文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 史学科 > 日本史講究
日本大学ロゴ

日本史講究

このページを印刷する

令和2年度以降入学者 日本史講究
教員名 田中大喜
単位数    2 学年 1~4 開講区分 文理学部
科目群 史学科
学期 後期 履修区分 選択必修
授業形態 対面授業
Canvas LMSコースID・コース名称 B01002A06 2024日本史講究(田中大喜・後・月4)
授業概要 日本の歴史について、境界領域の動向の考察を通して、古代・中世・近世・近現代それぞれの時代の特徴を捉えつつ概説する。
授業のねらい・到達目標 【授業のねらい】
・日本の歴史を考えるうえでの幅広い視野を身につける。
・日本を世界の枠組みのなかで捉え、説明する力を身につける。

【到達目標】
・日本の歴史について、諸地域との交流を踏まえて通時的に説明できる。
・各時代の政治・社会・文化について、それぞれ関連づけて理解することができる。
・この科目は教職コースの対象科目に該当する。教職志望の学生も、日本の通史をしっかり把握する必要がある。

【ディプロマポリシーとの関係】
この科目は、文理学部史学科(学士(文学))のディプロマポリシーDP1、2、及びカリキュラムポリシーCP1、2に対応しています。

【日本大学教育憲章との関係】
・学修から得られた豊かな知識と教養に基づいて、人文学・歴史学の役割を説明することができる(A-1-1)。
・現代社会における人文学・歴史学の役割を説明することができる(A-2-1)。
授業の形式 講義
授業の方法 ・毎回講義のあとに、授業内容に対するコメントや質問(リアクションペーパー)を提出してもらい、それらに対するフィードバックを次の授業にて行います。
・本授業の事前・事後学習は、各2時間の学習を目安とします。
・対面授業に参加できない要件を満たした場合は、Zoomでの参加を認めます。必ず事前に教員に申し出ること。
授業計画
1 日本の「国境」
【事前学習】シラバスの概要を確認し、高校までの日本史の教科書を読み直しておく。 (2時間)
【事後学習】授業内容を整理し、授業内で扱った事柄を自分で調べてみる。 (2時間)
【授業形態】対面授業
2 日本の南の境界領域①
【事前学習】11世紀以前の南西諸島の歴史について、知っている知識を書き出しておく。 (2時間)
【事後学習】授業内容を整理し、授業内で扱った事柄を自分で調べてみる。 (2時間)
【授業形態】対面授業
3 日本の南の境界領域②
【事前学習】12~16世紀の南西諸島の歴史について、知っている知識を書き出しておく。 (2時間)
【事後学習】授業内容を整理し、授業内で扱った事柄を自分で調べてみる。 (2時間)
【授業形態】対面授業
4 日本の南の境界領域③
【事前学習】17~18世紀の南西諸島の歴史について、知っている知識を書き出しておく。 (2時間)
【事後学習】授業内容を整理し、授業内で扱った事柄を自分で調べてみる。 (2時間)
【授業形態】対面授業
5 日本の北の境界領域①
【事前学習】11世紀以前の北海道・東北地方の歴史について、知っている知識を書き出しておく。 (2時間)
【事後学習】授業内容を整理し、授業内で扱った事柄を自分で調べてみる。 (2時間)
【授業形態】対面授業
6 日本の北の境界領域②
【事前学習】12~16世紀の北海道・東北地方の歴史について、知っている知識を書き出しておく。 (2時間)
【事後学習】授業内容を整理し、授業内で扱った事柄を自分で調べてみる。 (2時間)
【授業形態】対面授業
7 日本の北の境界領域③
【事前学習】17~18世紀の北海道・東北地方の歴史について、知っている知識を書き出しておく。 (2時間)
【事後学習】授業内容を整理し、授業内で扱った事柄を自分で調べてみる。 (2時間)
【授業形態】対面授業
8 日本の西の境界領域①
【事前学習】15世紀以前の対馬の歴史について、知っている知識を書き出しておく。 (2時間)
【事後学習】授業内容を整理し、授業内で扱った事柄を自分で調べてみる。 (2時間)
【授業形態】対面授業
9 日本の西の境界領域②
【事前学習】16~18世紀の対馬の歴史について、知っている知識を書き出しておく。 (2時間)
【事後学習】授業内容を整理し、授業内で扱った事柄を自分で調べてみる。 (2時間)
【授業形態】対面授業
10 4つの窓と「鎖国」①
【事前学習】江戸時代の外交について、知っている知識を書き出しておく。 (2時間)
【事後学習】授業内容を整理し、授業内で扱った事柄を自分で調べてみる。 (2時間)
【授業形態】対面授業
11 4つの窓と「鎖国」②
【事前学習】江戸時代の外交について、知っている知識を書き出しておく。 (2時間)
【事後学習】授業内容を整理し、授業内で扱った事柄を自分で調べてみる。 (2時間)
【授業形態】対面授業
12 「開国」と国境の画定
【事前学習】幕末~明治初期の外交について、知っている知識を書き出しておく。 (2時間)
【事後学習】授業内容を整理し、授業内で扱った事柄を自分で調べてみる。 (2時間)
【授業形態】対面授業
13 帝国日本の国境の推移
【事前学習】戦前の日本の領土変遷について、知っている知識を書き出しておく。 (2時間)
【事後学習】授業内容を整理し、授業内で扱った事柄を自分で調べてみる。 (2時間)
【授業形態】対面授業
14 戦後日本の国境
【事前学習】現代の日本が抱えている国境問題について、知っている知識を書き出しておく。 (2時間)
【事後学習】授業内容を整理し、授業内で扱った事柄を自分で調べてみる。 (2時間)
【授業形態】対面授業
15 授業内テストと問題の解説
【事前学習】前回までの授業内容を整理・復習する。 (2時間)
【事後学習】解説を復習する。 (2時間)
【授業形態】対面授業
その他
教科書 使用しない
参考書 授業中に適宜適当な参考書・参考文献を紹介します。
成績評価の方法及び基準 授業内テスト:期末試験を行い、その点数を評価する。(70%)、授業参画度:毎回のリアクションペーパーの内容により評価する。(30%)
A-1,2の達成度はリアクションペーパーの内容と期末試験の結果にて判定します。
オフィスアワー 授業前・後あるいは教員へのメールにて受け付けます。

このページのトップ