検索したい科目/教員名/キーワードを入力し「検索開始」ボタンをクリックしてください。
※教員名では姓と名の間に1文字スペースを入れずに、検索してください。
科目名 | 教員名 | 単位数 | 学期 |
---|---|---|---|
国語科教育法Ⅰ | 鈴木雅裕 | 2 | 前期 |
国語科教育法Ⅰ | 坂口京子 | 2 | 前期集中 |
国語科教育法Ⅱ | 野中潤 | 2 | 後期 |
国語科教育法Ⅱ | 永吉寛行 | 2 | 後期 |
国語科教育法Ⅲ | 小澤純 | 2 | 前期集中 |
国語科教育法Ⅲ | 野中潤 | 2 | 前期 |
国語科教育法Ⅳ | 永吉寛行 | 2 | 後期 |
国語科教育法Ⅳ | 門脇大 | 2 | 後期 |
社会科・地理歴史科教育法Ⅰ | 牛込裕樹 | 2 | 前期 |
社会科・地理歴史科教育法Ⅰ | 西村嘉高 | 2 | 前期 |
社会科・地理歴史科教育法Ⅰ | 宇内一文 | 2 | 後期 |
社会科・地理歴史科教育法Ⅱ | 牛込裕樹 | 2 | 後期 |
社会科・地理歴史科教育法Ⅱ | 荒井雅子 | 2 | 後期 |
社会科・地理歴史科教育法Ⅱ | 梶輝行 | 2 | 後期 |
社会科・公民科教育法Ⅰ | 宇内一文 | 2 | 前期 |
社会科・公民科教育法Ⅰ | 宇内一文 | 2 | 前期 |
社会科・公民科教育法Ⅰ | 梶輝行 | 2 | 前期 |
社会科・公民科教育法Ⅱ | 宇内一文 | 2 | 後期 |
社会科・公民科教育法Ⅱ | 杉森知也 | 2 | 後期 |
社会科・公民科教育法Ⅱ | 梶輝行 | 2 | 後期 |
数学科教育法Ⅰ | 山崎浩二 | 2 | 前期 |
数学科教育法Ⅱ | 市原一裕 | 2 | 後期 |
数学科教育法Ⅲ | 直田益明 | 2 | 前期 |
数学科教育法Ⅳ | 山崎浩二 | 2 | 後期 |
理科教育法Ⅰ | 後藤顕一 | 2 | 前期 |
理科教育法Ⅱ | 山口晃弘 | 2 | 後期 |
理科教育法Ⅲ | 後藤顕一 | 2 | 前期 |
理科教育法Ⅳ | 山口晃弘 | 2 | 後期 |
保健体育科教育法Ⅰ | 鈴木理 | 2 | 前期 |
保健体育科教育法Ⅱ | 鈴木理 | 2 | 後期 |
保健体育科教育法Ⅰ | 伊佐野龍司 | 2 | 前期 |
保健体育科教育法Ⅱ | 伊佐野龍司 | 2 | 後期 |
保健体育科教育法Ⅲ | 鈴木理 | 2 | 前期 |
保健体育科教育法Ⅲ | 伊佐野龍司 | 2 | 前期 |
保健体育科教育法Ⅳ | 鈴木理 | 2 | 後期 |
保健体育科教育法Ⅳ | 伊佐野龍司 | 2 | 後期 |
英語科教育法Ⅰ 英語科教育法Ⅰ |
隅田朗彦 | 2 | 前期 |
英語科教育法Ⅱ 英語科教育法Ⅱ |
桐井誠 | 2 | 後期 |
英語科教育法Ⅲ 英語科教育法Ⅲ |
桐井誠 | 2 | 前期 |
英語科教育法Ⅳ 英語科教育法Ⅳ |
小林和歌子 | 2 | 後期 |
中国語科教育法Ⅰ | 戸内俊介 | 2 | 後期 |
中国語科教育法Ⅱ | 平井和之 | 2 | 前期 |
中国語科教育法Ⅲ | 平井和之 | 2 | 後期 |
中国語科教育法Ⅳ | 平井和之 | 2 | 後期 |
ドイツ語科教育法Ⅰ | 板倉歌 | 2 | 前期 |
ドイツ語科教育法Ⅱ | 板倉歌 | 2 | 後期 |
ドイツ語科教育法Ⅲ | 板倉歌 | 2 | 前期 |
ドイツ語科教育法Ⅳ | 板倉歌 | 2 | 後期 |
宗教科教育法Ⅰ | 磯部笑子 | 2 | 前期 |
宗教科教育法Ⅱ | 磯部笑子 | 2 | 後期 |
宗教科教育法Ⅲ | 合田秀行 | 2 | 前期 |
宗教科教育法Ⅳ | 合田秀行 | 2 | 後期 |
書道科教育法Ⅰ | 山下由季 | 2 | 前期 |
書道科教育法Ⅱ | 山下由季 | 2 | 後期 |
