検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
令和2年度以降入学者 | 社会学の方法 | ||||
---|---|---|---|---|---|
教員名 | 濱本真一 | ||||
単位数 | 2 | 学年 | 1~4 | 開講区分 | 文理学部 |
科目群 | 社会学科 | ||||
学期 | 前期 | 履修区分 | 必修 |
授業形態 | 対面授業(一部遠隔授業) |
---|---|
授業の形態 | 対面授業とオンデマンド動画授業の併用 |
Canvas LMSコースID・コース名称 | G00807A03 2024社会学の方法(濱本真一・前・金1) |
授業概要 | 【日大社会学への招待】 社会学科の各専任教員の講義をそれぞれ体験することで、社会学的研究の多様性と共通性を理解する。 |
授業のねらい・到達目標 | 【授業のねらい】 社会学科の専任教員全員によるオムニバス授業を通じて、1)各教員の専門的な研究に触れることで社会学の面白さと広がりを体感するとともに、2)社会学における様々なアプローチを概観することで、社会学の対象と方法との間の有機的な関連を理解することを目的とする。 【到達目標】 DP1/CP1 ・学修から得られた幅広く豊かな知識と教養に基づき,自然科学や人文科学,社会科学の中における社会学の特徴やその役割を説明することができる。 A-1-1 ・グローバル化する現代社会の特質について,私たちの日々とり行う行為を中心に,構造や変動,集団や組織,などの観点から説明することができる。 A-2-1 |
授業の形式 | 講義、オムニバス |
授業の方法 | ・社会学科の専任教員が原則として各一回の授業を担当し、自身の専門分野について講義する。 ・各回の内容を踏まえての各担当教員から出された課題等に取り組んでいく。 ・授業資料の配布方法・課題の形式・フィードバックの方法等は教員ごとに異なる。 (対面授業) ・9時より教室での講義を行う(席は自由)。 ・講義内で出席をとり、課題の内容、アクセス方法についても説明する。 (オンデマンド授業) ・授業日の2日前に授業の動画・資料をCanvasに公開する。 ・各自動画にアクセスし、提示された課題に取り組む |
履修条件 | 原則として社会学科の1年生 |
授業計画 | |
---|---|
1 |
ガイダンス:社会学の広さと深さ(対面授業) 4月12日
【事前学習】本シラバスを読んだうえで自身の「社会学」のイメージを言葉にする (3時間) 【事後学習】自身の関心ある領域を言語化する (1時間) 【担当教員】濱本真一 |
2 |
ライフコースの社会学(対面授業) 4月19日
【事前学習】学科教員紹介ページから、講義担当教員の研究関心・研究領域・著作・論文を確認する (1時間) 【事後学習】授業内で示される課題に取り組む (3時間) 【担当教員】菊池真弓 |
3 |
生きづらさをめぐる臨床社会学(対面授業) 4月26日
【事前学習】学科教員紹介ページから、講義担当教員の研究関心・研究領域・著作・論文を確認する (1時間) 【事後学習】授業内で示される課題に取り組む (3時間) 【担当教員】中村英代 |
4 |
メディア・コミュニケーションの社会学(対面授業) 5月10日
【事前学習】学科教員紹介ページから、講義担当教員の研究関心・研究領域・著作・論文を確認する (1時間) 【事後学習】授業内で示される課題に取り組む (3時間) 【担当教員】小川豊武 |
5 |
「都市的なるもの」再考(オンデマンド授業) 5月17日
【事前学習】学科教員紹介ページから、講義担当教員の研究関心・研究領域・著作・論文を確認する (1時間) 【事後学習】授業内で示される課題に取り組む (3時間) 【担当教員】松橋達矢 |
6 |
就職廻戦―ネットと噂話に巣くう呪霊の恐怖(オンデマンド授業) 5月24日
