<総合 II 群>
思想と文化1 思想と文化1(生と死) |
小野 美典 | 2 | 前期 |
思想と文化2 |
松岡 雅裕 | 2 | 前期 |
思想と文化3 |
江川 晃 | 2 | 後期 |
思想と文化4(マイノリティ論) 思想と文化4(マイノリティ論) |
日吉 秀松 | 2 | 後期 |
言語と文化1 言語と文化1(文学の現在) |
黒田 俊太郎 | 2 | 前期 |
言語と文化2 |
舘野 正美 | 2 | 前期 |
言語と文化3 |
向井 秀忠 | 2 | 前期 |
言語と文化4(比較文化) 言語と文化4(比較文化) |
椎名 正博 | 2 | 半期 |
記号と文化 記号と文化1(大衆文化論) |
小池 一行 | 2 | 半期 |
美術史 |
伊藤 已令 | 2 | 前期 |
美術史 |
郭 在祐 | 2 | 後期 |
美術史 美術史1(日本の美術) |
倉澤 正昭 | 2 | 前期 |
演劇論 |
児玉 竜一 | 2 | 前期 |
演劇論 |
福島 昇 | 2 | 前期 |
身体表現論 |
高山 昇 | 2 | 前期 |
スポーツ文化論 |
水谷 豊 | 2 | 半期 |
映像文化論 |
松本 正道 | 2 | 前期 |
映像文化論 映画論1(映像芸術の歩み) |
吉田 司雄 | 2 | 後期 |
映像文化論 |
松本 正道 | 2 | 後期 |
映像文化論 映画論 |
舘 けさみ | 2 | 前期 |
映像文化論 映画論 |
舘 けさみ | 2 | 後期 |
映像文化論 映画論 |
田村 志津枝 | 2 | 後期 |
映像文化論 映画論 |
田村 志津枝 | 2 | 前期 |
映像文化論 映画論1・映画論2 |
眞鍋 正紀 | 2 | 後期 |
音楽文化論 |
大愛 崇晴 | 2 | 前期 |
音楽文化論 |
中尾 正史 | 2 | 前期 |
歴史と社会1 歴史と社会1(戦争論) |
浅野 麗 | 2 | 前期 |
歴史と社会1 歴史と社会1 |
山本 裕子 | 2 | 前期 |
歴史と社会2 |
上之園 佳子 | 2 | 後期 |
歴史と社会3 |
品田 光春 | 2 | 後期 |
ジェンダー論 ジェンダー論1(女性論) |
内海 紀子 | 2 | 前期 |
ジェンダー論 ジェンダー論2(ジェンダーとセクシュアリティ) |
内海 紀子 | 2 | 後期 |
ジェンダー論 |
張 瓊方 | 2 | 前期 |
ジェンダー論 |
大橋 史恵 | 2 | 後期 |
ジェンダー論 |
佐々木 恵理 | 2 | 前期 |
ジェンダー論 |
佐々木 恵理 | 2 | 後期 |
空間と政治 空間と政治 |
日吉 秀松 | 2 | 前期 |
地域文化論 地域文化論 |
青木 一能 | 2 | 前期 |
民法1 民法1 |
土屋 茂 | 2 | 前期 |
民法2 民法2 |
土屋 茂 | 2 | 後期 |
商法1 商法1 |
長倉 澄 | 2 | 前期 |
商法2 商法2 |
長倉 澄 | 2 | 後期 |
労働法1 労働法1 |
山崎 金造 | 2 | 前期 |
労働法2 労働法2 |
山崎 金造 | 2 | 後期 |
国際法1 国際法1 |
日吉 秀松 | 2 | 前期 |
国際法2 国際法2 |
日吉 秀松 | 2 | 後期 |
国際情勢1 国際情勢1 |
青木 一能 | 2 | 前期 |
国際情勢2 国際情勢2 |
青木 一能 | 2 | 後期 |
国際経済論1 国際経済論1 |
大塚 友美 | 2 | 前期 |
国際経済論2 国際経済論2 |
大塚 友美 | 2 | 後期 |
市民生活と法 市民生活と法 |
長倉 澄 | 2 | 前期 |
メディア論 メディア論1(メディアと教育) |
黒田 俊太郎 | 2 | 後期 |
メディア論 メディア論 |
佐幸 信介 | 2 | 前期 |
地域研究 |
河原 功 | 2 | 後期 |
地域研究2(アメリカ) |
矢ケ﨑 典隆 | 2 | 前期 |
地域研究3 地域研究3 |
青木 一能 | 2 | 後期 |
地域研究4 地域研究4 |
青木 一能 | 2 | 後期 |
健康・スポーツ実践1~12(ウォータースポーツ) |
松本 恵 | 1 | 半期 |
健康・スポーツ実践1~12(ゴルフ) |
加藤 史夫 | 1 | 半期 |
健康・スポーツ実践1~12(コンバインドスポーツ) |
栗山 雅倫 | 1 | 半期 |
健康・スポーツ実践1~12(ダンスエクササイズ) |
松山 善弘 | 1 | 半期 |
健康・スポーツ実践1~12(テニス) |
朴 美香 | 1 | 半期 |
健康・スポーツ実践1~12(バスケットボール) |
川井 昂 | 1 | 後期 |
健康・スポーツ実践1~12(バドミントン) |
韓 在璟 | 1 | 半期 |
健康・スポーツ実践1~12(集中・ゴルフ) |
加藤 史夫 | 1 | 集中 |
健康・スポーツ実践1~12(集中・スキー) |
水落 文夫 | 1 | 集中 |
健康・スポーツ実践1~12(集中・ラケットスポーツ) |