情報科教育法Ⅰ | 中橋雄 | 2 | 前期 |
情報科教育法Ⅱ | 中橋雄 | 2 | 後期 |
教育原論 | 北野秋男 | 2 | 前期 |
教育原論 | 日暮トモ子 | 2 | 前期 |
教育原論 | 間篠剛留 | 2 | 前期 |
教育原論 | 間篠剛留 | 2 | 前期 |
教育原論 | 間篠剛留 | 2 | 後期 |
教育原論 | 長戸光 | 2 | 前期 |
教育原論 | 清重めい | 2 | 前期 |
教育原論 | 清重めい | 2 | 前期 |
現代教職論 | 佐久間邦友 | 2 | 前期 |
現代教職論 | 李愛慶 | 2 | 前期 |
現代教職論 | 佐久間邦友 | 2 | 前期 |
現代教職論 | 佐久間邦友 | 2 | 前期 |
現代教職論 | 佐久間邦友 | 2 | 後期 |
現代教職論 | 野内頼一 | 2 | 前期 |
現代教職論 | 野内頼一 | 2 | 前期 |
現代教職論 | 野内頼一 | 2 | 前期 |
現代教職論 | 李愛慶 | 2 | 後期 |
現代教職論 | 李愛慶 | 2 | 後期 |
現代教職論 | 大西圭介 | 2 | 後期 |
現代教職論 | 大西圭介 | 2 | 後期 |
教育制度論 | 北野秋男 | 2 | 後期 |
教育制度論 | 佐久間邦友 | 2 | 前期 |
教育制度論 | 田中謙 | 2 | 後期 |
教育制度論 | 田中謙 | 2 | 前期 |
教育制度論 | 梶輝行 | 2 | 後期 |
教育の社会学 | 末冨芳 | 2 | 前期 |
教育の社会学 | 末冨芳 | 2 | 前期 |
教育の社会学 | 末冨芳 | 2 | 後期 |
教育の社会学 | 広田照幸 | 2 | 前期 |
発達と学習 | 池見正剛 | 2 | 前期 |
発達と学習 | 池見正剛 | 2 | 後期 |
発達と学習 | 大森馨子 | 2 | 前期 |
発達と学習 | 須永範明 | 2 | 後期 |
発達と学習 | 須永範明 | 2 | 後期 |
発達と学習 | 則近千尋 | 2 | 後期 |
発達と学習 | 則近千尋 | 2 | 後期 |
特別支援教育概論 | 西牧謙吾 | 1 | 前期 |
特別支援教育概論 | 西牧謙吾 | 1 | 後期 |
特別支援教育概論 | 西牧謙吾 | 1 | 前期 |
特別支援教育概論 | 西牧謙吾 | 1 | 後期 |
特別支援教育概論 | 田部絢子 | 1 | 前期 |
特別支援教育概論 | 田部絢子 | 1 | 後期 |
特別支援教育概論 | 田部絢子 | 1 | 前期 |
特別支援教育概論 | 田部絢子 | 1 | 後期 |
特別支援教育概論 | 田部絢子 | 1 | 前期 |
教育課程論 | 小野まどか | 2 | 後期 |
教育課程論 | 小野まどか | 2 | 後期 |
教育課程論 | 梶輝行 | 2 | 前期 |
教育課程論 | 梶輝行 | 2 | 後期 |
教育課程論 | 栗原幸正 | 2 | 後期 |
教育課程論 | 栗原幸正 | 2 | 後期 |
教育課程論 | 田中光晴 | 2 | 前期集中 |
教育課程論 | 野内頼一 | 2 | 前期 |
教育課程論 | 野内頼一 | 2 | 前期 |
道徳教育の理論と方法 | 河野桃子 | 2 | 前期 |
道徳教育の理論と方法 | 日暮トモ子 | 2 | 後期 |
道徳教育の理論と方法 | 岸本智典 | 2 | 後期 |
道徳教育の理論と方法 | 桑嶋晋平 | 2 | 前期 |
道徳教育の理論と方法 | 長谷川千恵美 | 2 | 前期 |
道徳教育の理論と方法 | 藤平敦 | 2 | 後期 |
道徳教育の理論と方法 | 藤平敦 | 2 | 後期 |
道徳教育の理論と方法 | 長谷川千恵美 | 2 | 後期 |