【事前学習】学科教員紹介ページから、講義担当教員の研究関心・研究領域・著作・論文を確認する (1時間) 【事後学習】授業内で示される課題に取り組む (3時間) 【担当教員】立道信吾 |
7 |
ひきこもり問題から考える家族社会学(オンデマンド授業) 5月31日
【事前学習】学科教員紹介ページから、講義担当教員の研究関心・研究領域・著作・論文を確認する (1時間) 【事後学習】授業内で示される課題に取り組む (3時間) 【担当教員】久保田裕之 |
8 |
はじめての Google for Education (オンデマンド授業) 6月7日
【事前学習】学科教員紹介ページから、講義担当教員の研究関心・研究領域・著作・論文を確認する (1時間) 【事後学習】授業内で示される課題に取り組む (3時間) 【担当教員】菅野剛 |
9 |
社会学との出会い(オンデマンド授業) 6月14日
【事前学習】学科教員紹介ページから、講義担当教員の研究関心・研究領域・著作・論文を確認する (1時間) 【事後学習】授業内で示される課題に取り組む (3時間) 【担当教員】犬飼裕一 |
10 |
社会学は社会で役に立つのか――マスコミ世界とメディア文化の世界から探る(対面授業) 6月21日
【事前学習】学科教員紹介ページから、講義担当教員の研究関心・研究領域・著作・論文を確認する (1時間) 【事後学習】授業内で示される課題に取り組む (3時間) 【担当教員】仲川秀樹 |
11 |
「見る」ことへの招待:写真・ビデオと社会学(対面授業) 6月28日
【事前学習】学科教員紹介ページから、講義担当教員の研究関心・研究領域・著作・論文を確認する (1時間) 【事後学習】授業内で示される課題に取り組む (3時間) 【担当教員】後藤範章 |
12 |
災害と情報(対面授業) 7月5日
【事前学習】学科教員紹介ページから、講義担当教員の研究関心・研究領域・著作・論文を確認する (1時間) 【事後学習】授業内で示される課題に取り組む (3時間) 【担当教員】中森広道 |
13 |
社会学科創設者円谷弘に関する2・3の事柄(対面授業) 7月12日
【事前学習】学科教員紹介ページから、講義担当教員の研究関心・研究領域・著作・論文を確認する (1時間) 【事後学習】授業内で示される課題に取り組む (3時間) 【担当教員】松岡雅裕 |
14 |
参与観察という調査方法?(対面授業) 7月19日
【事前学習】学科教員紹介ページから、講義担当教員の研究関心・研究領域・著作・論文を確認する (1時間) 【事後学習】授業内で示される課題に取り組む (3時間) 【担当教員】山北輝裕 |
15 |
教育格差研究の理論と方法(対面授業) 7月26日
【事前学習】学科教員紹介ページから、講義担当教員の研究関心・研究領域・著作・論文を確認する (1時間) 【事後学習】授業内で示される課題に取り組む (3時間) 【担当教員】濱本真一 |
その他 | |
---|---|
教科書 | 使用せず。適宣Canvas等で資料配布や必要な文献指定を行う。 |
参考書 | アンソニー・ギデンズ 『社会学』 而立書房 2009年 第5版 日本社会学会社会学事典刊行委員会 『社会学事典』 丸善出版 2010年 第2版 奥村隆 『始まりの社会学――問い続けるためのレッスン』 ミネルヴァ書房 2021年 木下是雄 『レポートの組み立て方』 ちくま学芸文庫 2023年 その他、担当教員が適宜紹介します。 |
成績評価の方法及び基準 | レポート:各回の課題の評価(100%) 講義の内容に即して教員が提示する課題の提出状況、内容に即して総合的に判断する。 |
オフィスアワー | コーディネーターの濱本のオフィスアワーは火曜・4限(本館3階研究室) ・授業全体に関わる質問や相談は濱本へ ・個別の授業に関しては各教員へ ※メール等での問い合わせの際は、「誰に」「何についての相談か」を明確にすること |
備考 | 社会学科教員の紹介はこちら |