文理学部シラバスTOP > 文理学部 > 英語 > 英語3 (数・情報科)
日本大学ロゴ

英語3 (数・情報科)

このページを印刷する

令和7年度以降入学者 英語3 (数・情報科)
令和6年度以前入学者 英語3
教員名 田中洋子
単位数    1 学年    1 開講区分 文理学部
科目群 外国語科目
学期 前期 履修区分 選択必修
授業形態 対面授業
授業概要 文法事項を確認しながら、300~400語の英文を読み、内容理解を確認する問題に解答する。CDの音声を利用して、音読練習を行い、英語の音の特徴に慣れることでリスニング力の向上を図る。
授業のねらい・到達目標 一つ一つの文の構造を理解し、確かな文法知識を頼りに、英文の意味を正確に読み取ることができる。
音声を聞き、聞こえてくる音の流れに沿って内容を理解することができる。(A-2-1, A-3-1)
この科目は文理学部のDP及びCPの2, 3 に対応しています。
授業の形式 演習
授業の方法 テキストに沿って、1回の授業で1~2つの単元を学習する。読解を中心とする授業であるが、英語の音の勉強や短い会話、また、読解した文章を音読する練習も行う。
フィードバックは授業内で適宜行う。

語学教育の特性上、教育効果を高めるために、遠隔対応は原則として行わない。
履修条件 ①英語習熟度別クラス分けテストを受け、その結果により振り分けられたクラスで履修すること。
②英語習熟度別クラス分けテスト未受験の者は、GRECで振り分けられたクラスで履修すること。振り分けられたクラス以外での履修はできません。
③「英語3」(前期)と「英語4」(後期)は同一教員による同一時限のクラスを履修すること。
④卒業に必要な外国語科目として「英語」を選択した場合、必ずこの科目を履修すること。
授業計画
1 学生の自己紹介。授業についての説明と プリント教材を学習する。(A-2-1, A-3-1)
【事前学習】シラバスを確認し、テキストを購入し、音声ファイルをダウンロードする。 (0.5時間)
【事後学習】授業を振り返り、学習計画を立てる。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
2 Reading 1 Unit 1 Can You Guess What These Creatures Are?-A Jewel under the Sea
Reading 2 Unit 1 Paul and the World Cup(A-2-1, A-3-1)
【事前学習】テキストを読み、問題に解答する。 (0.5時間)
【事後学習】テキストを見直し、音読練習する。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
3 S&L Sections Unit 1 Differences between Japanese and English Pronunciation(Vowels)
Reading 1 Unit 2 An Innovation from Japan!(A-2-1, A-3-1)
【事前学習】テキストを読み、問題に解答する。 (0.5時間)
【事後学習】テキストを見直し、音読練習する。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
4 Grammar Sections Unit 1 名詞の世界(1)モノ(人、物、事)を語る(A-2-1, A-3-1)
【事前学習】テキストを読み、問題に解答する。 (0.5時間)
【事後学習】テキストを見直し、音読練習する。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
5 Reading 2 Unit 2 Robots for Work and Fun
S&L Sections Unit 2 Consonants(A-2-1, A-3-1)
【事前学習】テキストを読み、問題に解答する。 (0.5時間)
【事後学習】テキストを見直し、音読練習する。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
6 Reading 1 Unit 3 Moomin House Café
Reading 2 Unit 3 Creating an Icon: Mickey Mouse(A-2-1, A-3-1)
【事前学習】テキストを読み、問題に解答する。 (0.5時間)
【事後学習】テキストを見直し、音読練習する。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
7 Grammar Sections Unit 2 名詞の世界(2)the は「情報共有」(A-2-1, A-3-1)
【事前学習】テキストを読み、問題に解答する。 (0.5時間)
【事後学習】テキストを見直し、音読練習する。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
8 S&L Sections Unit 3 Linking(Liaison)
Reading 1 Unit 4 Google's Happy Mistake(A-2-1, A-3-1)
【事前学習】テキストを読み、問題に解答する。 (0.5時間)
【事後学習】テキストを見直し、音読練習する。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
9 Reading 2 Unit 4 Etymology of the Word "Yabai"
S&L Sections Unit 4 Reduction (1)(A-2-1, A-3-1)
【事前学習】テキストを読み、問題に解答する。 (0.5時間)
【事後学習】テキストを見直し、音読練習する。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
10 Grammar Sections Unit 3 名詞の世界(3)動詞(V)も、節(SV...)も名詞になれる(A-2-1, A-3-1)
【事前学習】テキストを読み、問題に解答する。 (0.5時間)
【事後学習】テキストを見直し、音読練習する。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
11 Reading 1 Unit 5 Tasty Insects Save the Earth
Reading 2 Unit 5 Poison Gas?(A-2-1, A-3-1)
【事前学習】テキストを読み、問題に解答する。 (0.5時間)
【事後学習】テキストを見直し、音読練習する。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
12 S&L Sections Unit 5 Flap
Reading 1 Unit 6 (A-2-1, A-3-1)
【事前学習】テキストを読み、問題に解答する。 (0.5時間)
【事後学習】テキストを見直し、音読練習する。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
13 Grammar Sections Unit 4 修飾の世界(1)名詞を前から修飾すれば「限定」(A-2-1, A-3-1)
【事前学習】テキストを読み、問題に解答する。 (0.5時間)
【事後学習】テキストを見直し、音読練習する。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
14 Reading 2 Unit 6 Tragedy to Triumph
S&L Sections Unit 6 Contracted Forms(A-2-1, A-3-1)
【事前学習】テキストを読み、問題に解答する。 (0.5時間)
【事後学習】テキストを見直し、音読練習する。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
15 前期学習のまとめと授業内試験を行う。(A-2-1, A-3-1)
【事前学習】テキストを見なおす。 (1時間)
【事後学習】前期の学習を振り返り、後期に備える。 (0.5時間)
【授業形態】対面授業
その他
教科書 永本義弘、他 『Dear Class 楽しい英語の世界へようこそ』 南雲堂 2023年 第1版
参考書 使用しない
成績評価の方法及び基準 授業内テスト:Week15(60%)、授業参画度:授業での課題と発表、小テスト(40%)
オフィスアワー 質問や意見は基本的に授業中、もしくはその前後に行ってください。授業日以外はメールしてください。※連絡先は授業でお知らせします。

このページのトップ