 初級後半の授業観察および教材分析(1)(A-1-1)
【事前学習】日本語の授業の様子を見て、工夫や問題点について考えておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを整理し、教え方について考える (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
18 初級後半の授業観察および教材分析(2)(A-1-1)
【事前学習】日本語の授業の様子を見て、工夫や問題点について考えておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを整理し、教え方について考える (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
19 初級後半の授業観察および教材分析(3)(A-1-1)
【事前学習】資料等の指定された部分を読み、どのような工夫がなされているかを考えて整理しておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを整理し、教え方について考える (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
20 初級後半の授業観察および教材分析(4)(A-1-1)
【事前学習】資料等の指定された部分を読み、どのような工夫がなされているかを考えて整理しておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを整理し、教え方について考える (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
21 初級後半の授業観察および教材分析(5)(A-1-1)
【事前学習】資料等の指定された部分を読み、どのような工夫がなされているかを考えて整理しておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことを整理し、教え方について考える (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
22 初級後半の模擬授業の授業準備(1)(A-1-1)
【事前学習】教案を作成し、教え方を考えておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことををふまえて、教案を改善する (2時間)
【担当教員】松﨑
【授業形態】対面授業
23 初級後半の模擬授業および振り返り(1)(A-1-1)
【事前学習】教案を改善し、実践ための準備をする (2時間)
【事後学習】授業で学んだことをふまえて、改善点を整理しておく (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
24 初級後半の模擬授業の授業準備(2)(A-1-1)
【事前学習】教案を作成し、教え方を考えておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことをふまえて、教案を改善する (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
25 初級後半の模擬授業および振り返り(2)(A-1-1)
【事前学習】教案を改善し、実践ための準備をする (2時間)
【事後学習】授業で学んだことをふまえて、改善点を整理しておく (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
26 初級後半の模擬授業の授業準備(3)(A-1-1)
【事前学習】教案を作成し、教え方を考えておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことをふまえて、教案を改善する (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
27 初級後半の模擬授業および振り返り(3)(A-1-1)
【事前学習】教案を改善し、実践ための準備をする (2時間)
【事後学習】授業で学んだことをふまえて、改善点を整理しておく (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
28 初級後半の模擬授業の授業準備(4)(A-1-1)
【事前学習】教案を作成し、教え方を考えておく (2時間)
【事後学習】授業で学んだことをふまえて、教案を改善する (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
29 初級後半の模擬授業および振り返り(4)(A-1-1)
【事前学習】教案を改善し、実践ための準備をする (2時間)
【事後学習】授業で学んだことをふまえて、改善点を整理しておく (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
30 教育実習全体の振り返り(A-1-1)
【事前学習】授業全体のふりかえり (2時間)
【事後学習】後学期の最終レポートを提出する (2時間)
【担当教員】A金/B野田
【授業形態】対面授業
その他
教科書 『みんなの日本語 初級Ⅰ 本冊』 スリーエーネットワーク 2012年 第2版
『みんなの日本語 初級Ⅱ 本冊』 スリーエーネットワーク 2012年 第2版
参考書 『みんなの日本語初級Ⅰ・Ⅱ 教え方の手引き』 スリーエーネットワーク 2016年 第2版
『みんなの日本語初級Ⅰ・Ⅱ 翻訳・文法解説 英語版』 スリーエーネットワーク 2012年 第2版
・上記の参考書は図書館およびグローバル教育研究センターにあります。
・『みんなの日本語初級 第2版 翻訳・文法解説』には,英語版のほか,中国語版,韓国語版,スペイン語版などがあります。
成績評価の方法及び基準 レポート:中間レポートおよび最終レポート(40%)、授業内テスト:授業で学んだことの整理、模擬授業のふりかえり等の毎週の課題(40%)、授業参画度:受講態度、模擬授業への取り組み(20%)
オフィスアワー (1) メールを使って行う
(2) メールで日時を相談した上で,対面での面談か,Zoomを使った面談を行う

このページのトップ