文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英語 > 英語3 (哲・中文・物理・生命科)(数・情報科)
日本大学ロゴ

英語3 (哲・中文・物理・生命科)(数・情報科)

このページを印刷する

令和7年度以降入学者 英語3 (哲・中文・物理・生命科)(数・情報科)
令和6年度以前入学者 英語3
教員名 大友彩子
単位数    1 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 前期 履修区分 選択必修
授業形態 対面授業
授業の形態 英語3(哲・中文・物理・生命科)(大友彩子・前・月1)
英語3(数・情報科)(大友彩子・前・月2)
授業概要 この科目は、インプット中心の英語の言語能力を高めることを目指しています。聞くこと、読むことによる学習(e-learningを含む場合もある)を中心とした言語活動を通し、自分の持っている語彙や文法的知識を確認し、概要や要点を適切に把握することなど、コミュニケーションに資する英語の総合的能力を培います。
授業のねらい・到達目標 この科目は文理学部のDP及びCPの2・3に対応しています。

英語によるリスニング、リーディングの反復による効果的な情報処理能力を身につける。
インプット能力を高めることによって、アウトプットであるスピーキングやライティングの表現の幅を広げる。
異なるトピックに対する英語による批判的思考能力を発展させる。(A-2-1、A-3-1)

到達目標としてはCEFR A2~B2を目標とします。
授業の形式 演習
授業の方法 テキストを使い 講義と演習を組み合わせた対面授業です。
テキストの内容に準じて、語彙と文法の習得、4技能のうち特にリスニング、リーディングの演習を中心に行います。

講義を基に適宜グループワークなどを行い、アクティブ・ラーニングを実施します。
履修条件 ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。
②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、GRECで振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。
③「英語3」(前期)と「英語4」(後期)は同一教員による同一時限のクラスを履修すること。
④卒業に必要な外国語科目として「英語」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。
授業計画
1 オリエンテーション:各回の授業の形式、成績評価の方法について解説。(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】シラバスを参照に授業全体の流れを把握する (0.5時間)
【事後学習】成績評価の内容について理解する (0.5時間)
2 Unit 1 People - Reading "The Best Job in the World"(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】教科書範囲のリスニング、音読、精読 (0.5時間)
【事後学習】教科書範囲の語彙、文法復習 (0.5時間)
3 Unit 1 People - Listening "WHERE I AM A LOCAL"(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】教科書範囲のリスニング、音読、精読 (0.5時間)
【事後学習】教科書範囲の語彙、文法復習 (0.5時間)
4 Unit 1 People - 語彙、文法、演習問題(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】教科書範囲のリスニング、音読、精読 (0.5時間)
【事後学習】教科書範囲の語彙、文法復習 (0.5時間)
5 Unit Topicに関するリーディング、リスニング演習(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】教科書範囲のリスニング、音読、精読 (0.5時間)
【事後学習】教科書範囲の語彙、文法復習 (0.5時間)
6 Unit 2 A Day in the Life - Reading "When Your Hobby Is Also Your Job"(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】教科書範囲のリスニング、音読、精読 (0.5時間)
【事後学習】教科書範囲の語彙、文法復習 (0.5時間)
7 Unit 2 A Day in the Life - Listening "RUBEN'S ELEVATOR"(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】教科書範囲のリスニング、音読、精読 (0.5時間)
【事後学習】教科書範囲の語彙、文法復習 (0.5時間)
8 Unit 2 A Day in the Life - 語彙、文法、演習問題(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】教科書範囲のリスニング、音読、精読 (0.5時間)
【事後学習】教科書範囲の語彙、文法復習 (0.5時間)
9 Unit Topicに関するリーディング、リスニング演習(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】教科書範囲のリスニング、音読、精読 (0.5時間)
【事後学習】教科書範囲の語彙、文法復習 (0.5時間)
10 Unit 3 Going Places - Reading "Make Your Vacation More Interesting"(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】教科書範囲のリスニング、音読、精読 (0.5時間)
【事後学習】教科書範囲の語彙、文法復習 (0.5時間)
11 Unit 3 Going Places - Reading "The UK IN 100 SECONDS"(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】教科書範囲のリスニング、音読、精読 (0.5時間)
【事後学習】教科書範囲の語彙、文法復習 (0.5時間)
12 Unit Topicに関するリーディング、リスニング演習(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】教科書範囲のリスニング、音読、精読 (0.5時間)
【事後学習】教科書範囲の語彙、文法復習 (0.5時間)
13 プレゼンテーション、ディスカッションによるフィードバック1(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】プレゼンテーション準備 (0.5時間)
【事後学習】フィードバックに対する振り返り (0.5時間)
14 プレゼンテーション、ディスカッションによるフィードバック2(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】プレゼンテーション準備 (0.5時間)
【事後学習】フィードバックに対する振り返り (0.5時間)
15 期末試験と総括(A-2-1、A-3-1)
【事前学習】教科書範囲全体のリスニング、音読復習 (0.5時間)
【事後学習】授業全体の振り返り (0.5時間)
その他
教科書 John Hughes and Martin Milner, World English 1A, National Geographic Learning, 2020, 3 edition
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 試験(30%)、レポート:エッセイ(30%)、授業内テスト:プレゼンテーション(20%)、授業参画度:ディスカッション(20%)
オフィスアワー 初回授業にてお知らせします。

このページのトップ