雪吹 誠 | 1 | 集中 |
健康・スポーツ実践1~12(卓球) |
葛西 順一 | 1 | 半期 |
環境と生命1 環境と生命1 |
横井 洋太 | 2 | 前期 |
環境と生命2 環境と生命2 |
横井 洋太 | 2 | 後期 |
物質と生命1 物質と生命1 |
間瀬 啓介 | 2 | 前期 |
物質と生命2 物質と生命2 |
間瀬 啓介 | 2 | 後期 |
情報と生命 情報と生命 |
藤本 康雄 | 2 | 前期 |
地球を考える1 |
戸田 真夏 | 2 | 後期 |
地球を考える2 地球を考える2 |
地球システム科学科専任教員 | 2 | 集中 |
地球を考える2 地球を考える2 |
中島 隆 | 2 | 前期 |
健康の科学1 |
森 昭雄、松本 恵 | 2 | 半期 |
健康の科学2 |
水落 文夫、松本 恵 | 2 | 半期 |
健康の科学2 |
金子 香織 | 2 | 半期 |
健康の科学3 健康の科学3 |
橋本 泰子 | 2 | 後期 |
科学史1 |
森川 豊 | 2 | 後期 |
科学史1 |
土井 康弘 | 2 | 本年度開講せず |
科学史2 |
江川 晃 | 2 | 前期 |
数と宇宙1 数と宇宙1 |
田村 純一 | 2 | 前期 |
数と宇宙2 数と宇宙2 |
中嶋浩一 | 2 | 後期 |
物質科学のフロンティア1 |
山田 修義 | 2 | 前期 |
物質科学のフロンティア2 物質科学のフロンティア3 |
真下 清 | 2 | 後期 |
情報と社会1 情報と社会1 |
毛利 康秀 | 2 | 前期 |
情報と社会2 情報と社会2 |
毛利 康秀 | 2 | 後期 |
数理のフロンティア1 数理のフロンティア1 |
田村 純一 | 2 | 前期 |
数理のフロンティア2 数理のフロンティア2 |
印牧 尚次 | 2 | 半期 |
海外実地研究1 |
森島 済・羽田 麻美 | 2 | 前期 |
Asian Culture1 |
Masami Tateno(舘野 正美) | 2 | 前期 |
Asian Culture2 |
Masami Tateno(舘野 正美) | 2 | 後期 |
Culture of Japan1 |
Hiroshi Aoyagi(青柳 寛) | 2 | 前期 |
Culture of Japan2 |
Hiroshi Aoyagi(青柳 寛) | 2 | 後期 |
Geography of Japan |
Noritaka Yagasaki(矢ケ﨑 典隆) | 2 | 後期 |
History of the Eastern World |
Sumiyo Umekawa(梅川 純代) | 2 | 後期 |
International Affairs1 |
Naohisa Murakami(村上 直久) | 2 | 後期 |
Introduction to the History of Japanese Art |
Mari Takamatsu(髙松 麻里) | 2 | 前期 |
Literature of Japan |
Naohiko Umewaka(梅若 猶彦) | 2 | 本年度開講せず |
The Japanese and Religion |
Sumiyo Umekawa(梅川 純代) | 2 | 前期 |
国際情勢と日本の政治(留学生) 国際情勢と日本の政治(留学生) |
青木 一能 | 2 | 半期 |
総合研究【キャリア・デザイン基礎講座】 |
中瀬 剛丸 | 2 | 前期 |
総合研究【ソフトウェアMAXを用いた作曲理論とその実践】 |
三枝木 宏行 | 2 | 前期 |
総合研究【マスメディアの人と仕事】 |
中瀬 剛丸 | 2 | 後期 |
総合研究【下高井戸・桜上水スタディーズ】 |
後藤 範章 | 2 | 後期 |
総合研究【鎌倉学II】 |
関 幸彦 他 | 2 | 前期 |
総合研究【危機管理(文と理の融合<文理融合>を 目指してNO.2)】 |
島方 洸一、葭田光三、大塚友美、藁谷哲也、石川晃司、土屋睦廣、木下征彦 | 2 | 後期 |
総合研究【経済・生命・倫理(文と理の融合<文理融合>を目指してNO.1)】 総合研究【経済・生命・倫理(文と理の融合<文理融合>を目指してNO.1)】 |
葭田 光三 他 | 2 | 前期 |
総合研究【実践的企画論-TVドキュメンタリーの企画をたてよう】 |
鬼頭 春樹 | 2 | 前期 |
総合研究【人間社会とグローバリゼーション】 総合研究【人間社会とグローバリゼーション】 |
青木 一能 他 | 2 | 後期 |
総合研究【人口経済学入門(人口と経済のモデル分析)】 |
大塚 友美 | 2 | 後期 |
ボランティア学1 |
長谷川 洋昭 | 2 | 前期 |
ボランティア学2 |
杉森 知也 | 2 | 後期 |
芸術学(遠隔授業) |
鳥山 正晴他 | 2 | 前期 |
商学部(遠隔授業) |
商学部複数教員 | 2 | 後期 |