特別活動・総合的な学習の時間の指導法 | 望月由起 | 2 | 前期 |
特別活動・総合的な学習の時間の指導法 | 並木正 | 2 | 前期 |
特別活動・総合的な学習の時間の指導法 | 中村豊 | 2 | 前期 |
特別活動・総合的な学習の時間の指導法 | 中村豊 | 2 | 前期 |
特別活動・総合的な学習の時間の指導法 | 藤平敦 | 2 | 後期 |
特別活動・総合的な学習の時間の指導法 | 藤平敦 | 2 | 前期集中 |
特別活動・総合的な学習の時間の指導法 | 山田智之 | 2 | 後期 |
特別活動・総合的な学習の時間の指導法 | 山田智之 | 2 | 後期 |
教育方法・ICT活用論 教育の方法・技術論 |
中橋雄 | 2 | 前期 |
教育方法・ICT活用論 教育の方法・技術論 |
内海美由紀 | 2 | 前期 |
教育方法・ICT活用論 教育の方法・技術論 |
内海美由紀 | 2 | 前期 |
教育方法・ICT活用論 教育の方法・技術論 |
小野澤美明子 | 2 | 前期 |
教育方法・ICT活用論 教育の方法・技術論 |
小野澤美明子 | 2 | 前期 |
教育方法・ICT活用論 教育の方法・技術論 |
藤平敦 | 2 | 前期 |
教育方法・ICT活用論 教育の方法・技術論 |
藤平敦 | 2 | 前期 |
教育方法・ICT活用論 教育の方法・技術論 |
宮島健次 | 2 | 後期 |
教育方法・ICT活用論 教育の方法・技術論 |
渡辺雄貴 | 2 | 前期 |
教育方法・ICT活用論 教育の方法・技術論 |
渡辺雄貴 | 2 | 後期 |
教育方法・ICT活用論 教育の方法・技術論 |
田部絢子 | 2 | 後期 |
生徒指導・進路指導論 | 仲野由佳理 | 2 | 前期 |
生徒指導・進路指導論 | 野内頼一 | 2 | 後期 |
生徒指導・進路指導論 | 野内頼一 | 2 | 後期 |
生徒指導・進路指導論 | 藤平敦 | 2 | 前期 |
生徒指導・進路指導論 | 藤平敦 | 2 | 前期 |
生徒指導・進路指導論 | 土屋弥生 | 2 | 前期 |
生徒指導・進路指導論 | 土屋弥生 | 2 | 前期 |
生徒指導・進路指導論 | 土屋弥生 | 2 | 前期 |
生徒指導・進路指導論 | 望月由起 | 2 | 前期 |
教育相談 | 西本和月 | 2 | 前期 |
教育相談 | 西本和月 | 2 | 前期 |
教育相談 | 西本和月 | 2 | 前期 |
教育相談 | 西本和月 | 2 | 前期 |
教育相談 | 小川真理 | 2 | 前期 |
教育相談 | 小川真理 | 2 | 後期 |
教育相談 | 伊藤栞 | 2 | 前期 |
教育相談 | 伊藤栞 | 2 | 後期 |
教育実習Ⅰ | 杉森知也 | 4 | 後期集中 |
教育実習Ⅱ | 杉森知也 | 2 | 後期集中 |
教育実習事前・事後指導 | 杉森知也 | 1 | 後期集中 |
教職実践演習(中・高) | 佐久間邦友 | 2 | 前期集中 |
教職実践演習(中・高) | 佐久間邦友 | 2 | 後期集中 |
教職実践演習(中・高) | 永塚史孝 | 2 | 後期 |
教職実践演習(中・高) | 峯岸久枝 | 2 | 前期集中 |
教職実践演習(中・高) | 吉田佳恵 | 2 | 後期 |
教職実践演習(中・高) | 吉田佳恵 | 2 | 後期 |
教職実践演習(中・高) | 水上晃実 | 2 | 後期 |
教職実践演習(中・高) | 水上晃実 | 2 | 後期 |
教職実践演習(中・高) | 野内頼一 | 2 | 後期 |
教職実践演習(中・高) | 野内頼一 | 2 | 後期 |
教職実践演習(中・高) | 野内頼一 | 2 | 後期集中 |
教職実践演習(中・高) | 藤平敦 | 2 | 前期集中 |
教職実践演習(中・高) | 藤平敦 | 2 | 後期集中 |
教職実践演習(中・高) | 土屋弥生 | 2 | 後期 |
教職実践演習(中・高) | 土屋弥生 | 2 | 後期 |
教職実践演習(中・高) | 土屋弥生 | 2 | 後期 |
教職実践演習(中・高) | 仲野由佳理 | 2 | 前期集中 |
教職実践演習(中・高) | 竹熊孝博 | 2 | 後期 |
教育と福祉 | 田中謙 | 2 | 前期 |
教育と福祉 | 田中謙 | 2 | 後期 |
教育と福祉 | 田中謙 | 2 | 後期 |
教育法規論 | 末冨芳 | 2 | 後期 |
教職特別講義 | 佐久間邦友 | 2 | 後期 |
地理学概論 | 前田拓志 | 2 | 前期 |
地理学詳論 | 中岡裕章 | 2 | 後期 |
人文地理学概論 | 吉野裕 | 2 | 前期 |
人文地理学詳論 | 吉野裕 | 2 | 後期 |
自然地理学概論 | 八木令子 | 2 | 前期 |
自然地理学詳論 | 藁谷哲也 | 2 | 後期 |
地誌学 | 中岡裕章 | 2 | 前期 |
地誌学 | 中岡裕章 | 2 | 後期 |
法学通論 | 松井丈晴 | 2 | 前期 |
法学通論 | 松井丈晴 | 2 | 後期 |
政治学概論 | 西尾理 | 2 | 前期 |
政治学概論 | 西尾理 | 2 | 前期 |
政治学概論 | 西尾理 | 2 | 後期 |
経済学概論 | 永田長生 | 2 | 前期 |
経済学概論 | 永田長生 | 2 | 後期 |
文章表現法 | 渡寛法 | 2 | 前期 |
文章表現法 | 渡寛法 | 2 | 後期 |
文章表現法 | 坪谷卓浩 | 2 | 前期 |
文章表現法 | 坪谷卓浩 | 2 | 後期 |
文章表現法 | 鹿野しのぶ | 2 | 前期 |
文章表現法 | 鹿野しのぶ | 2 | 後期 |
書法1 | 徳泉さち | 1 | 前期 |
書法1 | 徳泉さち | 1 | 後期 |
書法1 | 山下由季 | 1 | 前期 |
書法1 | 山下由季 | 1 | 後期 |
書法2 | 徳泉さち | 1 | 前期 |
書法2 | 徳泉さち | 1 | 前期 |
書法2 | 徳泉さち | 1 | 後期 |
書法2 | 徳泉さち | 1 | 後期 |
書道(漢字) | 城間圭太 | 1 | 前期 |
書道(かな) | 齊藤まゆみ | 1 | 後期 |
書道(創作) | 山下由季 | 1 | 前期 |
書道(篆刻) | 滑田一輝 | 1 | 前期 |
書道史 | 徳泉さち | 2 | 後期 |
書の鑑賞 | 徳泉さち | 2 | 前期 |
物理学概論1 | 川上隆輝 | 2 | 前期 |
物理学概論2 | 川上隆輝 | 2 | 後期 |
化学概論1 化学概論1(物理学科学科専門科目) |
木屋幸蔵 | 2 | 前期 |
化学概論2 化学概論2(物理学科学科専門科目) |
木屋幸蔵 | 2 | 後期 |
生物学概論1 生物学概論1(物理学科学科専門科目) |
池田真理 | 2 | 前期 |
生物学概論2 生物学概論2(物理学科学科専門科目) |
池田真理 | 2 | 後期 |
理科実験(物理) | 日高千晴 | 1 | 前期 |
理科実験(物理) | 日高千晴 | 1 | 後期 |
理科実験(化学) | 栁川昭久,野内頼一 | 1 | 前期 |
理科実験(生物) | 澤田博司 | 1 | 前期 |
理科実験(生物) | 澤田博司 | 1 | 後期 |
理科実験(地学) | 金丸龍夫 宇野史睦 | 1 | 前期集中 |
情報と職業 | 梅沢崇 | 2 | 後期 |
地学概論1 地学概論1(物理学科学科専門科目) |
山中勝 | 2 | 前期 |
地学概論2 地学概論2(物理学科学科専門科目) |
山中勝 | 2 | 後期 |